全国的に最強寒波襲来の1月となっておりますが
のんびり穏やかな時を過ごせるのが・・・、大瀬崎
本日は、KTさんから届いた新年の海便りです 
発見&遭遇の難しい生物からご紹介

最近夢中になっているのが シロサメハダウミウシ
どこからどこまでが~って、発見できたら悩んでください 
文句ナシ、イヤリングにしても良い程の大きさなのが

カンナツノザヤウミウシ
発見したら、きっと笑っちゃう大きさです 
夜は、浮遊する生物が放つ光の世界を堪能します

正に宇宙空間に居るような気分
(行った事はありませんが)多分・・・
水底と少し距離を置いた方が発見しやすい

ウミテング
水底と一体化され意外に写真に収めるのが難しい生き物です
もう 瞬間芸としか言いようがありません

時々頭上を見る事も大切なのです。狙うと逃げるので、遭遇したら一気にシャッターを切るしかありません 
KTさん、ありがとうございました 
皆さまツアー内で撮られた写真、どんどん送ってください
原画のままで構いませんが写真サイズは大きめが嬉しいです 