少々曇り空ではありますが、海はよ~シ 
豪快
に行きますぜーーー


が~~、その前に・・・

大切な役割があります
フロートです 
これが無い事には始まりません 
海を眺めて
思案(試案)中
です 
打ち所を間違えると 他のチームにも大迷惑 
DMは一日の安全と楽しさを支えます 


ロープの扱い方やリフトバッグまで
さまざまな活動や遊びを楽しくする為の
お手伝いが出来る様になったら
一人前 
夢中になるとアッ
と言う間の一日です 

DMコースもいよいよ終盤を迎えております 
エキジットも主張出来る様になりました 

今回は既にDMのSさんの再トレーニング
そして新規のこちらもSさん
お二人とも納得のいくDMになる事が目標 
年内には新たな顔で皆様の前に登場します 
ガンバレ未来の海人達 
楽しさを伝える事が出来るプロになってください 
そして・・・・・。
お待たせいたしました 
いよいよ
サイドマウント講習
が始まります 
新しいダイビングスタイルを身に付けてください 

陸も水中も静かな伊豆の海が戻って来ました 
ダイバー冥利に尽きる季節到来です 
気温は下がって来ましたが
海はまだまだ
ウエットでいける水温です 
そんな週末の一コマ 


本日はDMトレーニング専用ツアー 
浮いてます
浮いてます

ダイバーなら当たり前じゃナイ 
なんて声が聞こえそうですが
当たり前の事をやって見せるのがプロ 
フリーな練習時間を使って自主トレです 

オクトパスを使って…
しっかりホールドして…
浮上したら…
などなど 
常に次の事をイメージしなくては
滑らかな動きにはなりません 

ここのプールは鏡が有るので
フォーム
をチェックするのに大変便利 
なのですがぁーーーーー 
冬に向かって水温低下するのがチョット痛手… 
本日は全員ウエットスーツ 
4時間を超すトレーニングには少々厳しいかな? 
意味不明な笑いと理解出来ない言葉が増えてきました 

気が付けば夕暮れ 
そろそろ引き上げるとしましょう 


まだまだ長い夜
を前に
体を温め、
腹ごしらえといきましょうか 
明日は朝から海洋です 
ファイトォ~~~

ダイビングの後の甘い物って最高ですよね 
もちろんいつでも美味しいんですけどね 

てなわけで、
美味しいシリーズをご紹介しま~す

このモチモチの食感がたまらなぁ~い 
Mちゃんにいただいたパン 
通称「もち」
JIーJIを
虜
にしてしまいました 

こちらは、MPさんのお土産 
あんこを包んだ、一口サイズのお洒落ういろう 
3種類の味を
コロコロ
していただきました 

直径4cmぐらいかな 
甘味と酸味の絶妙なバランスを持つ「みかん」
残念ながら銘柄不明なのですが、
ちょっと珍しいぐらい、みかんらしい「みかん」で
あっという間に・・・
Sさんの差入れでした 
皆様ありがとうございました 
JIーJIは今日も海からあがり甘味に癒された事でしょう 

今日は「いちご大福」かな。。。
海からの報告は明日の心ですぅぅぅ
乗せてみました 
JI-JIの夢を。。。

なんと
LCDバックパックを付けてこのサイズなんです 
更に・・・
キャンペーン中の4点セット
+
シングルグリップトレーを装着すると。。。


このコンパクト感 
いかがでしょうか 
ただいまキャンペーン中の
「Go Pro HERO2」 
今なら現物がお店にあります 
是非、手にとって試してみてくださ~い 

そして、只今 5分の2 です
後1で・・・ 


更に2で・・・ 




10/31(水)までですよぉ~ 
ちなみに、基本セットの「アウトドアエディション」は
付属品も楽しい 



こんな使い方もできちゃいます 

もちろん元祖のあの御方もテスト済み 
近いうち水中でお目にかかれるかも。。。
被ったり、履いたり、括りつけたり、張り付けたり・・・
と、何通りも楽しめるセットになっています 
オリジナルアングルでの撮影をお楽しみください 

貴方の手のひらにも夢を乗せてみませんか 
お待たせいたしました
本日貴重な一品が入荷しましたよ~ 

GLOW STICK WP
1,890円(税込)
年内最後の入荷となります
限定 10本です 
既にお持ちの皆様も、前回手に入れ損ねた皆様も
チャンスです 
使い方は簡単 
ダイビング以外にも
災害対策として注目されている一品です
いざと言う時のために
ご家族揃っていかがですか
次回入荷は未定のため、是非この機会に手にしてください 
そしてこちらも貴重な一品となってしまいました。。。

プラチナ
触媒加工が施されたマリンタオル
メーカーの諸事情により
在庫限りで販売終了となります 
【まるとく在庫】
スポーツタオル 2枚 1,995円(税込)
フード付きタオル 1枚 2,940円(税込)
こちらも早いもの勝ちです 
お早めに~ 
NPO法人 美ら海振興会主催
「サンゴ苗株植え付け活動」
への
支援金受付は、昨日終了させていただきました 
ご協力いただきました皆様の支援金は・・・
チームまるとく・東京都
森POM様、たむら~様、ゆきの様、匠様、hana様、
A.ヘルフリッチ様、玉やんナオちゃん様、
みやちゃん様、赤いキツネ様、jimまるとく
上記ネームにて登録をさせていただきました 
那覇・サザンアイランダー・ダイブツアーズのHPにて
ご確認ください。
皆様のご理解とご協力、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました 

【お知らせ】
10/26(金) 19時閉店
※翌日早朝ツアー出発のため
天高く…
シリーズ2 
ハッキリとは出せないが、かなり
肥たような 
郷土愛
に生きるJIーJI 
終了したばかりのB-1グランプリ 

第10位 
なんと青森は十和田の「バラ焼き」
これは最高
我を忘れて食べてしまう絶品です 
そして
第1位 
これまた青森
「八戸せんべい汁」 
残念ながら食した事がない 
住んでいた頃は無かったのです。。。
昨日届いた一品 
この輝き、色艶、塩梅。。。
素晴らしすぎるぅぅ


美味しい
白米があれば、もう何もいらない
青森の中でも評判の「筋子」
田舎者むき出しの現在
美味いものは郷土にあり 
と言いながら。。。 
郷土があちこちに存在するのでありまする 

天高く…。
止めておくれよ
この食欲 
また、スーツが着れなくなるぅ~~ 
皆さんもご注意くだされ
【御礼】
サンゴ協力金の受付は、本日をもちまして終了いたしました。
多くの皆様からご協力をいただき、
誠にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
天高く…。
シリーズ1は、乾く
我が家の「モクセイちゃん」
6年前は30cm位のものでしたが
何もしないのに、背丈より大きくなりました
何もしないと、恐ろしい
結果になるのが乾燥 
これからの季節、ダイバーにとっては問題ですよね 
そこで「まるとく」御用達品をご紹介
発汗の無い唇の潤いは、作るしかない 

長年にわたり最も使用頻度の高い一品 
保湿力&持続性がハンパじゃない 

ま~、少々厚めなんで仕方がないところでしょうか


最近安くなりましたよネ
かなり濃厚なクリームと言うより油脂と言った感じです 
使い方いろいろ
、保湿力が普通じゃありません 

そして。。。
ココナツオイル
様々なモノがありますので
色々試して、香りなど気に入ったものを探すのも楽しみです
日本でも輸入雑貨のお店などで販売しておりますが
もし
海外へ出かけるチャンス
があったら
探して見てください 

水に触れる機会の多い我々ダイバー
寒太郎
が来る前に使い始めるのがポイントです 
来年の春は、いい花が咲きますゼ~~~
第4週につき、明日・明後日はお休みです 
また、水曜日にお会いしましょ~
昨夜の大雨がウソのような秋晴れ
今朝は寒かったですねぇ 
季節は着々と進んでいます 
色々な意味で冬仕度
ってことで
本日は器材のチェックをしてみました 

ん~。。。
オクトのホースが劣化してるなぁ・・・
細かい亀裂を発見 
さらに。。。

どこまで傷んでいるのか調べようと
プロテクターをはずしてみたら・・・
ん
んんんっっ


割れてるぅぅ

なんとパックリ 
こんな事ってあるんでしょうか 
このまま使っていたら。。。
考えただけで恐ろしいぃぃ 
まさに、悪夢よ再び。。。 状態になるところでした 
実はこれji-jiの常用レギュレーター 
よくぞ持ちこたえてくれた
と冷や汗ものです
そして 


隠れている部分の水洗い、大切ですヨ 
皆さんも今一度ご自分のホース類を点検してみてください
これからがダイビング本番です 
あなたのドライスーツ、大丈夫ですか
ゴムの交換やらバルブの汐噛み・・・
などなど
今のうちにご相談ください 
様々な汐噛みに「SOLTーAWAY」
役立つ一本です
ご用意ください 
すっかり
秋めいてきましたね 
っていうか、寒い。。。
皆さん体調崩したりしてないですか 
JIーJIはギリギリ頑張ってます 
久々の店勤だった週末 
たくさんの方々にご来店いただきました 
ありがとうございます 


しかも、皆さん個性的なお土産をぶらさげて。。。
せっかくなのでご紹介しちゃいま~す
まずは、スイーツ編 

おせち料理
かと思うほど綺麗でしょ
甘いものには塩っぱいものって事で、
歌舞伎揚げ
付でいただきました 
Kさん & Tさんからのお土産です 

ちょこっと
チン
して食べるのがオツなマドレーヌ
しっとり感
が増して、いくつでもいけちゃう味です
久々ご来店Tさんからのお土産です

バターの風味が濃厚な高級カステラ
ザラメがアクセントになり非常に美味でした
Hさんからのお土産です 
そして、、、
出ました
乾杯編 

そのまんま~ 
うずら卵の薫タマと一緒に登場 


これ、トマトのタレなんですけど、もずくに合うんです 
ちょっぴり甘め
で箸が止まらなくなる美味さ
さすが
人生経験豊富なK氏からのお土産です 


渋すぎぃ

実はこれ、20代女子セレクトのオツマミなんですよ 
これだけ見たら、
オッサンかぁ
と、
ツッコミ
たくなる程渋い。。。
麗し
のRちゃんからのお土産です 
本日ご紹介はほんの一例 
皆さん本当にいつもありがとうございます 

台風接近のため、今週末もJIーJIは店勤です 
是非、
大山の里へ足を運んでください 
待ってま~す

人生経験豊富なKさん。
「まるとく」では《匠》と呼ばれております 


原石とは呼ばないでしょう。。。 おそらく原貝
この辺までは、すご~い
大変だったでしょ
キャー
なんて感じで済んでおりました 
そして・・・。
徐々にその技は本領を発揮してゆくのです 
この辺りから、声が出なくなってきます 
う~ 凄い
としか言いようがありません
そして・・・。
ついに出ました 
いくらですか



キタァ~~~っっ

残念ながらこれは非売品です 
もっと海を感じられるショップにする計画の一端 
今しばらくお待ちください 
工芸教室も匠の指導のもと、開催予定です
NPO法人「美ら海振興会」主催による
サンゴ苗株植え付け活動に協力をしております。
一人ひとりが協力し合えば、大きな力が生まれます。
サンゴ礁など海を取り巻く環境保全活動に
ご協力いただける皆様
1口¥1,000から、何口でもかまいません。
店内に受付用紙があります。
また、メールでも受け付けております。
皆様のご協力とご支援、心よりお待ち申し上げております 

大自然に包まれ、非日常を過ごすトラック環礁ツアー
その全てが
自分新発見
の旅にもなります 

68年の時を超え、静かに眠る「二式飛行艇」
そのフロート(着水用)にはコーラルが見事に育っています
こちらは全長147mの豪華客船
その優雅な姿にも14㎝砲が取り付けられております。
船名もハッキリ読み取れるこの船は、
グルクンが取り囲み
船体には、ウミブドウが生育しています 
大自然が作り出す美しい風景
と水中に残る歴史的遺産
伝える必要が有るか否かは個人的な考え方次第でしょうが、
せっかくですから・・・
少しかじって出発されるのが良いのでは~っと 

締めは
「ココナッツらーめん」
でっっっ
本物はトラック島と何故か
旭川で食べられます 
レシピは既に受け継がれおります 
3店目は「まるとく」のメニューになるかも・・・

今回は6日間の日程(グアム1泊)ですから
実質3、5日で10ダイブ
を実施しました。
トラック空港出発時のDCも当然ながらクリアです 
ダイビングプランを組み立てる事が最も重要になる
トラック環礁ダイブ 
また来年、陸も海も自分も新発見の旅へ出発しましょう 
「まるとく」正しいヌーの味わい方
1、飲み終わったヌー(椰子の実)は、横割り一発で半分に
2、スプーンの入り具合で完熟度が分かる
実は、飲んでいる時の感触で分かるので
果肉を食べるか否かは、その時点で決めるとヨシ
3、そのままも良いが、ワサビ醤油やラー油なども良く合う
プルプルゼリーの様な
優しい味わいであります
(注)
ダイビング中にモギたてを飲む事が良くあります。
が~~、実際は一晩ねかせた
ものの方が美味です
(SP)ウイスキーのヌー割は絶品
としか
言いようがありません
本日のオードブルは椰子ずくし
ヤシガニを無心に食べつくす我々でありました。。。
でーーー、ダイビングは
とある船の心臓部・エンジンルームへ進入です
整然と並ぶその姿は、今にも動き出しそうにも思えます
船内進入は最新の注意
が必要です
ご紹介したい場所は沢山ありますが、
訪問回数と経験によります。
沈潜ダイブをしていて水面方向を見上げるのは
浮上かマストを
見る時ぐらかもしれませんネ
少々暗いのですが、

。。。
渦を巻いておりました
もう何回この海を潜ったのでしょう・・・
訪れるたびに新発見のあるトラック環礁です
本日より本格的な沈船めぐり

巨大なマストを脇目に、船首側甲板に豆タンク(戦車)
その前部に
トラック(車)のシャーシが船体から飛び出して
引っかかる様に止まっております
この船の艦橋・操舵室部分(バックの黒い部分)へ向かいます。
ハッキリ撮す事が出来ないのは、船がデカすぎるのです 
ダイバーの大きさと比べて想像してください。。。
まだまだ潜り易いこの船ですが、形状を熟知していないと
マルチダイブが出来ません 

Kimiuo Iland 
今回は宿泊しませんが、いつもダイビング中の休憩基地
として
使用する、それはそれは小さな島です 

本日のランチ 
現地スタッフのBBQ
とにかくデカイ
日陰を吹き抜ける心地よい風 
起きていられる訳がありません 
取り敢えず、一眠り・・・
でしょう 
トラック環礁は沈船だけではありません。
お隣のKoup Atolでのダイブは「水」を楽しんでください
ちなみにこのドロップは、600mあります 
滞在2日目にして
TVも携帯もコンビニも無い生活が普通になってきました
「何もない、何もしない」
トラック流の生活です・・・
ただいまでぇ~す
本日より通常営業に戻った「まるとく」です 

見事に台風
を掻い潜り「THE TRUK」行ってまいりました
5泊6日 全10ダイブ 
非日常の世界。。。
日頃の喧騒を成田に置いて、いざ出発です
朝方まで
暴風雨に見舞われた成田空港
まだ怪しげな空模様の中、定刻にてTAKE OFF 

出発日はグアムにて1泊 
到着後、何度かスコールが・・・
ん
スコールにしては長すぎる。。。
どうやら今発生している
台風21号
この子が暴れていたようです 
TRUK→グアム→日本・・・
と、移動してきたんですね。。。
どうやら我々が着く前日まで2週間続けて
TRUKの天候は荒れていたらしいのです 
がぁ
、我々の到着日からは
風も雨もおさまり
太陽が顔を出したそうです
宝島のオーナーも驚いていました
滞在中は大きく天候が崩れることもなく、
ダイナミックなダイビングを楽しむことができました

到着後ゆっくりランチを食べて
午後から2ダイブ
を楽しんだ初日でした。

チェックダイブは、お馴染みの「富士川丸」

どんよりの濁り感は雰囲気抜群です


マングローブ蟹 
初日の夜からなんと贅沢な。。。
食べきれない程の食事に瞼が重くなるのも全く気にすることなく
オーナーの講話はますます熱く
なる初日の夜でした 
「やる気スイッチ」
入れたの誰ですかぁ


翌日からはいよいよ本格的な
沈船ダイビング、
スーパードロップオフのアウトリーフダイビングの始まりです

この続きは、また明日~~ 
またまたやってきました
19号
明日は朝から荒れるみたいですね。。。
通勤時間帯
に影響が出ないことを祈ります 

そんな中、「TRUKツアー」いよいよ明日出発です 

台風をくぐり抜け
何もない。。。 何もしない。。。
大自然満喫の大人の休日を楽しみましょう


JI-JIは、ちっちゃいアイツ
にもう夢中
きっと素晴らしい
映像をお見せできるのではないかと。。。
みなさん楽しみにしていてください

電気事情が著しく悪い環境の為、
ツアーのご報告が毎日できるかは微妙です。。。
が、、、
やってみます 

スタッフ総出のため、
10/4(木)~10/10(水)は、
お店はクローズとなります。
ごめんなさい。。。
それでは、皆様行ってまいりま~す 
人騒がせな
台風17号が関東を離れました。
全国的にかなりの被害が出ております。
皆様のご無事を祈ります 
さて、本日は「まるとく」に
小さいながら大型台風並みの目
を持つ一品が入りました
後ろのCDケースと比べて見てください 
そして・・・
この85×85×60mm箱の中にはいってしまいます 
ベース&グリップを着けても、このサイズ
もちろん
フルハイビジョン
オレンジフィルターもワンタッチ 
しかも、モニター付きとあっては・・・
お客様を水中へご案内する時に、
大型の撮影機器を持つことに意義を唱えていたji-ji 
で、ありますが。。。
実は無類の映像好き 
こんなものを与えてしまっては・・・・
でも、手のひらサイズで楽しみを皆で共有出来るのなら・・・
アリ
かな
・・・トホホ