fc2ブログ

感動・体感な4日間


南国土佐は柏島ツアー、帰って参りました

1605302.jpg

高知龍馬空港到着、ここから陸路3時間余りの移動。
午後からの1ダイブに向けて、走りま~す

1605303.jpg

突然ですが、水中世界
1ダイブ目はチェックのつもりでしたが・・・。

1605301.jpg

いきなりダイバー心を強烈に掴まれた感じです

陸上でも。。。

1605304.jpg

「苺氷」 かき氷なんですが、苺をスライスしてまして
その滑らかな食感は新鮮そのもの
上手く表現できないのが残念なのですぅ~

オススメの一品なので、次回ご一緒しましょう

水陸共に興奮し過ぎて、話がランダムになりますが・・・

つづきは、明後日のこ・こ・ろでーす


行ってきま~す!


土佐の高知と柏島

1605262.jpg

本日出発です
期間中お問合せはメールでお願いいたします

それでは、行ってまいりま~す


駆け込んでくださ~い。


次第に湿度も上昇、迫り来る雨のシーズン

そして・・・

 迫り来る〆切が2つ

1605252.jpg

間も無く、ま・も・な・くーっ、ファイナルです
大混雑の那覇、残り1席をゲットしてください

追い打ちを掛けるようですが・・・。

1605251.jpg

こちらも遂にーっ、残席1になってしまった小笠原
早くも夏海の争奪戦となっております

2016先取りの夏女・夏男 希望者の皆様
取り急ぎ、メールにてお問合せください。 

観光付、新真夏の富山は6月1日頃の発表です
初めての皆様には申し分の無い週末3日間
出発は、8月26日(金午前)の予定で企画進行中で~す

「感動・体感 呆れるほど楽しく」 お楽しみに・・・


jim まるとく


ji marine dive office jim まるとく

1605231.jpg

「2016年ご案内」のための資料が完成いたしました

1605233.jpg

オープン・ウォーター・ダイバー・コース(初心者向け)
各講習内容が独立しているコースから集中合宿コース、
eラーニングに加え、新たにPADIタッチなどもスタート。

1605232.jpg

アドベンチャー・ダイブからプロ・コース、ツアーまで
基本的な内容を分かり易く解説した最新版です。

資料請求は、メールにて承っております。
お気軽に、お問合せください

そして、申し訳ございません。
5年の間、何とか据え置いて参りました各種料金
6月1日より改訂させていただきます。
都合により、HPの改訂が遅れております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます  


お答えいたします!


昨日のブログについて、、、何
意外にも、お問い合わせをいただきました
 ありがとうございます

海帰りを身軽にする手軽で割安なサービスです

①器材をお預かりして自宅へ配送
②お預かり器材を洗浄して自宅へ配送
③洗浄後は保管、次回ツアー先へ配送

費用その他詳細は、お問合せください

1605221.jpg

器材バッグを開ける場合は、この点検表が付きます。
昨日のブログは、ツアー先へ送る準備の様子でした
その器材は・・・

1605222.jpg

点検表付で、本日発送準備完了です
因みにこの器材、ツアー使用後は再び戻って来ます

大切な器材ですが、
置き場所が無い とか
休日まで洗えない なんて皆様 ご利用ください

そして、19日ご案内の「AKDファンクラブ募集中!」
館山・伊戸ツアーですが・・・

1605223.jpg

「11日は行かないの~?」なんてお問合せも・・・。

そこで、6月は4日(土)と11日(土)共に出発予定と
させていただきます
ご都合の合う日程で、早目に参加挙手ください

気温上昇と共に、海も混み合って来ております。
早期対応に、ご協力お願いいたします



本日は。。。


 本日は海へ~~~

と、お伝えするはずだったのですが。。。

急遽、浦和勤務となった本日



1605211

 忘れ物がないか指さし確認

 来週の柏島ツアーに向けて
お預かり器材の発送準備&最終チェック

 何故かグローブがふたつあったり。。。
 何故かフィンがふたつあったり。。。
とっても楽しい 作業となりました

体調不良の為、残念ながら海に行けなかった皆さま
次回をお楽しみに。。。
2回分楽しんじゃいましょう

 朝晩は意外と冷え込みます
皆さま、体調管理には十分ご注意くださいね

明日は、もともと浦和勤務で~す
是非、お出かけください


気分爽快♪


見てくださいっ
この真剣な眼差し。。。

1605201

暑すぎず、丁度いい日和の本日はっ
外回りのメンテナンスDAY

机上作業が一段落ついての解放感なのか・・・
ただ単に現実逃避なのか。。。
とにかく一日中、外にいたJI-でありました

 やっぱり外は気持ちいい~~~

って、今の季節が一番紫外線が強いんですよね
アタシ、おでこが痒いです。。。

皆さま、日焼けには要注意ですよっ


AKDファンクラブ募集中!


只今、AKDファンクラブ会員を募集中で~ス
〆切は5月25日 お急ぎくださ~い

 で、Aは・・・

1605192.jpg

    ~ アカエイ ~

 Kは・・・

1605194_20160519170220e0d.jpg

     ~ クエ ~

 Dは・・・

1605191.jpg

    ~ ドチザメ ~

 名付けて、伊戸のAKD
先日は「NHK昼ブラ」にも登場し、益々人気上昇中

勿論、帰り道は・・・

1605193.jpg

房総ならではの味を楽しんでください しかも安い

そんな房総・館山、伊戸シャークスクランブルへは

  6月4日(土) 日帰り2ボートダイブで出発です

定員があります。至急、お申し込みくださ~い 



ワクワク♪


いよいよ来週出発の 高知・柏島ツアー

1605181
(大月町HPより)

初めての出会いがたくさんありそうでワクワクです
なかでも一番の期待は。。。

ホムラハゼ

超デリケートな子なので、慎重に近づきましょうね
驚かさないように、ライトはレッドフィルターで。。。

水中はもちろんですが、陸上も食事もワクワク
アタシ、調べすぎて頭パンクしそうです。。。
でも初めての訪問なので、まずは王道コースかな

そして、ひと足お先に。。。
四国の味をいただいちゃいました
1605182

四国銘菓 一六タルトの季節限定商品 檸檬紅茶味
MPさん、ありがとうございます
アンコのお菓子でレモン風味って珍しいですよね
でも、妙にマッチしてて美味しかったです~

さぁ~、そろそろ出発準備を始めましょうかね~


ホット一息・・・。


机上業務第一弾が仕上がり、久々にJi散歩
海にも行けない本日、業務開始前のひと時です

1605151.jpg

 撮影の仕方を懸命に練習する、まるとく女史

1605152.jpg

それは、それは、夢中なのでありまして。。。

あっという間の2時間、これって散歩

久々に、ホッと一息することができました。。。

明日からは、机上業務第2弾の開始。。。
なのですがぁぁぁ
明日は研修の為、臨時休業です
お問合せはメールでお願いいたします。

では、水曜日にお会いしましょう


夢見る・・・


4日以降、何とも初夏の陽気が続いております
jimまるとく案内の作成遅れ、机上作業が苦手な私には、
悪夢の日々が・・・

海に行きたい 潜りたいー
モウたまらんって感じです

こんな日が続くと、虫が・・・

1605141.jpg

堪らない光景です、飛んで行きたい

1605142.jpg

何もない、何もしない世界で~、ひたすらボ~っと

1605143.jpg

乾いた喉には一晩寝かせたコイツが・・・

1605144.jpg

白砂の小さな根に・・・、ほっといてください、このまま

あ~~、もう駄目かも・・・

独り言が増えてきている私であります。。。

さあ、もうひと頑張り。

完成したら、飲むぞーーーーっ


今週末は・・・


急激な気温上昇で疲れてませんか~
昼間は暑いけど夜は意外と冷えますよね。。。

今年は水温の上昇も早めです。。。
伊豆では16℃~18℃となっています
そろそろ厚手のインナーから薄手のインナーへ
衣替えの季節ですよ~

1605066.jpg
(T.Mさん撮影)

 タツの出産
 アオリイカのハッチアウト 等々。。。

身近な海が楽しいこの季節
6月、7月のホームツアーは間もなく発表です
予定ツアー以外にも、リクエストで出発可能
 日帰りから1泊、2泊、、、
 平日・週末問わずアレンジ可能です
どんどんリクエストしてくださいね~

相変わらず頭パンパンなJI-JI
日に日に独り言も増えております。。。
クールダウンに潜りたかったようですが。。。
残念ながら今週末は店勤務

遊びがてらお出かけくださ~い


間もなく完成!


 最近、異常なほど静かなJI-

1605125

真面目に仕事をしております。。。
一番苦手なデスクワークを。。。

 気温の上昇と共に増えるお問合せ
気づけば今年度の案内が、、、なんとっ未完成
ただ今、全速力で作成しております

 現場が大好きなJI-JI
完成するまで海はお預けで~す

頑張ってね~~~


★ 収穫祭 ★


GW最後の週末は。。。

1605094

収穫祭で~す
匠の庭シリーズ ラディッシュ

採れたて新鮮はもちろんのこと
葉っぱまで食べれる見事な出来栄えでした

「まるとく菜園」も始めようかな~
と、意気込んではみたものの・・・ 
毎日の水やり&虫との戦いに少々ためらいがちなアタシ。。。
どうしたもんじゃろのぉ~
そのうちヒョッコリ始めたらご報告しますね

 そして、こちらは、、、
1605092

桔梗信玄餅揚げパン

昔懐かしい揚げパンにお餅、黒蜜ジャム、クリームが入った
超ボリューミーな揚げパン
腹持ち抜群なおやつパンで~す

本日のご紹介はほんの一部
続きはまたの機会に。。。

次回、収穫祭楽しみにしてま~す


0109 お知らせ


早いもので5月連休も一段落、皆様お疲れ様でした

テーマは 「感動・体感 呆れるほど楽しく!」

1605082.jpg

  ダイビングを始めたい。
  ツアーに参加したい。
  各種講習を受けたい。 等など・・・。
気温上昇と共に、多くのお問合せを頂いております

ありがとうございます

にも関わらず・・・
2016年版の新しいご案内資料が出来ておりません

誠に申し訳ございません

今しばらく、お待ちください。早期の完成を目指して
スタッフ一同、必死で作成作業に入っております

5月より専用駐車場のご用意も出来ました。
遊びがてら、お気軽にお出掛けください

1605083.jpg
   ( ジ ム       マル    ト   ク )

今後共、よろしくお願い申し上げます

 ji marine dive office  jimまるとく



全てが被写体


週末のjimまるとく

1605071.jpg

 最近手にしたTGー4の練習に夢中なHRさん
 傍らでリアルに小さな被写体でサポートするYTさん
練習に使用している被写体とは・・・

1605072.jpg

 この子たちが画面いっぱいに写るなんて、凄いっ
しかもルーペを使うと~っ
普段見えない不思議な世界まで覗けちゃう

水中世界の楽しみが増える事、間違いナシ

1605074.jpg

 気に止めた事有りますか~

1605073.jpg

 通り過ぎていませんか~

マクロから回遊魚系まで、独自の世界を開きましょう

接写用フラッシュ、ライト、ストロボなどなど
今お持ちのモノをフル活用してみてください
無い方は、「jimまるとく」で購入しましょう
水中マンツーマン指導と笑顔がもれなく付いてきます

いい物だけを世界から・・・ jimまるとくですっ

海での練習は、手軽で気軽な日帰りツアーがオススメ
2名様から出発してます。リクエスト受付中で~ス


激荒れなGW後半


叩きつける雨と強烈な風の音での目覚め。。。
天気は回復予定なのですが、問題は風向き

目的地の安良里を諦め、急遽ホームへ移動です

1605065.jpg

富士山をバックに・・・。波しぶきが飛んで来ます

1605066.jpg

産みたてでしょう。真っ白な卵が印象的です
ハッチアウトは、水温と潮汐で予測ができます
ナイトで見たいものですネ~

1605062.jpg
(TMさん撮影のミジンベニハゼ)

転居したのでしょうか 瓶に戻っていました
ゆっくりしたいのですが・・・、それは次回と言う事で

1605061.jpg

風さえ無ければ夏の様な1日。でも、無理は禁物
状況に合わせて、早目にポイントを変える事が大切です
それにしてもアツイ 汗が・・・
私だけでしょうか   ・・・はいっ

少し遅めの昼食は、初めてのカレー屋さんでゆっくり
何と、いつも沼津で泊まるホテルのすぐ側でした~

大渋滞に始まり、大荒れとなったGW後半ツアー
ご参加いただいた皆様、大変お疲れさまでした
皆さんの笑顔に救われた我々です。。。
 ありがとうございました 

 次回は、ホームナイトでお会いしましょう


GW後半は・・・。


それはそれは笑っちゃう程の大渋滞   
目的地の土肥までは届かず、急遽、獅子浜へ。。。

1605054.jpg

皆さんカメラ派と言う事で、必死で探しまくりました

生物発見と共に・・・

1605053.jpg

全員集合状態
 仲良しメンバーが折重なるシーンも・・・

1605052.jpg

そんな騒ぎを避けるような横目使いであります

低気圧接近を敏感に察しながらの初日は、自然より
民族大移動にやられた感でいっぱいでした

でもって、当然ながらっっっ
本日はお世話になっている土肥の食い倒れ宿

1605051.jpg

皆さん元気なのでありまして、殆ど完食
素晴らしいパワーでした

外もこの時点では、そりゃ~穏やかな夜でしたよ~


本日は。。。


海洋中2016


 GW後半は。。。
1泊2日土肥&安良里ツアーに出ております
お問合せはメールでお願いいたします

 5/5(木祝)は通常営業です
それでは、行ってまいりま~す

GW前半の獅子浜


好天に恵まれた2日目は獅子浜へ

1605025.jpg

思い思いの水中世界は、バック&サイドで混合ダイブ

1605022.jpg

ペネトレーションの練習に最適なバーも新設されました

1605024.jpg

見返り美人風なマツカサ女史
なかなかこちらを向いてくれません

そしてPADI50周年記念のCカードも誇らしげな男史

1605023.jpg

30年間ウエットでのダイブを楽しんで来ましたが
遂にーっ、近場の海の楽しさに覚醒
富山、大瀬崎、そして獅子浜と日本の海再発見の年が
訪れた様であります

帰り道は以前から気になっていたラーメン店へ
体が前に倒せない苦しさを楽しみながらの帰京でした

因みに、覚醒男史は深夜便で富山へ帰還。。。
次回は日帰りに挑戦とか。。。

 皆さん、ありがとうございました 
また次回、ホームの伊豆を楽しんでください


GW前半のスタート!


東名高速の渋滞、一時はどうなる事かと・・・

頑張って走り抜いた大瀬崎の海は、静かで穏やか

1605014.jpg

「只今、瞑想中・・・」 何しに来たんだ ってな感じ

1605012.jpg

透明度も良く、浅場でゆっくりダイブを・・・

1605013.jpg

こちらは少々深いのですが、会いに行きました~

本日は沼津泊、気分的にも余裕なこの笑顔

1605011.jpg

余裕のKTさん  少し緊張気味のMCさん
ドライ初心者のIKさんは富山から来てくれました

渋滞した割には、のんびり過ごした一日。。。
夜はゆっくり沼津市内で過ごすこととしました~


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR