夏日が続くと空気が暑く、体感的には毎日が猛暑日。
そんな日は・・・

海風が吹き抜ける・・・

こんな場所で一日を過ごしたいものです。
勿論・・・

水中ではこの季節ならではの世界が広がっております。
遠征ツアーの為大瀬崎での活動は16日以降で受入れております。
ダイビング+海水浴気分はホーム大瀬崎でお楽しみください。
明日より海洋へ出ます。
お問合せお申込み他、何時もの事ながら
メールにてお願い申し上げます。
ブログ更新は週明けの こ・こ・ろ で~す 
全国的にコロナ感染拡大傾向にあります。
海帰りに・・・

絶品 炙り金目鯛漬け丼
卵がまろやか味わいを醸し出します。
閉店と品切れが早いので滅多に訪れる事の出来ない名店です。
同じ炙りでも・・・

港エリアに有るお店は炙り金目鯛丼、肉厚な金目鯛をあっさりと仕上げております。
因みに隣の甘辛ユッケ丼も金目鯛入りでおススメです。
混み合うお店に付、入店時間に技がいります。
天気が良ければ・・・

夕日をバックに海風を感じながら沼津港「びゅうお」傍のテラス
ハワイアンテイストなお店でガーリックシュリンプなど如何ですか?
リクエストNo1は・・・

静岡が生んだローカルフード「さわやか」ハンバーグ
週末はご案内できません。平日も運次第です。
グルメ天国沼津ではありますが、コロナ感染症の状況を見ながらご一緒させていただいております。
感染症拡大期はお弁当や総菜などをお求めいただき、宿泊先にてゆっくりご飲食ください。
水陸共に安全にお楽しみいただく事が第一 
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
風光明媚って自然災害も多くなりがちなのです。
7月19日の大雨により土砂がココモ施設内へ流入。
昨日ほぼ復旧いたしましたが、本日朝たった数十分のゲリラ的豪雨で再び流入してしまいました。
2020年にも・・・

浜辺は・・・

皆で力を合せて復旧させました。
今回も数日間はご不便をお掛けいたしますがダイビングは夏エリアになっておりますので通常通り実施予定としております。
2020年以降、水中の生態系も変化し今までは会えなかった生物たちも増えております。
今後もバリエーション豊富な大瀬崎の水中世界、ご期待ください 
何時もの事ながら週末は大瀬崎での海洋へ出ます。
お問合せその他、
メールにてお願い申し上げます。
EMERGENCY FIRST RESPONSE
(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)

一次ケア(CPR)、二次ケア(ファーストエイド)・AED、緊急時の酸素使用方法
医療に関わる専門家が行う優先順位に従って私達がケアを施す方法を身に付けます。
自然災害や事故、身近に起きる様々なトラブル発生時(緊急時)に役立つかもしれません。
コロナ感染症の影響で開催を見合わせており、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
今後の感染状況にもよりますが、この秋より再開を予定しております。
既にレスポンダー資格をお持ちの皆様は認定期限切れとなっておりますが再認定(救済)コースで受講ください。
受講ご希望で新規ご参加の皆様は詳細をご案内いたしますのでお気軽にお問合せください。
開催施設は沼津駅北口プラサヴェルデを予定しております。
いざと言う時にケアの行動に参加するか
傍観するか 
一人でも多くの皆様がレスポンダーになっていただける事を願っております。
何時もの事ながら週末は海洋へ出ます。
お問合せその他、メール
にてお願い申し上げます。
ブログ更新は週明けの こ・こ・ろ で~す。
曇りでも雨でも普通に暑い日が続く毎日
本日は・・・

海に関するいろんな勉強会と言うかミーティング、場所は勿論海辺。
館長は鈴木香里武さん

(静岡新聞より)
世界的にも珍しい「幼魚水族館」
幼魚と成魚の比較や駿河湾を中心とした世界中の魚やクラゲの幼生など100種類が展示されています。
場所は清水町にある商業施設サントムーン柿田川
沼津深海水族館から幼魚水族館など、ますます楽しくなる夏休みです。
夏休みと言えば・・・

子供たちだけの天国ではありません。
時に大人も・・・

磯遊びなどに興じてみては如何ですか 
ウミウシやイソギンチャク・貝類など身近で手軽な新発見があるかもしれません。
真夏の太陽の下、マイプランで楽しい夏を過ごしましょう 