fc2ブログ

ギョギョ! <°)))彡


全国的に荒れ模様であった8月もいよいよ最終週末
大山の里に何やら面白グッズがやって来た~

1408291.jpg

さかなクンとお魚のなかよしツインストラップ等など
 ギョギョコレクション 5バージョン
さかなクンだけあって一味違った面白さがあります
魚好きな皆さん  現物はお店に有りまーす 
 遊びがてらお出かけくださいナ 

 そして今夜から伊豆・大島へ出発する我々 
8月最後の週末、当然ながら店舗はCLOSE
その報告は、秋到来の9月3日となります  
では~、行ってまいりまーす 


いきなりの秋、ですか?


久々に涼しげな空気に包まれる東京地方
例年より早目の 秋到来を感じさせます。
そこで

1408283.jpg

 防水性抜群なシェルター ジャケット
色はBKのみですが、動きやすく軽量です 

1408282.jpg

 こちらはご存知、エアー シェルター
一度着たら手放せない通称ボートコート
 以前に比べてかなり軽量化されております。
スキンを含む5色から選べます

1408281.jpg

 ダイバー必需品の一つが防水小物入れ
  ウオーター・プルーフ・バック
軽くて丈夫な素材はシェルドライのものを使用
5色、3サイズでそれぞれにストラップ付きです 

 ダイビングをこよなく愛する皆さんにとって
これからが本格的なシーズンです
海辺の快適環境を得る為にも
早目の準備を始めましょう 


美味でございま~す♪


 8月もあと一週間となってしまったぁぁ
でも、夏はまだまだ続きますよ 
 夏バテしている暇はありませ

ってことで、本日は元気の出る
お土産紹介でぇ~す

1408251

 北海道 夕張メロンピュアゼリー
北海道ならではの味とかほり・・・
   ゼリーのままでもよし
   凍らしてシャーベットにしてもよし
らしいですよぉぉ~
 ただいま、冷蔵庫で冷却中 
運が良ければ味わえるかもで~す 


1408252

 一六本舗  しょうゆ餅
JI-JIを虜  にしてしまった、しょうゆ餅
隠れて、こっそり食べてしまうほどハマったお味に
今回も、振り向けば頬張っていました・・・

ゼリーもお餅も重いのに暑い中ありがとうございます  
暑さ吹き飛ぶ美味しさで元気出ました~



絶好調な土肥であります。


いよいよ最終日に入りました
中性浮力もOWDとしては十分な仕上がり

1408244.jpg

イザ海へ

1408243.jpg

 昨日までとは別人の様な落ち着き 
着底時の砂の巻き上げも少なく

1408242.jpg

マスクの脱着も身に付いた様子です
講習中ではありますが
さまざまな水中生物に出会った今回
極めつけは・・・

1408241.jpg

デカーーーっ
思わず声が出てしまいます
体調18cm位のオオモンカエルアンコウ登場
褐藻色なので目立ちませんが、黄色のリボン型エスカを
自慢するように振り回している姿が何とも可愛い奴でした

そんな土肥での3日間、新ダイバーの誕生です
   おめでとうございます 

 ここからがスタートです。いろんな技を身に付けて
冒険の世界へチャレンジしていきましょう


本日も快晴の土肥で~す!


日焼け対策も無駄な抵抗
強烈な日差しの中、 2日目に突入であります

1408231.jpg

 本日より、海洋部分もスタート
と言うことでーーーっ
 はじめの一歩は、いきなりジャイアント

1408234.jpg

 水中スキルの確認は
楽しみと経験の為のツアー中に実施 
初めての水中世界は、時に驚きの遭遇をします

1408232.jpg

ハぁイ  トビエイですか・・・
OWDの講習中に遭遇したのは私も初めて
しかも砂地での~んびり食事中の様子
かなり近寄って観察する事ができました 

1408233.jpg

 こちらは想定外の出会いにエスカをたたむカエルアンコウ
白のグラデーションが効いた水玉模様が可愛い奴でした

 水中世界は経験本数に関係なく
いろんな出会いを体験させてくれます 
 さあ~、本日の仕上げはプールで遊びましょう 
そして、いつもの事ながら、スーツがキツくなる夕飯でした 



思い出の合宿コース終了


 夏休み、西伊豆・土肥のOWD合宿コース
真夏の日差しをたっぷり浴びての3日間 
無事、昨夜戻りました 

 今回はS・Y&Y・Kさんのお友達コンビ
早朝出発にも関わらず、プールを見ると
テンションは上がりっぱなしのお二人でした 

1408224.jpg

夕方5時まで、フルにプールでのトレーニング 
 少々お疲れな身体と胃袋を復活させたモノは・・・

1408223.jpg

 食事が自慢のこの宿、食べきれない 
と、思いきや見事に完食  「お見事」であります

そして食事の後のひと時は・・・

1408221.jpg

夜光虫が幻想的な輝きを放つ夜の海へ出発 
感動は水面だけではありませんっっ

1408222.jpg

 この日は土肥の花火大会
陸上は渋滞で混み合う中、海上からの見学です 
頑張ったお二人へのサプライズなプレゼント 
平日ならではの初日となりました 

 実は、翌日からの水中世界もサプライズでいっぱい
また、明日のこころで~す



今年もやって来ました!


あれから1年、この季節の到来です

1408181.jpg

NPO法人「美ら海振興会」主催
サンゴ苗株植付けイベントが開催されます
 日程:2014年11月2日(日) 那覇

1408182.jpg

 空気や体に触れないよう大切に扱います。

1408183.jpg

 自然界の荒波にも耐えられる様、しっかり固定、

1408184.jpg

 やがて大きなサンゴ礁に育つことを祈りながら
小さな苗株を1株1株植え付けていきます。

水中世界や自然に対するダイバー意識にも
変化が起きるかも知れません
是非、ご自身の手で体験してみてください 

 ツアー日程 
2014年10月31日(金夜)~11月3日(月祝)
 ダイバー初心者の方も大歓迎 
奮ってご参加ください 
先着受付スタートでーーーーっす


【お知らせ】
店舗不在の日が増えております。
ご来店の際は、スケジュール表をご確認ください 
スケジュール

沖縄のかほり・・・


お盆休み最終日の方も多いのでは
 どんなお休みを過ごされましたか~

 jimまるとくは那覇ツアーを開催
そこで本日はっ
参加された方からのお土産をご紹介いたしま~す

1408171

 沖縄らしいこちらの品々・・・

 口の中でフワッととける 雪塩ふわわ
なぜか後引く食感がたまりません

 ぐるくん絵柄入りコースター
早速使わせていただいてま~す
今なら飲み物と一緒に登場しますよ~

 沖縄限定  フェイスマスク
沖縄限定ですよぉぉ
ハイビスカスエキス&シークワーサーエキスで
モチモチ美肌になれるらしい~~
・・・・・日に日に黒くなるこの肌を癒してくれそうな予感

   ありがとうございま~~す 

そして・・・

1408172

 手作りごはんまで・・・
匠特製 豚軟骨付肉&皮付き肉の煮物
いつもながら最高のお味です 

   ごちそうさまでした~~ 


もうすぐデビュー♪


何もない 何もしない 大自然に抱かれる場所・・・
そう  それは、トラック島

そんなトラック島に憧れて
ダイバーデビューを決意したYちゃん

 ただいま猛勉強中 

1408161

若さと根性で頑張っています

1408162

 初めて触る器材に戸惑いながらも
しっかり組み立てられるようになりました 

そして、実践を前に頭を抱えております・・・

1408163

 集中して50問クイズに取り組む姿
格好いいぞぉぉ  

そんな中・・・
ダイバーズカウンターでは匠の手料理に舌鼓を・・・
 来週の海洋実習に向けて着々と準備を進める週末です



おめでとう!の最終日


チャンプル~な休日  特別編は・・・

1408153.jpg

いつもお世話になっている、二人のお店
 サザンアイランダー ダイブツアーズ 
オープン5周年を迎えました
   おめでとうございます 

 昼の部では、
「おめでとう寄せ書き」シートもしっかり渡しました

 そして夜の部では・・・

1408151.jpg

 水陸共に使用可能な垂れ幕とお祝いケーキ

1408152.jpg

 ちょっと写真では見にくいのですが、実はこのケーキ
イカリとカメ、ロゴとメッセージが入ったオリジナルな一品 
東京で作り、
 熱いハートに乗せて那覇まで運びました~

 いつも楽しい思い出を提供してくれる二人に
ゲストの方からの提案で実施された今回の企画も無事開催

 ご協力いただきました
「jimまるとく&愉快な海の仲間たち」の皆様 
   ありがとうございました 

これからも感動・体感の休日をお届けいたします



本日も元気に出発です!


少々風が気になりますが
 青空の下、本日も元気に潜っております 

1408131

 さあ、よい子のみんな
大きな声で呼んでみよ~~~

1408132

 スイカマ~~~ン 

 ・・・・・・    きたっっ   

1408133

 正義の味方、スイカマンは
水中のあらゆる生物たちと、お話しが出来るのであります

なんてネ 

でも、不思議な程ウミガメ達も集まって来るのです 
 何かを持っている我等が道先案内人 

こだわりは水中だけではありません

1408134

 ダイビング中のランチも楽しみの一つ 
全て手作りなのであります 
 本日も豊富な惣菜に特製スープ+デザート
ボード上での楽しい一時となりました 

 あっという間の3日間、今夜は打ち上げです 
その様子は、明日のこころでーーっす 


本日も出港♪


 慶良間諸島、本日も夏の空 

1408121

座間味島では、癒やしの水中世界 

1408122

 深度も浅いこのポイントでは、
我を忘れてのんびりダイブで~す 

1408123

そこそこ
なんて身に覚えのある方もいるのでは 
気持ちよさそうに背中をポリポリ 
 マイ亀状態のこのエリア。
見慣れてはいるもの、
なかなかここまで側には寄れませんよね 
本日も大満足な3ダイブでした~

さあー、これから第二部の出発です 
いってきま~す



恒例、チャンプル~な夏のスタートです


フライト乱れる昨日の羽田空港
自称、 晴れ男・女グループは無事那覇集合となりました
本日は、朝焼け眩しい夜明けを迎えております

いきなりの雨はあるものの
最近では東京で慣れっこになっている我々

  初日に訪れた先はー

1408111

「ルカン礁」
お盆休みならではのポイントです

1408113

ルカン礁ならではのブルー
遭遇する生物には勿論興味があります
が~~っ
このブルーと水底の白砂が最高の景観です

1408114

信頼の道先案内人、ユースケさん
明日もよろしくお願いしま~す 

 初日からビッグなポイントで3ダイブ
明日のダイブにも期待を抱きながら・・・
夜の那覇へ、出発する事にいたしま~す


熱き想い・・・


 超ハイパーな内容となったTRUKツアー
皆さんの写真や映像を見ながら
思い出して楽しみましょ~ って事で
集合  と、なった昨夜・・・

1408103

 おやつを持ち寄って、早速鑑賞会の始まりです
それぞれの感性や好みによって
同じ被写体を撮影していても雰囲気が異なるものですね
だから写真やビデオは楽しい
とっても勉強になりました~

この海に魅せられた面々・・・
毎回、新鮮な感動がありますね
「次回はあの船に潜りた~い!!!!!」 等など・・・
 熱い想いは尽きることなく夜は更けてゆくのでありました

皆さんの写真は、近々写真館にお披露目いたします
お楽しみに

そして、全国的に大荒れとなっている本日。。。
皆様、ご無事でしょうか。
不要、不急の外出は控えて安全な場所でお過ごしくださいね

 そんな中、チャンプル~な休日を過ごすメンバーは
本日無事、那覇へ出発いたしました
どんな休日を過ごすのか
こちらの報告もお楽しみに~


沖縄・季節の香り便


2014年2月11日 サンシャイン水族館
皆さん、覚えていますか~
サザンアイランダー&jimまるとく新年会

1408092.jpg

あれから六ヶ月の月日が経ち
忘れかけた頃を狙ってのお届け物がーっ
 特別賞の「沖縄・季節の香り便」
当選された方から 驚きのメールが届きました

1408093.jpg

横顔で申し訳ありませんが
ナツ女、H・Rさん
(写真はサンゴ植え付けイベントから)

そしてーーーーーっ、届いた季節の香りは

1408091.jpg

 なんと、石垣島産ひとめぼれ新米 
 サザンアイランダー&jimまるとく ならではの一品
炊きたての香り、ご堪能くださいませ
ありがとうございます  
また、来年をお楽しみに~

 そこでチョットCM
来る11月2日(日) 美ら海振興会主催による
サンゴ苗株植え付けイベントが開催されます。
jimまるとく 6年目の参加となります。
近々スケジュールを発表いたします。
皆様のご協力、心よりお願い申し上げます 



DRYなヤツがやって来た!


汗ばむ毎日・・・
海風が恋しい今日この頃、いかがお過ごしですか

そんな中 
 大山の里にはDRYなヤツがやって来ました~~~

1408081

 通気性抜群
吸汗性に優れベタつきを抑える素材で出来た
jimまるとく オリジナルTシャツ 初回版完成で~す

 シンプルisベスト
今回は胸元に控えめなロゴ入りです

1408083

袖周りと裾にはカラフルなステッチ入り
数量限定ですからお早目に~
お問合せお待ちしておりま~す  



間もなくダイバー誕生!


3日間のOWD合宿コースも終盤
次第にダイバーっぽい動きになって行く姿を
見るのが嬉しくもあり、楽しみなのであります

1408074.jpg

昨日とは別人の様に水中を移動するK・Mさん
中性浮力の大切さを感じはじめているようです。

1408073.jpg

自由に遊び回るK・Hさんは一つ一つのスキルを
確認するように練習をしておりました。

1408072.jpg

プール実習も終盤、DMフルサポートもあって
残すは海洋実習なのであります

1408071.jpg

とにかく魚を見るのが大好きなお二人
マスククリアー、ホバリングなどなど
確認するまでもなく、自然に活用するまでに・・・
嬉しいですね  

 おめでとうございます 

さァー、ここからがダイビングのスタートです
夢に見た水中世界を訪れる為にも
潜り続ける事が、上達の近道となります
 通年潜れる伊豆の海、ホームグランドにしてください


大人の合宿がスタート!


真夏の太陽の下、 汗だくな3日間と思いきや
何とも快適な気候なのでありました

1408061.jpg

今回は、お友達同士のK・M&K・Hさんコンビ
 正式な マスクの装着方法も慣れたところで

1408062.jpg

 いよいよ水中世界へのチャレンジがスタートしました
合宿とは言え、今回は大人のコース
できる限りゆっくり、負担軽減がテーマ
タンクの重さだけでも最初は大変なのでありますが
 笑い声の絶えない楽しいお二人に、我々も癒されます

初日から時間いっぱいのトレーニング
さぞやお疲れと思いきや、なかなか元気なのであります

1408063.jpg

 そんなお二人に合わせた今回の宿泊先
食事や露天風呂にご満足頂けたご様子でした 
お疲れ様でした  
朝発と慣れないプール実習から自然に睡魔が・・・
打ち寄せる波の音と涼風が心地よい
土肥の初日となりました。。。



いよいよ8月、ナツーっぅです!


暑さも、 台風もピークです
皆さ~ん熱中症、寝冷えに要注意です

ここんところドタバタの jimまるとく でありますが
ちょっと可愛いアイテムが登場 

1408011.jpg

透けな~い
濡れてもまとわりつかない
すぐ乾く

そうです
今、ちょっと話題のネオプレーン素材の短パン
 マスクストラップとお揃いロゴの
jimまるとく オリジナルバージョン で~す 

 ご希望の方はお問合せください
 実物が見てみたい方は、Ba~Baと海にご一緒しましょ

 そんな訳で・・・
明日から  海洋実習に出発のため
期間中は店舗CLOSEとなります。
いつもの事ながら不在がちでごめんなさい
ブログもお休みです

それでは、行ってまいりま~す


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR