fc2ブログ

待ってました~!


昨夜から雨模様でしたが・・・

211026a.jpg

本日は快晴・気温も上昇暖かな日和となった沼津

週末使用した器材は・・・

211026b.jpg

お預かり器材も含め一気に洗浄

洗浄に関するワンポイント

柔らか目で手のひらサイズのブラシを使うと綺麗になります。

特にBCDやフィンは砂や汚れが素材の目詰まりを起こします。

除塩剤は必需品、薄めて少しの時間漬け込みましょう。

尚、1stステージを漬け込むのは止めた方がベストです。

生乾きはカビやトラブルの原因となりますので乾かして保管してください。

211026c.jpg

お天気が良ければまだまだ汗ばむ10月ですが、朝晩の冷え込みは厳しくなり始めました。

体調管理も万全に、海でお会いしましょう


身近な情報は・・・。


世の中の情報が指先で入手できる時代なのですが・・・

409a.jpg

一日の始まりは新聞

静岡新聞に毎日載るのはやはり「大井川とリニア」の問題です。

100年前の丹那トンネルは水資源の教訓になっているものと思われます。

掲載された小さなコマですが・・・

409b.jpg

クロミドリガイとコノハミドリガイの記事がありました。

409c.jpg

産卵を妨げる寄生虫に取り付かれると、寄生虫を排除する為に自切する可能性があるようです。

自切後1週間で心臓を含む体部が再生、3週間でほぼ完全な体に戻るとの事です。

潜っていても数多く見受けられる今年

409d.jpg

いろんな生物の生態を少し知るだけでも見方が変わります。

さまざまな情報を見開きで探せ、じっくり読めるのも新聞の良さの一つなのでは・・・。


解除目前!


緊急事態宣言も解除の兆しが・・・

318a.jpg

久しくお会い出来なかった皆様との再会も間近です。

季節は既に春

317富士山2

風も無く暖かな陽射し降り注ぐ沼津です。

花粉の影響の少ない海以外の外出を極力控えている私・・・

317富士山1

視認性の良い白フィンに変えたので名入れ作業をしております。

破損の為新しく作ったメガネにも徐々に慣れ、週末からの出番に備えております。

感染防止対策も万全に、春の陽気と水中世界を楽しみましょう


要注意な週末!

関東甲信エリアで今夜から雪予報となっております。

久々に沼津もまとまった雨

0123cocomo4.jpg

Cocomo Osezakiでお手伝いとなった今週末

富士山は勿論、jimまるとく正面の愛鷹山も 雲隠れです。

お隣の御殿場や裾野エリアは雪となる見込みです。

東名高速道路など交通情報は事前にチェックです。

ココモと言えば・・・

0123cocomo2.jpg

新年のプレゼントは使い勝手の良い布製バッグでした。

お持ちの皆様、ご活用くださいませ~。

不要不急の外出は控えた方が良さそうな週末、皆さん足元に注意しましょう。.



だれ?静かにして!


水中世界、勝手に訪問して迷惑を掛けている
のは我々ダイバーなので有りまして・・・

1511192.jpg

 オイ、誰か来たぞ
静かにして欲しいもんだよナー

 ジ~ッとしていれば、直に居なくなるから心配ないよ

 おいっ ジ~ッとしてろ 動くんじゃーナイ

1511191.jpg

 あ~あ まだまだだな、浮き上がっちゃって・・・

1511193.jpg

 泡いっぱい吐く奴らが来たから慌てたんだよネ
ついでにオイラ深呼吸してくるよ~。

1511194.jpg

 早く戻って来いよ~

かなり大型の家族 でした
ゆっくり様子を見ているとアッと言う間の1ダイブです


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR