新たな年へのカウントダウンの始まりです!

感動・体感
をテーマに
2015年 笑顔でお会いしましょう!

2014年潜り納めの西伊豆は大瀬崎
今年も大変お世話になりました 
渋滞も無く、ゆっくり3ダイブ出来た土曜日
暖かく穏やかでマッタリした気分なのです 

ワイドレンズを活用しはじめたT・Nさん 

かと思えば・・・

超接近モードもこんな感じ 
ナイトダイビングでは魚の動きも遅いので
思いがけないシーンを手に入れるチャンスがあります

特別な被写体を狙う必要は無いんですよネ
捕らえ方に個人差が有るから楽しい水中世界
日曜日、今年のラストダイブのテーマはっ
「ミジン君に会おう」
ってことで早速エントリー

(K・Oさん撮影)
いましたいました
、がっ
余りゆっくりしてはいられない深度なのです
でもぉぉ
ちょっとだけフリータ~イム
その愛らしい姿に時間を忘れそうになります。。。
皆様からの写真、いつもありがとうございます 
2015年・jimまるとく水中写真の目標は・・・
「初心者でも遊べる海で会える水中生物」
です。
気軽に・手軽に出発できる海を中心に、皆で写真に
取り組んで行きましょう
お楽しみに・・・
慌ただしく時間に追われるのはいつもの事
そんな中、ホッ
とする1コマを発見
例えば・・・

出来始めは2重になっていたのですが
シャッターを切った時には、既に遅し
ボート移動中、思わず歓声がーーー

オープン以来、いつも皆さんを見守っている子達です
水陸問わず、グループがこんな感じでいる事が
安全に繋がるのでしょうネ 
そして極めつけは、やはり

これぞーーーっ、にっぽん

明朝から今年の潜り納 in 大瀬崎へ出発いたします。
ナイトダイビング有、高濃度な1泊2日
従って、本日はこれにて閉店となります 
このご報告は、次回のこ・こ・ろ でぇ~スっ
遠ざかるソリの音が微かに響く26日
氏神様が・・・
、直ぐそこまでやって来ています
なんとも忙しい日本の年末なのであります

今年もちょっと遠くへ、出掛けましたネ~
最も近い東京の島「大島」

復興支援活動「ゆらぎ」海底貯蔵に始まり
秋風吹くプールサイドでのBBQまで
笑いの絶えない週末を提供してくれました 


お盆休みは恒例・那覇チャンプル~
昼も夜もまぜこぜに楽しむ大人の休日でした 

そして新登場は・・・

宇奈月~黒部、お隣の白川郷まで観光付きの富山
海本番はこれから、1月の出発が楽しみです 

名残の夏を求めて出発したのは西表島

打寄せる波の音にスローなひと時を過ごしました。
呆れるほど楽しく「感動・体感」
をテーマに
2015年も新しい出会いを求めて出発します 
日程表も年内にはお届けいたしま~す 
ご期待ください

MERRY CHRISTMAS

素敵な聖夜をお過ごしください 






jimまるとくより愛を込めて・・・
気が付いていても・・・追いつかないこの時期

(T・Nさん撮影)
こんなシーンで幕開けした2014年でありました
つい昨日のような気がしますが・・・
ちょっと振り返ってみました~ 

夏の東京湾の入り口付近
笑っちゃうほど集まってくれました 

講習中の土肥、深度7m位の砂地では
間近でその姿を見せてくれました
飛んでいない姿、伊豆ではこの時初めて見ました 
そして、こちらは体験ダイブ中の大瀬崎

恐るべし関東エリア
しかも日帰りで十分楽しめるから最高ですね 
いろんな生物との出会いを求めて
これからのシーズンが期待できる冬です 
昨夜、本降りの雨となった大山の丘 
高密度なjimまるとく店内では・・・

EFRの認定カード授与式で~す
Y・Tさん おめでとうございます 
日々、忙しい毎日を送っている皆さん
さぁ、”まるとく”で息抜きしてくださ~い 

って事で、笑いの絶えない
海なし納会
へ、いざ突入っ

とにかく可笑しい 
真面目な話なのに可笑しい 
ちょっと訳わからないけど可笑しい 

海を通して出会った皆さんが海なし納会で再会 
本当に楽しいひと時を過ごさせていただきました 
ありがとうございました 
次回の海なし企画は、2月10日の新年会です
皆さん、奮ってご参加くださ~い 

クリスマス直前の週末はーっ、雨
雪が降ろうがっ
雨が降ろうがっ
エントリーしてしまえば穏やかな水中世界
少々早いのですが・・・

皆さん新しいインナーを着用しているので
冷たさ寒さとは無縁の冬を迎えております 

そして私は・・・Now
新しいドライを製作中 
早く皆と同じ
温かさを体感したいものです 
雨の土曜日
本日は「jimまるとく」海なし納会がこれからスタート

今年も1年、ありがとうございました 

よって、本日は18:50閉店とさせていただきます
このご報告は、明日のこ・こ・ろですっっ 

心機一転、第二節のjimまるとく

結局、毎日がアッ
という間に過ぎてしまい
店内を整えるのは新年に持越しそうな気配が・・・ 
しか~し、そんな中でも変わらずのモノが・・・

感動・体感をテーマとした「ちょっと遠くへ」ツアー

海遊び情報として、各ツアー案内が作られております。
お問い合わせを頂ければ、メール添付にて
お届けすることも出来ます
只今、2015年上半期のご案内を作成中 

年内にはメンバーの皆様にお届け出来る見込みです 
メンバー未登録でご希望の皆様
費用は一切掛かりません。
メンバー登録申込用紙にご記入いただくだけです。
申込み後1年以内に何らかのご利用を頂けない場合は
自然に登録取り消しとなりますので、ある意味気楽です
2015年、盛り沢山の企画で進行いたします

お楽しみに・・・
日本列島、冬の嵐がやって来たこの2日間
皆さん、ご無事でお過ごしでしょうか
移転して早1ヶ月半になろうとする我々・・・
店内を整理する暇もなく、本日に至っております 
そんな中・・・

お試しインナーに手を通し

ついでにドライに足を通し
今までと勝手の違うドライに汗だくになっている男 
この張り具合を見ると・・・

色は違えど、膨らみ具合は似たものがあります 
大山ハッピーロード商店街は本日も賑わっておりました
いよいよ突入、X’mas week 

今年最後のビッグイベントかもしれませんネ~

水中世界の事なら得意な我々 
本日の1コマも・・・、 やはり

最高ですね
これぞ超広角 
水面と青空がブルーを引き立てています 

予定の有る無しに関わらず、あと一週間 
そろそろカウントダウンを始めましょうか 
楽しい時を過ごす為に・・・
例年より早い季節の移り変わりを感じます

(weathermap 24より)
海を予定している皆さんは勿論ですが
明日、明後日は特に注意が必要かも知れません
急激に気温も
下がっております。
皆さん、風にも風邪にも気を付けましょう
水曜日から始まる
爆弾低気圧の様な2週間
パワー蓄積の為、明日お休みをさせていただきます 
また、水曜日のこ・こ・ろです
並んで並んでーっ
新体操の団体競技か運動会の大玉送りか


皆のアイドル???
「ゴンズイ」
ナマズ目の大半が淡水生活なのに彼らは違うのです 
鱗は無くヌルヌルした皮膚に覆われております。
まぁ~細かい話は置いといて、興味が有るのは
その集団的な動き、
組体操を見ているようです
何か決まりごとが有るのでしょうネ 
改めて
アイドル的な被写体となる可能性が大です 

よ~く見ると、結構可愛い顔をしておりますよ 
ただ、接触は避けましょうね
劇的なシーンやレアものも楽しいけれど
思いがけないチャンスは、足元に有るかも・・・
目先を変えて楽しんでみましょう 
23日(火祝)は年末に付、通常営業です。
遊びがてら、大山の丘へお出かけください 
アッという間に1日が・・・
そんな12月も中盤
札幌出張中のPomさんからホット
な1枚が届きました 

賑わいを見せる大通り公園の
イルミネーション
勿論、
真冬日なんですが何故か
温もりを感じます
寒さ対策の第一歩は
足元であります
北国仕様の靴は本場で調達 
そんな彼には、北国ブランド
「ミツウマ」を紹介しました 
お仕事、お疲れさまです 
帰京後、遊びがてらご来店ください 
ありがとうございました 
【お知らせ】
12月20日(土)19:00~ ミニ忘年会を開催
場所はまるとく至近のお店です。会費¥5.000位
気軽で手軽な会です。
参加ご希望の皆様、至急ご連絡をください。

山海フェアも大盛況な土肥温泉 

朝晩は少々冷えるものの、そこは西伊豆
ドライスーツさえ有れば文句なしの
水中世界です 
本日は、M・Dさんから届いた1コマをご紹介します 

この1コマの為に、何カット撮影したのでしょう?
さながらトリを務める歌手の
ステージ衣装の様です 

遭遇に至るまで、結構手こずりましたね~
ほんのり和のテイスト、「抹茶あずき」風でした 

被写体は一緒でも、狙い方は人それぞれ 
大小問わず、水中生物との遭遇は興奮します 
寒~い、なんて言っている場合じゃーありません
海辺の渋滞も減り、日帰りでも楽しめるこの時期
皆さ~ん、笑顔で出発ですよー 
なにやらイベントも開催中な土肥でした
ほんのりとした表情に癒される「いずっち」 

よく見ると
温泉マークとタオルが頭に・・・
そしてこれぞ西伊豆の醍醐味といえるシーンがっ

海との境界線が赤く染まる
日没であります
そして、そして、
夜のお楽しみは・・・
何といっても


この食事目当てに来る方も多い土肥の定宿 
いつもの事ながら身動きできない程、満腹になりました 

大瀬崎から土肥へ、2日間4ダイブの週末 

水中のシーンは、ご参加いただいた皆様の1コマ
を
紹介させていただいております 
続きはまた、明日のこ・こ・ろでーす
週末の西伊豆ツアーから
ダイバーも生物も一生懸命な水中世界
本日はK・Tさんからいただいた1コマです

アオサハギ? 隠れんぼが大好きなこの子
でも、余りにも人目を引く目が何とも愛らしいのです

水底や壁に目が行くこの季節ですが
時に頭上を見る事も大切ですね
思いがけない
群れが飛び込んで来ます 

大好きなガラスハゼ、ネジネジ(寄生虫)を発見したのも
K・Tさん「jimまるとく」ダニーズの生みの親です


写したくても、なかなか表現できない色合いでは・・・
水中世界、本当に楽しいですね 
また次回、カメラを片手にゆっくり潜りましょう 
ありがとうございました 
カメラはOLYMPUS XZ-1+防水プロテクターでした

西伊豆・2エリア&グルメな週末
寒波襲来
覚悟の朝は思いのほか暖かな出発となりました 
とは言え、海上は荒れ模様 
急遽、初日は大瀬崎へ変更となりました
本日は、ご参加いただきましたT・Nさんからの1コマ 


粉雪が静かに舞い降りる。。。
そんな印象です 
そして
やがて春が訪れて。。。

生命の息吹を感じます

こちらはっ

よ~く見ることがあまり無いかも知れません
なぜなら・・・

住処としているこの子が目立ち過ぎるのでしょう 
ダイビングをする目的は十人十色 
ツアー終了後、多くの写真が皆さんから届きました 
順次ご紹介させていただきます。
ありがとうございます

今回T・Nさんの使用されたカメラは
OLYMPUS TGー3&Nauticam ハウジングでした 
急激に
真冬を感じさせる日々到来となりました 
そんな中、
笑顔溢れるホットなお知らせです
あれからもう直ぐ1年が・・・

「愉快な仲間たち」 2015新年会 in Tokyo
2015年2月10日(火) 夜 都内にて開催いたします
詳細発表は近々、
皆でワイワイが今回のテーマ
気軽で手軽な宴、只今企画進行中です
日時調整の準備を始めましょう 
そしてもう一つ
「愉快な仲間たち」 in CEBU

益々パワーアップ
して出発です
が~~
申し訳ありません。そろそろ締切となります 
えーーーっ、まだ申し込んでいない~
なんて皆様、大至急ご連絡ください
今季最大
寒波襲来の週末です 
皆さん、体調管理を十分にしましょう。
我々は、
西伊豆2エリア&グルメ
の旅に出発します
また、来週のこ・こ・ろ
です。ではではー
ご存知の方も多いと思われますがっ 
サト子ちゃん 
サトちゃんなら知っているが・・・
そんな皆様の為に、ご紹介いたしましょう
ジャー~~ん、
サト子ちゃん
でっすー


並びのオヤジはなんだ
まぁまぁまぁ。。。
そんな事はどうでも良くて
二人と言うか2体並んでは、近頃見ない光景
こんなに顔色も違ったんですね~
よく似た顔から、これは間違いなく兄妹でしょう 
以上、ツアー中の一コマからでした 
皆様からの
面白1コマ募集中です
(水陸問いません)
お待ちしておりま~す 
今季初の寒波襲来となっている本日
皆様、寒さや風邪対策は出来ていますか~
桜並木通りに引っ越した我々 
店の前の歩道は絶え間なく枯葉が舞っております
がーっ
店内は・・・

なにやら
熱気と笑いで暖房要らずな状態 

フィット感、色など品定めに真剣なご様子です 
年末の大瀬崎デビュー
に向けて只今準備中です 

年末キャンペーンなど、思いがけないモノもゲット
出来るチャンスがあります
遊びがてらお出かけくださいませ~