fc2ブログ

感動と興奮


感動と興奮の長~い夜が続いております

1310311.jpg

 新企画の作成やご案内の準備に追われる今週
加える事に・・・そうです  日本シリーズ

本日は残業の予定ではあったのですがぁ
閉店後、現在延長戦に入っております
連日の熱戦ではありますが、
何せ1試合が長

でーっ、どちらを応援しているのか?
それはーーーーーーーー、言えません

明日からは那覇へ出発です
この感動と興奮を愛しのサンゴ達へ向けたいと思います

***********************************************************

「イキイキ☆サンゴ大作戦」
直前の告知にも関わらず、
早速のご協力ありがとうございます

1310312.jpg

協力金
●みやちゃん 4口 ●POMさん 3口 ●河野剛宏さん 4口 
●ハナちゃん 3口 ●匠さん 3口   ●Ba-Baさん  4口
●A.ヘルフリッチさん 5口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん ●河野剛宏さん ●ハナちゃん ●たまやん'sさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は終了いたしました。
引き続き協力金の受け付けは、11月末まで承ります。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html


まる得 情報目白押し


「jimまるとく」の「まる得」情報続々登場
こちらは第一弾の発表準備が完了したボード

1310302.jpg

お待たせの「1バック・ツアー」がスタートいたします

そして・・・・

 12月の予定、感謝day
 1月に予定、心はいつも常夏ダ~ハワイアンズ

 新年会や合同ツアー開催日程などなど。。。
 新年会と言えば、皆さんポイントを確認してくださいネ

冬を仲間で楽しむ企画で近々いっぱいになる予定です
ご来店の際は必ずボードを
HPではスケジュール表をご確認ください

***********************************************************

「イキイキ☆サンゴ大作戦」
直前の告知にも関わらず、
早速のご協力ありがとうございます

1310301.jpg

協力金
●みやちゃん 4口 ●POMさん 3口 ●河野剛宏さん 4口 
●ハナちゃん 3口 ●匠さん 3口   ●Ba-Baさん  4口
●A.ヘルフリッチさん 5口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん ●河野剛宏さん ●ハナちゃん ●たまやん'sさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は終了いたしました。
引き続き協力金の受け付けは、11月末まで承ります。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html


食欲の秋!!


10月最後の日曜日
久しぶりの青空が気持ちよかったですねぇ

そんな本日は、久しぶりのお土産紹介で~す

1310271

 ガトーフェスタ・ハラダ のラスク&リーフパイ
リーフパイは初体験
有名どころのものより美味しいかも

1310272

 かぼちゃづくしのモチモチ&サクサクパイ
JI-JI 大のお気に入り
 どちらの食感もたまりません

1310274

 五穀の風  焼き菓子
抹茶風味豊かなしっとりケーキ&チョコクッキー
五穀を使った体に優しくて美味しい焼き菓子です

1310273

 ニラ饅頭・焼売・一口餃子等など・・・
ほとんど食べちゃってからの撮影となりました
ごめんなさい 

皆様、いつも美味しいお土産ありがとうございます
感謝 感謝 感謝 です

第4週につき、明日・明後日は定休日です
また水曜日のこころです~


***********************************************************

「イキイキ☆サンゴ大作戦」
直前の告知にも関わらず、
早速のご協力ありがとうございます

1310261.jpg

協力金
●みやちゃん 4口 ●POMさん 3口 ●河野剛宏さん 4口 
●ハナちゃん 3口 ●匠さん 3口   ●Ba-Baさん  4口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん ●河野剛宏さん ●ハナちゃん ●たまやん'sさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は終了いたしました。
引き続き協力金の受け付けは、11月末まで承ります。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html

ホットする午後です。


関東から台風が遠ざかって行きましたね
しかし、まだまだ海は荒れ模様です
眠れぬ夜を過ごした皆様も多いと思います。
体調管理には十分ご配慮ください

台風の様子を見ながらご来店いただいたKさん、Mさん
海や旅、年明けの話題で盛り上がっております。

1310262.jpg

そして出発も間近になりましたサンゴ植え付けツアー

1310263.jpg

出発される皆様、ご出発の準備はおすみでしょうか。
 植え付け有り
 パーティ有りの3泊4日

久しぶりに大集合です
パワー全開で波に乗ってくださ~い

***********************************************************

そして「イキイキ☆サンゴ大作戦」
直前の告知にも関わらず、
早速のご協力ありがとうございます

1310261.jpg

協力金
●みやちゃん 4口 ●POMさん 3口 ●河野剛宏さん 4口 
●ハナちゃん 3口 ●匠さん 3口   ●Ba-Baさん  4口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん ●河野剛宏さん ●ハナちゃん ●たまやん'sさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は、本日終了となりました。
引き続き協力金の受け付けは、11月末まで承ります。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html


これは何?


これは何

1310251.jpg

一目でコンパスと分かった皆さんは素晴らしい~

がーーーっ、 何か変
数字が反転、しかもダブってるぅぅ

どのように水中を移動していたのかナー???
原因は、内部に出来た気泡です。
 残念ながら直りません。益々大きくなります。。。

ついでにコレは

1310252.jpg

 そうです、使用後にシューって乾かすキャップですネ
いくら乾かして蓋をしてもヒビ割れしていては役に立ちません

 いつも丁寧に扱っていても、知らず知らずの内に
小さな傷や割れから劣化している場合があります。
手入れ方法が自己流になっている場合もあります。

厳しい環境で私達を楽しませてくれる器材です。
シーズン本番前に、今一度見てみましょう 

***********************************************************

そして「イキイキ☆サンゴ大作戦」
直前の告知にも関わらず、
早速のご協力ありがとうございます

1310253.jpg

協力金
●みやちゃん 4口 ●POMさん 3口 ●河野剛宏さん 4口 
●ハナちゃん 3口 ●匠さん 3口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん ●河野剛宏さん ●ハナちゃん ●たまやん'sさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は明日午前中までとなっております。
協力金の受け付けは、11月末までです。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html


外は雨、内はガチャクチャ。


雨模様、 嵐の前の静けさでしょうか
既に渦中にある方もこれからの皆様も
十分にご注意ください

そして店内は・・・

1310241.jpg

器材の点検を中心とした1日であります
写ってはいませんが、この奥が実は大変な状況 
バラバラになった器材達が氾濫しております

1310242.jpg

この夏、頑張ってくれたレンタル器材達も
やっと手入れが出来る時間となりました

大切な道具だから点検やOHは重要ですよね。
ドライホースなども取り付け、ベストシーズンへ突入です


***********************************************************
そしてご案内の「イキイキ☆サンゴ大作戦」

1310243.jpg

都合によりご案内が遅れた今年ですが、
早速ご協力をいただきました

協力金
●ミヤちゃん 4口 ●POMさん 3口

サンゴ苗株植え付け協力
●POMさん

ご協力、ありがとうございます
苗株植え付け依頼の受付は明日までとなっております。
協力金の受け付けは、11月末までです。
よろしくお願い申し上げます

詳しくは下記アドレスをご参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/sislanderokinawa/25478621.html


イキイキ☆サンゴ大作戦


「美ら海振興会」主催 サンゴ苗株植え付けイベント
今年も11月2日(土)に開催されます。

イキイキ★サンゴ

日頃から沖縄の海を通し、多くの感動体験をしている私達
サンゴ礁の保全及び再生をテーマに活動している
「美ら海振興会」の趣旨に賛同、微力ながら協力をしています。

イキイキ☆さんご

非常にデリケートで小さなな苗株は
一人ひとりの手によって、丁寧に植え付けられていきます。
この日の為に全国から大勢の皆さんが那覇へ集結。

イキイキ☆サンゴ

この小さな苗株がやがて大きなサンゴ礁に・・・
植え付け後のケアや水陸の清掃、ブイの設置など
様々な活動をしているのが「美ら海振興会」です。
その活動を維持する為に、皆様のご協力をお願いいたします

現地参加は難しいものの、協力をしていただける皆様

美ら海保全活動協力金 1口¥1,000 何口でも可能です。
苗株植え付け代理依頼 1株¥4,000 何株でも可能です。

 受付期間  
   協力金・・・・・11月末まで。
   苗株代理植付・・・・・10/25日まで。

【チーム jimまるとく】ご協力をいただける皆様
info@jim-marutoku.com までご連絡をください。
まるとくHP並びにサザンアイランダーHP上に
お名前を掲載させていただきます。
口数とニックネーム等もお知らせください。
ご協力とご支援の程、よろしくお願い申し上げます


本日も快調な西表島ライフ


夜明け前の海面に赤い光跡を残して
大潮の月が沈んでいきます・・・

 本日も快調な滑り出しを見せる西表島の夜明け・・・

1310215.jpg

果てしなく続く白砂の水底

 ここのガーデンイールは、かなり近寄れます 
不思議ですねぇ~~~

ビデオ派、カメラ派それぞれに
その表情をアップでとらえようと 真剣そのもの

撮影中の姿を見るのも新しい楽しみ方でした

1310211.jpg

アカネハナゴイが青色の背景に映えます

1310212.jpg

こちらは目の前でその姿を見せてくれるアカククリ
その周囲をノコギリダイやヒメジの群れが交錯します

西表島の水中世界は、スローな時が流れますね
まさに・・・癒し 日頃の喧騒を忘れるひと時です

 その中で、もっともクイックに動いている生物が・・・
            
1310214.jpg

 2日間のダイビングで少々物足りない日程でしたが
夜は、ホテルを出て
残りのパワーを出し切った感の有る最終日

東京から約2,000km
移動に一日を要しますが、その価値は十分

 まだ未体験の皆様、次回はご一緒しましょう


今週末は台風27号&28号の進路が気になりますね
まるとくも海はお休みして、スタッフ揃っての店勤です



西表島から・・・


台風26号による交通麻痺もほぼ解消された昨日
まるとく御一行は西表島に到着しました~

1310181

名残の夏を楽しむ西表島・・・

台風の隙間をぬっての出発でありましたが、
爽やかな朝を迎えております


1310182

10月とは思えない 夏の日差し

本日のポイントは~~~

 崎山ノースコーナー
 網取浅場
 ツーバリ 

透明度、水温共に申し分の無い水中世界です

1310184

元気いっぱい の珊瑚礁をバックに各種グルクンの群れ

1310183

大型のウミガメに猛ダッシュするメンバー

傍らをナポレオンの親子らしき姿などなど・・・

恐るべし西表の海を当たり前のように見せてくれました

1気圧下では
    腰が・・・とか
    肩が・・・とか

アピールの激しい方も、
水中では嘘のような動きであります

 やはり水中が合っているようですネ

そろそろ夕暮れ
ディープな山羊しゃぶなど仰け反る程の夕食タイムです
明日のダイブに向けて パワーアップといきましょう


【お知らせ】
10/19(土) & 20(日)   店舗CLOSE


週末の西伊豆


先週末ツアー報告第2弾

たっぷり寝て  穏やかな朝を迎えております

1310173.jpg

この日の目的は通称「ダイアナ」

湾内にある 神秘的なポイントへ挑戦です
今回のファンチームはディープ&マルチSP保持者限定

1310174.jpg

なにやら  自由研究に夢中な方まで登場
 圧力の変化と額のライトの耐圧耐水性能を
チェックしております

1310171.jpg

浅瀬ではカミソリウオのペアが静かな時を過ごしております

そして・・・

1310172.jpg

ベテランダイバーに混じってAOW講習を受けるOさん
最終日の タイムスケジュールは
彼のプランにより進行しました

 ブラボー 

これからが楽しみな  ダイバー誕生ですね

大きな渋滞も無く、18:00頃には帰店
余裕の西伊豆ツアー、皆さんも出発しませんか~


【お知らせ】
10/19(土) & 20(日)   店舗CLOSE


北風が強くなっております。


台風26号により被災された皆様
心よりお見舞い申し上げます

1310161.jpg

改めて自然の脅威を思い知らされました。
私達も今まで以上に自然に対する注意を強化し
皆様の安全なダイビング活動を支援して参ります


洗ったはいいものの、、、
時間切れにて降雨となった週末使用の器材達

1310162.jpg

本日午後からやっと乾燥させる事ができました
店の入り口はご覧の通りの状況です

例年の事ではありますが、既に26個の台風
しかも4日に一個づつ発生しているこの頃

 何か異常を感じさせるものがあります。。。

そろそろ穏やかな秋 を迎えたいものです



マッタリ西伊豆ダイブ


夜発、マッタリ西伊豆ダイブの大瀬崎
少々風が強い朝となりましたが、特に問題はなし

1310141.jpg

う~ん、なかなか微笑ましいシーンであります

サンゴイソギンチャクの周辺は
そりゃ~賑やかな週末となっておりました

中でも夢中にさせてくれるのが・・・

1310143.jpg

 カザリイソギンチャクエビ

シラスの踊り食いの如く、無数におりますが
♂♀が分かると更に楽しい観察となります

1310142.jpg

浅瀬ではネジリンボウがダイバーの様子をうかがう様に
顔を出します

10月とは言え、異常な暑さのこの頃
水中世界には確実に秋が訪れておりました

そして、参加された皆様も・・・

1310144.jpg

夕闇迫る富士山の姿にしばしご満悦な様子です
さあ、ゆっくり夕飯としましょう

本格的なダイビングシーズン到来です
近場でゆっくり楽しみましょ~~~



時を架ける男


 15時間の時差の壁を乗り越えて
やって来ました、久々のご来店は・・・

1310114.jpg

そうです、この後ろ姿とヘルメット
トレードマークのブルゾンはまさしくSさん

真夏の日本を離れ、冬を迎える地球の裏側の世界へ
そして冬に向かう日本へ一時帰国
その色白な顔が月日の経過を物語っておりました

1310115.jpg

厳選されたコーヒー豆を片手に
その笑顔は、完全なる時差ボケスマイル

やっと日本の生活に慣れた頃には再び出発
せめてーーーーっという事で
あこがれの正月の小笠原ツアーにエントリー
仕事を忘れて、日本の新年を楽しんでください

そして、我々はこれから西伊豆ツアーへ出発です
新発見のこのツアー、ご報告は月曜日となります


【お知らせ】
10/11(金)  20時閉店
10/12(土)~13(日) 店舗CLOSE
(スタッフ総出ツアーのため)

10/14(月祝) 通常営業です  


秋のかほり・・・


 10月だっていうのに汗ばむ日が続いていますね
この暑さも土曜日までとか・・・
その後は、徐々に平年並みに戻るそうですから
体調管理に気をつけましょうね~~~

この季節あちらこちらでキンモクセイのいいかほりが・・・
まさに天然の芳香剤ですよね

1310101

我が家のキンモクセイ
今年もしっかり咲いてくれました
JIーJIをむせ返らせる程の香りで。。。

昨日の風で半分くらい飛ばされてしまいましたが
週末までは楽しめるようです

そして。。。 この子も

1310102

 秋を感じますねぇ~

ちょっと気にしてみると
意外と近くに季節を感じることができます

 海の中も同じですよね
これからがシーズン到来の伊豆の海
今週末は大瀬崎・湾内newポイントへ出発です
何が出るかな~~~

小さい秋発見の旅にご一緒しましょ~


【お知らせ】
10/11(金)  20時閉店
10/12(土)~13(日) 店舗CLOSE
(スタッフ総出ツアーのため)

10/14(月祝) 通常営業です  


コンパスってな~に???



1310093.jpg

そうです  飾りでっすぅぅーーー
なんてナ。。。

日々の生活の中でも、道に迷うってことありますよね
入り込んでしまった高層ビル群などもその一つ

切り立った根の間やケルプ、広大な砂地など
陸も水中も似ている条件はあります

ただ一つ違うのは、空気に限りが有るという現実
ゲームオーバー になる前に帰らなければなりません

1310092.jpg

まずは陸上でコンパスの反応に慣れることが一番

Oさん、週末のAOWに向けて頑張っています
ダイバーの基本がここにあったんですよね

月日が流れ・・・
 字が見えない
 コンパス見たことない
 面倒くさい
などなど半ば自慢気な理由はさまざま

 思い立ったその日がスタート 
静かな伊豆の海で遊びを兼ねて自信を付けましょう

 ダイビングにゲームオーバーは厳禁で~す


【お知らせ】
10/11(金)  20時閉店
10/12(土)~13(日) 店舗CLOSE
(スタッフ総出ツアーのため)

10/14(月祝) 通常営業です  


「jimまるとく」秋バージョン


本格的な秋を前に、台風も駆け足でやってきます
海を予定されている皆さん、十分気を付けましょう

久々店勤の週末は・・・

1310061.jpg

スーパーコンパクトカメラに興味をお持ちのHさん
その操作性や写り具合を手にとって確認
世間ほど安くはならない一品ではありますが
アフターと私の笑顔付という事で・・・
ありがとうございました


 そして夜は・・・

1310062.jpg

トラックツアーに参加された方々が集合

写真やビデオを見ながら、思い出再確認のひと時
同じ海を潜っても、興味を引くものは人それぞれ

いろんな意味で新発見のトラック環礁ツアー
既に来年の 出発日程に向けて・・・
準備が始まっているようです


第一週につき、明日・明後日は定休日です
また水曜日にお会いしましょ~~



気持ちも新たに・・・


二日間のご無沙汰ですっ

一雨ごとに 秋が深まるこの季節
皆さん、 ボーッとしてたりしませんかぁ~

10月は衣替え  ってことで
やっちゃいました

静かにしてる時は何か怪しい・・・

そうです  その通り
二日間かけての店内衣替え

秋冬バージョン
本日、お披露目でぇ~~~す

1310051

 陽だまりでゆっくりお茶を飲むコーナーは、
改良済みソファーで抜群のくつろぎ感

1310052

そして振り返ると・・・
器材展示コーナー&マル得情報コーナー

その奥には広々講習スペースも

1310053

 ダイバーズカウンターも復活
最大10人までOKですよ~

1310054

しばらくお休みしていたPちゃんも復活
また元気に泳ぎ出しました~

秋冬バージョンの「まるとく」
この週末はスタッフ揃っての店勤です
是非遊びに来てくださ~い



水族館で遊ぶ!


お待たせいたしましたー
第3回 水族館ダイブを楽しむツアーの出発です

umitamago3.jpg

出発は11月15日(金) 2泊3日

今回からナントっっ

イルカと戯れる時間も追加です

pic_bandou_100.jpg

そしてーーー、   夜は

umitamago4.jpg

新鮮そのもの、関サバ・アジ・イカなどなど
いいかげんグルメ  なひと時をお過ごしください

 集合は羽田空港。行先は九州・大分で~す
宿泊も到着日は別府温泉 をご用意いたしました

 水族館で潜る
 イルカと遊ぶ
 そして回遊魚と・・・ 

金曜日のお休みを ゲットして、
非日常的な3日間をお楽しみください

詳しくはお問い合わせください。
お待ちしております


そして。。。
今週末は、スタッフ揃っての店勤です
是非、遊びに来てくださいネ~~~


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR