fc2ブログ

ナイトde ないと・・・


穏やかな週末、3月を目前に・・・

桜1

海沿いの河津桜は満開なのでした~

新兵器(ライト)を携えての 「ナイト de ないと」ツアー
その威力は・・・

nn1.jpg

エントリー前のシーンはPオートでストロボ発光ナシ
う~ㇺ、申し分の無い明るさなのでありました

して、水中は・・・

nn2.jpg

 ハッキリ言って、予想以上
白色と暖色がフィルターで変えられるから簡単なのです

nn3.jpg

アッと言う間に浮遊生物から幼魚、
頭上はアジ等が集まって来ます
気が付けば、ここだけダイバーも集まっていましたが・・・

夜の楽しさを提供するには、
水陸共に研究が必要なんですね

気軽で手軽なミニ・ライトトラップ
でも、ミニとは言えない程十分に楽しめますよ
次回の「ナイト de ないと」 体験しませんか


本日は。。。


1605082.jpg

ホーム・大瀬崎へツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします

 次回更新は2/27(月)です。

ラストチャンス!


2017年 各社新製品が出揃うシーズン

が~~っ
惜しまれながら終了するモノもありまーす

例えば

1702242.jpg

オールスキン、軽量でしなやかな仕上げが好評な
SunFan のワンピース La Palma
今年ウエットスーツを検討中の皆様にはおススメな
一品でしたが・・・残念、終了です
ご希望の皆様は、今月がラスト・チャンスとなります

そして・・・

見えてますかー との投げ掛けに・・・っ
見えてませ~ん とのお応えが多かったDC

復活したのが

ヴァイパーノボ

スント ヴァイパー・ノボ
昔ヴァイパー使ってたーっ、て方も多い中復活です
もちろんバージョンもデザインも一新
一画面で必要な情報が得られ、字が大きい事が
買換えの決め手の様です

1702241.jpg

こちらも3月末までのラスト・チャンス
お持ちのDCを下取りできるキャンペーン中
¥72,000のモノが¥43,000で入手可能です
他社DCの下取りの場合は、¥5,000upですが
それでもお得

5年以上はそろそろ、10年以上は時間の問題
電化製品ですから、今すぐご検討された方が・・・。

新製品続出の時期ですが、ラスト・チャンスに
見逃せないモノは沢山あります
お気軽にご相談ください

明日は早朝発ツアーのため本日はこれにて終了
お問合せはメールでお願いいたします


増発決定!


今更なのですが、GWの沖縄が出発しま~ス

kume1.jpg

こんな感じで眼下に白砂の砂州が見えて来ま~す
車海老や海洋深層水、美ら蛍で有名なこの島は・・・

 そうです 「久米島」で~ス

kume3.jpg

この時期の陸上は、初夏と言った感じで汗ばみ・・・
水中は、アッタカインナーを着ればウエットでもOK
もしかしたらマンタ、マダラトビエイ、ロウニンアジ
ツムブリ、ギンガメアジ等々、回遊魚系もシーズンですが。。。
今回は、ゆっくり生物観察に時間を取れるスタイルにしました

kume2.jpg

納得の水中世界と島のスローな時の流れの中
ゆっくりとお過ごしください

1702231.jpg

GWは伊豆じゃーないの
なんて声も聞こえそうですが、心配ご無用です。。。

と言う訳で、先着5名様のみ手に出来るラッキーな企画
本日正式にご案内をさせていただきましたがーっ
ありがとうございます 残席2名様分となりました
スーパー繁忙期に付、航空券は即発券されます。
取り消し不可能なビッグチャンス
今すぐご連絡をくださいませ

日程:2017年5月2日(火)~6日(土) 4泊5日
     4泊4朝4夕食・6ダイブ付で追加ダイブOK
ツアー詳細は、メール添付にてご案内をお届けいたします。
お問合せください    



新発見は身近に!


じっくり潜る1タンク1ダイブも定着したjimまるとく
昨年末より人気・赤丸急上昇中なダイブが

「ナイト de ないと」

1702224.jpg

日中なら通り過ぎるかも知れませんね
ちょっとしたライティングでお好みの色合いが楽しめます

1702222.jpg

日没後の生物は無防備に近く、接近も可能
自然な姿を見せてくれます

1702221.jpg

こちらは強力なライトに集まる浮遊生物
マクロ撮影が可能なデジカメならチャンスは大です
勿論、ピントは当たればOKのムチャ撮り
思いがけない1枚を手にするかも・・・、です

その他、フローライトによる発光体探し等々
夜の水中世界は、落着いて観察する楽しみがいっぱいです

そして・・・

小さいながら強力な味方が新登場

bigblue6000p.jpg

長さ15㎝、太さ5㎝程度でナント6000ルーメン
25日(土)大瀬崎ナイトで体験できる見込みです
お楽しみに・・・

次回の「ナイト de ないと」 のチャンスは
3/10(金夜)発  伊豆大島
3/25(土)~  大瀬崎  ですっ
お見逃しなく


T・Nさんの水中世界


T・Nさんのアニラオ水中世界が届きました

n1_2017022015394849f.jpg

隙間の暗がりに潜むのに、色は鮮やかなのです

n3.jpg

久々登場、真っ赤な装いの中に稲妻が走ります

n2_2017022015395030c.jpg

この自然な色合い
なかなか出せない1コマですよね

そして、極め付けは・・・

n4_20170220153952342.jpg

捜すのも難しい微小なこの子
全体的に赤くなる事が多い1コマですが、流石です

マクロ天国・アニラオでの休日
アッと言う間に終わってしまいましたが
じっくり潜る ゆっくり休む 生物を楽しむ
他に何も無~い
潜る事と生物好きには堪らない海ですね

また何時か、アニラオでお会いしましょう
 ありがとうございました 


アッと言う間に・・・。


アニラオから戻って一週間が経過しました。
う~ム、気が付けば休日返上の今週なのでした

定休日に当たる火曜日は・・・

1702191.jpg

昼から長~いPADIセミナーへ参加の為、渋谷へ。
新たなトレーニング情報その他、勉強になりました

中盤戦は新たな製品の勉強と紹介の日々

1702192.jpg
(WATER PROOF D1)

スウェーデン生まれのシェルドライなんですが
着脱可能なオレンジ色のインナーメッシュが、薄手の
インナーでのダイビングを可能にしています

1702193.jpg
(WARMTEC)

同メーカーのインナー、エアーの抜けが良さそうな
素材です。しかも、安い
ちょっと気になる器材やスーツが盛り沢山な今年
決め手は、アフターでしょうね
SNS他の情報、鵜呑みにすると・・・、痛っ

1702194.jpg

2017年、気分一新・進化しはじめたK・Oさん

  おめでとうございます 

6年目の我々と共に、新たな世界へ出発準備で~す



春一番の2


 2017 おススメの新商品は・・・

GULLバッグ

GULL TREKKER CARRY BAG  ¥43,000(税別)
 セパレートタイプの2輪キャリー下部80L 上部32L
 重量4.9㎏ 肉厚に付、国内外使用可能
GULL SQUARE MESH BAG ¥8,900(税別)
 通気性の良い糸使用、約85Lの容量で重さ980g。
 スクエアタイプの持つ、両サイドの硬さが有りません。
 色は5色、オリーブ、レッド、ピンク、ブルー、ブラック

TUSA1

TUSA製品の取扱い開始を記念いたしまして
 HyFlex SWITCH  ¥24,000(税別)
 4セット限定、特別価格にてお届けいたします。
 反発弾性ウレタン素材を使用したこのフィンは
 楽なダウンストローク+スナップで推進力を得ます。
 何と言っても、フットポケットが着脱できるのが魅力
 予定数終了次第、特別価格は締切となります。

ココロア2

2017 ココロアのウエア並びに各種商品
 例年、品切れ状態となる人気のアイテムです。
 カタログ入荷、早くも予約受付スタートとなりました。
 jimまるとくへ、遊びがてらお出かけください。

カメラ関連

魅惑の水中世界をもっと楽しもう
 ワイドからマクロ、スーパーマクロ、発光ナイトまで
 驚きの水中世界を個性豊かに表現しましょう。
 各種ライト、ストロボ、フィルター、フローなど
 コンパクトデジカメで十分に楽しむ事ができます。
 お気軽にご相談ください。
 カメラや関連商品をご購入いただいた皆様へは
 撮れるまで、責任バディをしております
 新製品などは品切れとなります。お早目に・・・
 

春一番の1


パラオ「龍馬・スペシャルクルーズ」

1705龍馬2

凪の多い、この時期ならではの北部をクルーズ
ブルーコーナーやウーロン方面は、タウンステイでも
訪れる事ができますが、北部はクルーズのみ可能な
エリアとなっております

1705龍馬1

勿論、乗船中の食事は付いております。
今年最後のクルーズをお楽しみください

日程:2017年5月20日(土)夜~24日(水)朝帰着
第1回目の一斉手配は、2月20日(月)です。


北陸「春爛漫の富山・滑川」
こちらは残席1名様のみとなりました

1704富山1

ホタルイカ、バルスイバラモエビ、ビクニン
リュウグウノツカイからダイオウイカ 等々・・・
話題豊富な富山は、マクロから大物まで楽しめる
未知との遭遇 的な海となります。

1704富山2

時期的に富山湾で水揚げされるミズダコが旬です。
潜水時間も自由に仕上げるシャブシャブをはじめ
富山グルメをご堪能ください

日程:2017年4月21日(金)朝~23日(日)夜帰着
満席になり次第終了とさせていただきます。

感動・体感の休日をお楽しみください。。。


窒素抜きは・・・。


年に一度の爆笑 SKJアニラオ・ツアー
最終日になりました

anilao21.jpg

大潮廻りの今回、時折流れが悪戯をします
泡も舞い散る Jiチーム

anilao22.jpg

カメラを向けると泡も止まる Yukiチーム
中3日間 最終日の午前中まで夢中で潜りました

午後からは・・・

anilao17.jpg

チャーターしたジプニーで近くの町へ。。。

anilao18.jpg

マグダレナ・スタッフのガイドの下、のんびり散策
チキンの丸焼き、アイス、チーズ&ピーナッツクリーム他
スローな空気に包まれた一時となりました。。。



おめでとう!


anilao9.jpg

大・中・小・微小まで夢中になる水中世界ですが

そんな中・・・

おめでとうダイビングを迎えられたお二人
ボート出発前、皆で記念撮影を・・・

anilao400.jpg

久々海に戻ってくれたT・Hさん 
400ダイブおめでとうございます
これから夏に向けて、本格始動ですよ~

そして・・・

anilao600.jpg

600ダイブに向けて頑張ったM・Dさん
おめでとうございます
劇的な水中シーン、楽しみにしています

偶然にも同日、同ダイブで記念となりました

anilao祝

夕食後のひと時
海話で盛り上がるアニラオの夜でした。。。



SKJ集合で~っス!


爆笑  2月アニラオ・ツアーのスタート

anilao13.jpg

チビたちの集合も多く見られるこのシーズン
何処にピントを置いて良いのか
もっとカメラの練習しなくちゃ~ 反省です

anilao2.jpg

生物から見たら、マクロ天国の水中での我々は
ガリバーの様なんでしょうね~

そこで、我々の集合シーンも・・・

anilao11.jpg

3チームに分かれて行動していたハズなのですが
集合の気配を感じる早さは、魚並みなのでした

1気圧下では・・・

anilao12.jpg

海に沈む夕陽を浴びながらのひと時
何とも最高なのであります

ツアーのご紹介は、明後日からのこ・こ・ろでース


本日は。。。


1605082.jpg

愉快な仲間たちinアニラオツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします

13日(月)より通常営業です。。。


残席は・・・。


遂にっ
と言うかヤッパリ出てしまいましたー

リュウグウノツカイ

「リュウグウノツカイ」
Facebookをやってない皆様、こちらでご覧ください
撮影されたのは 富山・海遊の木村氏
少々傷みが有るようですが、やはり凄い

そんな海は・・・

1702071.jpg

日没からが本番
まだ見ぬ水中生物との遭遇は、感動の嵐となります

未体験の皆様、チャンスは4月です
しかもーーーっ、残席1名様のみとなっております
魅惑の海へ出発しませんか

明日から12日まではツアーの為不在となります。
出発ご希望の皆様、メールにてお申込みください。
詳細は、帰国後にご案内させていただきます


さぁー、ご一緒に・・・♪


1702061.jpg

つくしの子がはずかしげに顔を出します

1702067.jpg

ちょっと気取ってみませんか

1702065.jpg

重いコート脱いで出かけてみませんか

1702064.jpg

~ もうすぐ春ですねぇ
恋をしてみませんか  海に・・・

2月25日(土)~1泊2日5ダイブ
ナイト de ないと in 大瀬崎~
爆笑の週末は、早めにお申し込みください


次回出発も決定!


イベントが重なる年明け
気が付けば、あれから間も無く一か月が・・・

1702051.jpg

それは、それは元気な皆様でした
新春に相応しく、笑顔&爆笑の延岡ツアー
最終日は勝栄さんが自ら日向をガイドしてくれました

日向灘に突き出た柱状節理の上に立つ岬
「馬が背」 海の広さを感じる絶景でした

1702052.jpg

「大御神社」
日向のお伊勢さんとして知られ、歴史を感じます

1702053.jpg

少々逆光気味ですが
君が代にも歌われる「さざれ石」群があります。
その境目は、波打ち際まで延びていました

1705024.jpg

そして、急な岩肌を波打ち際まで下りて行くと
海神様を祀る小さな社がありました。
差込む日差しを上手く捉えると
「昇り龍」の様に見えるハズなんですが・・・

海は勿論、歴史、観光、グルメも納得の宮崎は延岡

来年は5月末、海と蛍とグルメで出発いたします
感動・体感の週末をご一緒しましょう



SORO そろそろ・・・。


 出発も間近となった、アニラオ・ツアー

1702041.jpg

皆様、そろそろ旅の準備は出来ましたでしょうか

1702043.jpg

 こんなボートで・・・。

1702044.jpg

 こんな感じで・・・。

1702042.jpg

 こんな所で過ごします

潜る事と生物好きが集まるアニラオ
朝から夜まで、潜り倒してください

集合は羽田 成田に行かないでくださいネ~~


きた・来た・キタ~~。


季節は1月から2月、水中世界も徐々に春へ・・・

1702031.jpg

 こんな子や

1702032.jpg

 こんな子たちの出番となって来ました

そんな季節にピッタリの新製品が登場

fisheye1.jpg

右の黒い筒は、バッテリーが収納されます。
リチウム電池でもアルカリ電池でも使えるとか

そして、なんとォーーーっ

fisheye2.jpg

こんな感じで光っちゃったりして
光量調整機は勿論のこと、バッテリーボックスごと
回転するので快適なポジションを選べます

関根リングの間接発光に対し、このリングは自家発光
昼夜問わず活用できそうな一品ですね

発売時は品切れとなる可能性があります
興味の有る皆様、先行予約でゲットしてください
因みに、価格は現在不明で~す



見えてますか?


大変失礼なお話なのですが・・・
腕に付けたDコンピューター、見えてますか  

 あと10㎝遠ければ見える とか
 何となく雰囲気で判断している とか
確認しようと、必死になっている姿もちらほら・・・

 見た事が無い とか、
 ログ付にしか使わな~い
なんて場合は、問題の外のお話なんですが・・・

1702021.jpg

左は、1画面で必要な情報が見れるタイプ
字も大きいスント社製品の旧バイパー
小さくてもバックの明るさと文字の濃さで見やすい
右は、アクアラング社製品のソーラーパワーのカルム

ダイビングには必要不可欠なDコンピューター
実は困っていた
なんて皆様、そ~っとご連絡をください

今だけ もしかしたら今年が最後かも・・・

1702013.jpg

チャンスですよ、下取りキャンペーン

例えば
見やすいヴァイパー・ノボ(ヴァィパー最新版)は
スント社製品を下取りに出した場合
(税別)¥72,000→¥43,000で手にする事ができます

文字は見えるけど、長年使ってるんだよナ~
なんて皆様も、そろそろ替え時かも知れません
電化製品と考えれば、納得していただけるかも・・・。

他社製品の下取りも可能です
早目にお問合せください



早くもーッ、2月。


2017年、アッと言う間に2月へ突入、早っ
日中の気温も、気持ち上昇気味な本日は・・・

1702011.jpg

 何やら始まりました。。。
jimまるとく春バージョンへの変更
女史の張切り様は、暫く続く事になりそうです。。。


そして・・・
先日ご案内させていただいた「4月の富山」ツアー」

1702012.jpg

想定外、 予想外の大混雑なのでありまして
宿泊予定のホテルの空室状況はのオンパレード
旅行会社も首をかしげる事態となっております。。。
何で~~っと考えてもはじまらない話なのですが
ご安心ください
ご予約を頂いた皆様のお部屋は確保いたしました
が~しかし、頑張ってもあと2名が精一杯です
大至急、お問合せお申込みをください

最盛期の水中とグルメをお楽しみくださ~い



プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR