fc2ブログ

始まりました~♪


 今日もTUBEで夏気分 
いい汗かいてまっせぇ~~

そして、いよいよ始まりました
 2014 ココロア展示会

1405301

 質感や、実際の色感などなど・・・
カタログではなかなか掴みきれない情報が実感できます
2014ココロア ラインナップがずらりと並びました
この機会にぜひっっ
その手に取って、触って、身に着けてみてくださ~い

そして、こちらも・・・

1405302

ずら~~り  並びました
CD&DVD 掘り出し物があるかも 祭り

 皆様をお迎えする準備はバッチリですっ
ココロアも掘り出し物も6/1(日)までです
 この週末は、大山の里へお出かけください

 お待ちしておりま~す 


古いと言われようがーーーっ!


 「夏」と云えば・・・
皆さんそれぞれに夏を感じる何かがあるハズ
空気であったり、音であったり 様々ですよネ

1405291.jpg

器材の隙間に何気に置いてあるジャケット
 夏だけバージョンなんて言われますが・・・
やはり これでしょ

1405292.jpg

 ヒャひャひゃ~~、TUBE でエっすかぁ
古いと言われ様が、TUBEにかき氷の暖簾が有れば
冷房要らず

夏は汗をかくもんです
暑かったら・・・、 海へ行きましょう

 週末の店内イベントに向けて只今準備中
掘り出し物のCDやDVDが有るかもです
汗拭きタオル持参  
 麦わら帽子でも被って遊びに来てください
ではーーー


間もなく完成です。


 ツアーに参加したいのですが・・・
どんなツアーがありますか 
 そんな質問に本日はお答えいたします

 週末の伊豆半島や大島方面
hpトップにあるスケジュールをご確認ください

 遠隔地への出発は・・・。

1405281.jpg

 半年単位の予定表があります
今年後半のスケジュールは間もなく完成いたします
メンバー登録を頂いている皆様へは
まもなくお届けいたしますね

そのメンバー登録は・・・
Cカードをご持参の上ご来店ください。
必要な書式にご記入いただくだけで完了です
入会金や年会費は不要です。
登録から一年以内にご利用が無い場合は
自動的に登録が取り消しとなります。

1405283.jpg

 店内には海遊びのご案内コーナーもあります。
海外を含む沖縄方面は年間10コース以上
日程、ご予算、ダイビング技術、目的に合わせて
ご参加ください

 8月お盆休み沖縄ツアーの受付がスタートしました
大変混雑が予想されます。
お早目にお問い合わせください

「感動・体感」 ちょっと大人の休日をお楽しみください




jimまるとく「影の立役者」


時にCrazyと驚嘆されるウエットスーツを作り
絶体絶命のスーツを普通に復活させたり
近年、世間一般では考えられない技があります

1405251.jpg

何とも手間の掛かる作業であります。

1405252.jpg

使い易さと強靭な仕上がりは
自らがダイバーである強みなのでしょう

1405253.jpg

今回はカメラ好きなKTさんのリクエスト
交換レンズ等を収納する為に製作いたしました

1405254.jpg

 勿論、ウエットスーツの上に履くパンツであります
ポケットも取り出し易い位置になっております
フルオーダーならではのフィット感は
無駄な水の抵抗を少なくします

納得の商品を手作業で仕上げる業師
私達は、そんな「影の立役者」支えられております 

 こんなものが欲しい・・・
 捨てるのは勿体ないから直したい・・・等など
思いがけない結果が待っているかも知れません
諦める前に、一度ご相談ください


今日からです!


 お待たせしました~~~

jimまるとくオリジナル
   マスクストラップ
   タグ
本日、5/24(土)発売で~す

1405241.jpg

マスクストラップ

 カバータイプではなく、ストラップそのものです
スムースな着脱でストレス軽減
髪の毛に絡んで痛い思いとはサヨナラです
 ちなみに、入荷のたびに色合いが変わります
お気に入りを見つけたら迷わずお求めくださいね
そんな一期一会的な演出もjimまるとくならでは・・・

かな  

1405242.jpg

タグ

 大きさは3種類
使用目的に合わせてお選びください
名前を書いたり、キラキラストーンを付けたりもできます
 混み合ったボート上でも間違わないよう、
あちこちに付けちゃってくださいね
 こちらも入荷のたびに色合いが変わります
一期一会的です・・・

どちらも初回入荷分につき、数に限りがございます
まずは、一度見に来てください
  お待ちしております 


夏バージョンに・・・。


季節の変化に敏感な「jimまるとく」
2日間ブログもお休みをさせていただきました
その訳は・・・。

1405231.jpg

 夏らしくオープンな1フロアーに変更です

1405132.jpg

情報コーナーも分かりやすく
カウンター部分も広く、明るくしてみました

1405233.jpg

 憩いのスペースは図鑑やダイビング誌を自由に
勿論、ダイバーズカウンターは健在です

この作業中にご来店頂いた皆様
ご協力、ありがとうございました
 店内は海気分、気軽にお出かけください


見方を変えると・・・。


雲隠れ  砂隠れ
自分的には最高の出来栄えなんでしょう

1405192.jpg

 目と口がモノを言う
多分、体の大きさを自覚していないのかも
その気持ち 分からないでもありません
 実は・・・
私も体型がLである事を最近自覚しましたからネ~


 なかなかの眼力であります

1405193.jpg

 こちらはマツダイかクロヘダイ


 茹でた訳ではないが・・・

1405194.jpg

墨を噴いて去って行きました 


 前進あるのみ と言わんばかりなのは・・・。

1405196.jpg

 生物達の行動を観察していると
時の経つのを忘れてしまいますよネ
 タンクの水中宅配を頼みたくなります
週末に出会った生物の一部でした


もしかして・・・ハゼ天国?


0nly you tour となった昨日は日帰り出発

1405182.jpg

何処
 富士山が正面に、真新しい施設は
まだペンキの匂いが・・・

1405183.jpg

 汗ばむ陽気に心地よい海風が吹き抜けます

1405181.jpg

ここは今月オープンしたばかりの
 「らららダイビングスポット」
何処となく大分の海浜公園に似た雰囲気もありますが
レベルに合わせた楽しみ方が出来そうな予感

1405184.jpg

 良く撮っていないので申し訳ないのですが
リュウグウハゼなど、砂地の生物観察には
打って付けの水中でした
ただし、深度と時間には注意が必要かもです

日帰りで十分楽しめる伊豆ダイビング
今回は TM&TNさんご夫妻と行ってまいりました
楽しい一日を、ありがとうございました

 気軽で手軽な0nly you tour は2名様より出発
ご希望の皆様は、早めにご予約くださいませ


新世界、ぞくぞく登場です。


大変、お待たせをしております
2014年後半スケジュール、間もなく完成です
まだ見ぬ世界第一弾は・・・・

沖ノ島

 季節限定、納得のエリアをご用意いたしました



1405161.jpg

 恒例 真夏のチャンプル~ も出発です

そして、名残の夏を求める先は・・・

1405162.jpg

近々メンバー登録期限内の皆様には
ご案内をお届けいたします
未登録で、参加をご希望される皆様は
是非一度、遊びがてらご来店ください
少し大人の海遊び、ご一緒しませんか

尚、海洋実習へスタッフ総出の場合もあります。
hpスケジュール表をご確認の上、お出かけください
  お待ち申し上げております 

【お知らせ】
5/16(金)  18時閉店
5/17(土)  店舗CLOSE
(スタッフ総出ツアーのため)
お問合せはメールでお願いいたします


水中世界は宝の山


本日の朝日新聞より

1405151.jpg

500年前の出来事に思いを馳せる・・・
発見者の 感動と驚きは想像を超えるものがあります
何より努力には頭が下がります。
ダイビングを楽しみとしている私達にはチャンスが無い
い~え そんな訳は無いのです


1405152.jpg

 例えば、日本字で記載された高度計
ちょっと写真では判別が難しいのですが
こんなんで良かったの? 
と言うくらいシンプルなモノであります

 そして、こちらは・・・

1405154.jpg

 よく見ると日本の製造会社の刻印があります

 水中は条件が揃うと抜群な保存能力を発揮します
これらは少なくても70年の月日が経過しているんです

もしかしたら・・・
 普段潜っている直ぐ傍にお宝が眠っているかもです
目先を変えると楽しさが益々広がる水中世界です
 冒険の旅に出発しましょう
でも、技術以上の事は危険です。ご注意ください




只今準備中でーす。


朝晩以外はーっ、 ナツ であります
 汗だくになりながら只今準備中のモノは・・・

1405141.jpg

いったい何をやっているの

な~んて言われそうですが 大量のCDやDVD
 最近のモノから懐かしの名曲まで
少々訳がありまして、私の元へ集まってきました~

 写真はその一部でありますが、
お気に入りのモノが有れば皆さんにお譲りしたいなぁぁ
と、準備を始めております

 保管状態も上々
中にはレアな物もあったりして・・・
何はともあれ、癒しの一曲となれば幸いです

 早い者勝ちと言うことで、
準備が出来るまで今しばらくお待ちください。
近々のお知らせとなる見込みで~~~す


ほのぼの・・・


 五月晴れの本日 
まるとくも穏やかな一日となりました

 ほっこり した気分なので・・・
心和むお土産紹介で~す

1405113

どれにするか迷ってしまう・・・
トラック博士 Kさんと
「今年はどの船に潜りますか~
「どれ食べますか~
あれも、これも色々と・・・
 嬉し楽しい悩みを語らいながらいただきました


1405111

 こちらもアラカルト
どれにするか迷ってしまう  タルト詰合せ
フルーツの酸味とクリームの甘さがたまりません


1405112

 十勝 黒みつかりん まんじゅう

 色も形もまさにかりんとう
表面のカリカリ感と中のアンコがたまらない
黒ゴマがアクセントになってて美味しい
 海帰りの疲れた体を癒してくれました

みなさん、いつも美味しい差し入れありがとうございます
これからもちょくちょくご紹介していきま~す

明日は第2月曜ですが、振替休業となります。
  ご連絡はメールでお願いいたします

それでは、また水曜日のこころで~す 



夢の水中に挑む


 準備が大切 
と言う訳で本日は
夢の水中世界に向けて、重要な情報を得る日

1405102.jpg

 同じポイントへダイブしても
興味を引くものは人それぞれ
より安全に濃く観察をする為には、
各自知識と技がモノをいいます

1405101.jpg

ロープワークもその一つ
覚えると日常生活でも役立つ事が沢山あります

 ディープ、マルチ、レックを中心にフル活用する海
それが世界最大の環礁「トラック環礁」でのダイビング
まだ見ぬ世界への出発は7月と近付いておりますが
今回はベテランダイバー向けのポイントが中心です
 身に付けている技を全て活用しましょう

5日間のショートでの出発は、珊瑚礁やリーフが中心
出発日程やレベルに合わせて目的や内容が変わります

 大自然真っ只中「何も無い、何もしない」
そんな世界へチャレンジしてみませんか



本日の大山の里


朝から夏の日差しが降り注いでおります

1405091.jpg

これから梅雨に向かう事が嘘の様にも思われますが
最近の天気予報は凄いですよね
15:00前後に 急変とありましたが・・・

1405092.jpg

予定通りと言うか、にわかに真っ暗
激しく冷風が吹き抜けます

1405093.jpg

 大山の里にある当店の北側は下り坂
坂の頂上付近に位置するため
 北風はかなり刺激的で、ノボリ旗が上に舞い上がります

しばらくはこんな天気が続く季節です
 海は勿論のこと、日常生活でも気を付けましょう


夏が来る前に・・・


ハワイで生まれた  cocoloa
海と共に生きるライフスタイルを提案するブランドです

今年は  ALOHAmix をコンセプトに
ハワイの澄んだ空気感たっぷりでお届けします

1405081

 毎年、夏前にほとんどの商品が完売してしまう
人気ブランドのため悔しい思いをされた方も・・・
 しかも、毎年モデルチェンジがあるので
今年のデザインは今年しか手に入りません

でも、カタログ見ただけじゃ・・・
分からない事ってありますよね

そこでっっ
 cocoloa展示会 やっちゃいま~~す

 場所  jimまるとく 店内
 期間  5/29(木)~6/1(日)

カタログ掲載商品がずら~り並びますよ 

 手の甲や足の甲、首筋までの日焼け対策
 めくれ防止対策などなど・・・
可愛いだけじゃなく、嬉しい機能もバッチリです

既にココロアデビューされている方はもちろん
まだ手にしたことがない という 
この機会に、実際に見て触って確かめてください

女子力UP 間違いなし
見るだけでも目の保養になりますよ~


ちょっと気になる・・・


GW最終日は・・・
宮古島のちょっと気になるアレやコレをご紹介 

1405061

西里大通りにある気になるお店
何気に通り過ぎてから  振り返ってしまうんです
よ~く見ると、インターナショナルな呑み会のよう

1405062

「にんじんシリシリ」
ソウルフードの代表作でしょうか
 アツアツご飯が欲しくなります

そして、初体験
「モズクとモヤシのちゃんぷる」
有りそうで無かった 
初めての味  かも知れない一品でした

 余談ですが、獲りたて「サラダ海ブドウ」
今回お世話になった タイムマリンさんのランチ
 茎も身も丸ごと美味しく、そのイメージが変わりました

1405064

宮古島最後の夜は・・・  「たまごかけご飯」
え~~っ   と言われそうですがっ
実は、イクラがご飯の上に、ソースはウニと言う
濃厚でハイカロリーなモノ
 いろいろ気にしている皆さんでありましたが
押さえ切れない欲望にペロリ

ま~、これも旅の楽しみであります
社会復帰して、また絞り込みましょう


【お知らせ】
5/6(火)  18時閉店
5/7(水)  振替休業
 お問合せは  メールでお願いいたします


本日、梅雨入りで~す


沖縄地方   本日梅雨入り

宮古島も朝から 雨模様なのであります
予定より数日早いような気もしますが・・・
まっ 想定の範囲内と言うことで、
本日も元気に出発で~~す

1405051

何ともシットリと言うか ホッコリとした世界
雨模様とあって、もしかしたらニシキテグリに・・・
皆さん真剣な  眼差しなのであります

1405052

そして今回の主役はーーーっ
人生60年の記念ダイブ
通称、還暦ダイブ のお祝いであります 

1405053

いろんな遊びやスポーツを楽しんでこられたKKさん

   おめでとうございます 

これからも重力の負担の少ない
水中世界を長~~くお楽しみください


【お知らせ】
5/3 ~ 5/6は、店舗営業時間が変更になります。
 営業時間  13:00~18:00
ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます


癒やしの休日♪


宮古島から届いた本日の水中世界

1405041

 気温高め、テンション高め・・・
そんな宮古は、終日癒やしのポイントでマッタリダイブ

1405042

何処までも続く白砂の水底
 気が遠くなるような水中世界です

1405043

 興味を引くものは人それぞれ
じっくり  狙っております

1405044

 宮古島と言うと地形やトンネルと思いがちですが
実は、珊瑚礁や砂地が有名なのですよ~

明日は風向きも期待できますので
今日癒されすぎた分、ワイルドなエリアへ挑戦です

エネルギー補充の為、
これから夜の宴にいってきま~す 


【お知らせ】
5/3 ~ 5/6は、店舗営業時間が変更になります。
 営業時間  13:00~18:00
ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます


早くも避暑地!

 
4連休初日の今日は、あちこち大混雑のようでしたね・・・

JI-JI率いる 「まるとく御一行様」 
無事、宮古島に到着いたしました

1405031

少々曇り空ではありますが、
心地よい風が爽やかさを感じさせる宮古島

1405032

 明日からのダイビングに備えて
今夜は山羊でも・・・
広大な珊瑚礁に、胸が躍ります


 移動日となった本日は、皆さんのんびり過ごされた様子
この後は・・・    鋭気を養い、 たくさん寝て、
明日からのダイビングを楽しみましょ~~


【お知らせ】
5/3 ~ 5/6は、店舗営業時間が変更になります。
 営業時間  13:00~18:00
ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます


癒しのひと時・・・


明日からGW後半ですね
皆さんケガなく楽しく過ごしてくださいね~

 出発の準備に追われた本日
JI-JIは頭と体をフル回転で頑張っております

そこで、癒しの写真を・・・

 皆さんからいただいたお土産紹介で~す 

1405021

 なんとも癒されるフクロウ
色々な味が楽しめるベビーカステラです

1405022

 まるとくシェフ 匠 お手製の煮豚
軟骨も脂身もトロトロ・プルプル
真似できない絶妙な味付けはさすがです

1405023

白羊羹
ホッとしますね~~
渋めの抹茶と一緒にいただくと
思わずため息が・・・

皆さん、癒しのひと時をありがとうございます
JI-JIも元気になることでしょう

 明日からは、宮古島ツアーです
ツアー報告をお楽しみに

【お知らせ】
5/3 ~ 5/6は、店舗営業時間が変更になります。
 営業時間  13:00~18:00

ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます



夏ーっ ですか?


昨日の 大雨から一転、夏の日差しがサンサンと
海が 恋しくなる連休ツアー出発前の本日
今年度使用するプールなど、実習先が確定いたしました~

 せっかくですから、とことん非日常を求めて・・・

三戸浜cw

 日帰りで練習できる海辺のプール
講習以外、皆でワイワイ BBQなども楽しめます


 リフレッシュを兼ねた海遊びでのんびり過ごすなら・・・

土肥OWD

 日帰りは少々厳しいのですが、設備は申し分ありません


 プールの代わりに海を使用するなら・・・

大瀬崎OWD

 こちらは使用施設により2パターンでの出発
勿論、日帰りも可能です
プール、海共に足の立つ深さから5m程度の深さが
なければ  ダイビングの実習にはなりません。

出来るだけ自然を感じる環境で過ごす一時も大事
最近ダイビングしてないな~、なんて皆さん
器材の点検も兼ねて、リフレッシュの為の実習を
受けてみてはいかがですか

詳しくはメールにてお問い合わせください


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR