fc2ブログ

来たぞ・・・。


強風も止み、穏やかに師走らしくなって来た週末の大瀬崎

来た・・・

1202マトウダイ1

動きが早いので捉え切れないマトウダイ

いきなり目の前を通過、深海の使者とも言えるこの子の登場にシーズンの幕開けを感じます。

あれ・・・

1117クロフチスズキベラ幼魚2

一年ぶりの出会いはクロフチスズキベラの幼魚

動きが早く物陰に入り込んでしまうので即座にシャッターを切らないと撮り込めません。

目の存在もカモフラージュされていて未だに詳細が見て取れない個体です。

この日は津波注意報が発令

深夜にも関わらずご心配をいただいた皆様、ありがとうございました。

安全第一

日曜日のスケジュールは後日振替とさせていただきました。

予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。

ご理解・ご協力の程、今後共よろしくお願い申し上げます



X'マスが・・・。


天気良好・気温も上昇ながら風の強目な本日の沼津

今年もこんな季節がやって来ました。

昼は・・・

1123クリスマスブログ用1

夜は・・・

1123クリスマスブログ用2

水中ではX'マス・ツリーが迎えてくれます。

12月23日(土)は魅惑のナイトダイブまで潜る予定です。

ご希望の皆様は早目に参加挙手願います。

昼も夜も今が旬の生物たちを求めて元気に遊びましょう



週末の海で・・・。


少々透視度の落ちる水中なのに頑張ってチャレンジした砂泥エリア

深度24m付近なのでNDLを考慮しながらピンポイントに攻める巻き上げ厳禁の1ダイブ

出会えた・・・

1126ハダカハオコゼ3

黄色っぽい色合いなのですが全体的にスケルトンに近いハダカハオコゼ

今までに出会った事が無いサイズ、その可愛らしさに声が出てしまいました。

通りすがり・・・

1126カミソリウオ①

浅場に向かう途中で出会ったのはカミソリウオのペア

思い切って陸上モード+内蔵ストロボ+ライトをフル活用して撮ってみました。

個人的には水中モード独特の青被りも無く自然な感じが気に入っています。

どうした・・・

1126クマドリカエルアンコウ①

今年は当たり年ってくらい出会えるクマドリカエルアンコウ

サイズ的にも丁度可愛い年頃、無邪気な感じが堪りません。

潜れる確率も安定的に高く、多種多彩な生物と出会える駿河湾・ホーム大瀬崎

街中アフターもゆっくり楽しんでいただける様な時間帯で海をご案内しております



週末は・・・。


全国的に寒波襲来となった週末、最も温かかったのは水中でした。

大瀬崎は・・・

1126富士山①

吹雪や大荒れとなった地域の皆様には申し訳ない程穏やか天気となりました。

四国・栢島まで出会いを求めて行ったホムラハゼが大瀬崎湾内に登場

過去の経験を活かし近日中にチャレンジをする予定です。

ダイブご希望の皆様

只今話題沸騰中に付、平日で調整していただけると出会える可能性もありそうです。

珍しい・・・

1015ヒロウミウシ二次鰓1

和菓子風味で個人的に大好きなヒロウミウシ

ピンク色の小さなボディに木の葉型にぷっくり見えるのが二次鰓

実は滅多に見る事が出来ない貴重な一コマなのです

ダイバーが近寄る気配を感じるとアッと言う間に体内に沈んでしまうので白飛び覚悟の一発勝負でシャッターを切るしかありません。

日頃見慣れている生物でも視点を変えて1タンク1生物ダイブ

温暖ダイブでじっくり潜ると見た事の無い世界に出会いますよ



週一で・・・


小春日和の続く毎日ですが週に一度、荒天・強風の日が巡って来る沼津

一週間前も大荒れでしたが、そんな天気予報でも問題無く潜れるのが大瀬崎

揃い踏み・・・

1117ニシキtrp2

ニシキフウライウオ3個体が並んでくれました。

もう少し待てば2個体増える可能性もありましたが、深度20m越えではNDLも限界があります。

あちこちで・・・

1117イロカエル①

カエルの唄も聞こえて来ます。

色合い・大きさ共に丁度良い感じで私達を楽しませてくれました。

通りすがりに・・・

1117カミソリ1

カミソリウオのペアにも遭遇。

まだ成長過程に有ると思える体色でした。

透視度も良好、潜ってしまえば信じられない程静かな水中世界

これからのシーズンは全国的に潜れないエリアも増えますが、大瀬崎はこれからが本番

冠雪の富士山の下、寒さ対策も万全にお越しください。

次回のブログ更新は週明けとなります。

お問合せ他 メールにてお願いいたします。



プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR