梅雨明け直前、期間限定
タイムセール
携帯性、速乾性、肌触り、UVカット99%
抗菌・消臭、吸水力など・・・
jimまるとく
超おススメの一品は、在庫少なく早い者勝ち

光触媒マイクロファイバータオルでできたフード付ポンチョは、
表側、内側両方から使えるポケットが便利 

無駄な衣類を持たずに、身軽に海へ出発しましょう 
セール開催期間は、本日より3日間です
メーカー在庫希少に付、悩む間も無く、終了します
間もなく梅雨明け、楽しい夏にしましょう 
味わってしまった夏、もう梅雨には戻れな
い 

気温上昇
、
真夏の日差しも海に出ていればーッ
最高っっ

トンネルの先に差込む太陽光、感動しますよネ

イキイキサンゴの先、水に乗ってる感じのフィンは
ダイバーの姿としては、カッコ良く、画になります 
そして・・・

今回選ばれた夕食処 
それはそれは美味なのでありました~
まだまだお伝えしたい事は有るのですが・・・
後日、写真館でお楽しみください 
ご参加いただいた皆様
サザンアイランダー・スタッフの皆様
大変ありがとうございました 
また次回、共同新企画でお会いしましょう
お楽しみに・・・
恒例
那覇ちゃんぷる~・ツアー
出発日、沖縄地方は予定通り梅雨明けとなりました 


日本の夏・jimまるとくの夏がスタート
キャプテンゆうすけ&タケちゃんの下、出港でースっ


参加メンバーの協力と気合が無いと撮れない1コマ
ケラマ諸島・黒島エリアで、の~んびり3ダイブ 

しまった
居場所 バレたか~

そろそろ帰ったかな。。。
な~んて、勝手な水中日記も書ける程 穏やかな世界 
アフターも混ぜこぜに楽しむから
ちゃんぷる~・ツアー
新たな出会いを求めて、夜も出掛けるのでありました

梅雨明け一番
元祖・那覇ちゃんぷる~ツアーへ出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
2017大人の夏休み大作戦 
ビッグな夏は・・・、まだ間に合うかも知れない

パラオ・クルーズ船「龍馬」滞在型の5日間の旅 
沈船ダイブからリーフまで、新しいパラオを楽しみます 
6月15日 早期受付は終了いたしましたがーっ

デラックスツイン、2部屋のみ受付可能です
勿論、サービス価格なんですが、当日程の龍馬は
6月末までjimまるとく独占販売なのです~
え~~、行きたい

なんて皆様、今すぐお申込みください
因みに出発は、9月23日(土)夜発でース 
そして、小さな島でアツイ水中世界と言えば・・・

ご存知、四国・高知は柏島
近い様で意外に遠く、なかなか行けないエリアですが
今年は、ウエットスーツの季節を選びました 


6月19日 早期受付は終了いたしましたがーっ
現地での移動車両の都合上、2名様のみ受付可能です 
海と生物とスローな環境がお好きな皆様
奮ってご参加ください 
上記ツアー詳細は、メールにてお問合せください。
(注)早期受付期間以降の手配は、
お申込み順に受付ております。
繁忙期に付、手配不能な場合もあります。
予め、ご了承ください。
暑い
その一言に尽きる今日この頃。。。
今年の夏は、長そうな予感がしますネ~
そんな夏を楽しく乗り切る対策&方法は・・・
海
ですね 
只今PADIでは
スペシャルティ・キャンペーン
開催中

勿論、jimまるとく でも数多くのコースを提供中です

例えば、DSMB/SPコース
右はAWARE協力カード、デザインが変わります。
イザと言う時に大海原で威力を発揮する技 

こちらは、エンリッチド・エアー/SPコース
日程やダイブプランに合わせて空気を使い分ける技 
長いお休みが取れない方ほど。。。
技は楽しみと安全を確保・倍増してくれますよ 
いろいろ持ってるけど、使った事が無いし~
って声を大にされる方もいらっしゃいます。
そんな皆様、大歓迎なツアーも近々出発 
お楽しみに~
てな訳で・・・

年内に3つのSPを取得された皆様に、お名前を入れて
PADIオリジナルネームタグをプレゼント中です
この夏、ご自身のダイビングを見直してみませんか
お手伝いは、お任せください 

近場で島を楽しむ伊豆・大島の2日間

往復共に高速船で90分、快適な島旅で~す
勿論、初心者から参加OK 

水中写真の練習にも最適な環境です 
水底ばかり見ていると、見過ごしてしまうのが・・・

こんなシーン 
ちょっとプールでリフレッシュしたいー
なんて皆様には・・・

宿泊先のプールで練習なんて事もOK 

そんな伊豆・大島の確保席も、2名様分となりました
日程:2017年7月8日(土) 7時45分 竹芝出航
9日(日)夕方東京帰着
内容:4ダイブ1泊2日1夕・1朝食付
締切:6月21日(水)
*その他詳細は、メールにてお問合せください 
大瀬好きが集う、この日は3ダイブ

サイドマウント仕様のタンクは、この水面フロートで
BCDに取り付けます。チョー楽ちん
なんですよ 
そして、この日の水中世界は・・・

やっと顔を見せてくれました~
ダイバーの少ない時間帯を狙って、見事GET 


こちらは、この日登場したシロモン
少し離れたエリアでは、黄色い子が・・・

いずれも体長2㎝程度で、まだ目の縁取りがハッキリ
していません。不思議な事に水中では、このサイズに
なると遠くからでも視界に入って来ます
水温も次第に上昇

カミソリ、ウミテング、フウライウオ等々・・・
季節の変化が待ち遠しい大瀬崎でした 
日曜日は大瀬崎へ・・・

只今準備中
それは穏やかな海なのです 
バックマウントの場合は、担いで歩いてエントリー
サイドマウントの場合は、スタッフがタンクを運びます
従って、タンク無でエントリーして行きます。

この日はI・KさんのDSMB講習
講習と言っても、殆どFunダイビング
考えたプラン通りにダイビングし
プラン通りにマーカーブイを準備し
予定通り水中から打ち上げます

ブイの扱い方に慣れる為、水面でたたみ収納します。
既に講習済みのM・Cさんは
機会ある毎に打ち上げております
自信が付くまでは練習有るのみ、デスね 

モニターのオレンジフィン、大分お気に入りのご様子 
ウエットスーツ姿も増えてきた浜辺です
今年も夏がやって来ましたねー
I・Kさん、DSMB/sp認定、おめでとうございます 
万が一の事態にも、慌てず騒がず自分をコントロール
マーカーブイ(DSMB)を自分のモノにしましょう 

週明けは、慌ただしく休日返上の我々でしたが
週末の土曜日、久し振りの獅子浜へ・・・

天気は良好なのですが、風が気になるこの日
ピラミッド周りでは、のんびりウミウシ探しとなりました 
少しだけブルーを入れて楽しむのも、遊び方の一つ

探せな~い、なんて声も聞こえそうですが
最初の一個体の発見で、目が慣れてきます 
一見何も居ないようなエリアも
よ~く見ると、宝の山で有る事は多々あります

ZERO&アクアラングさんの商品モニター可能日
ビッグブルーのライトをはじめ、ZEROドライスーツ
アクアラングのアナライザー付新型DC等々・・・
興味のある商品を、実際に使ってみました
そしてーっ、夜。。。


獅子浜ならではの特性BBQ

パエリアからチャンチャン焼きまで出る騒ぎ 

夏気分満載、海辺の夜となりました 
でっ、ライトトラップナイトは
海の状況を見て、安全第一
次回のお楽しみと言う事にさせていただきました 

ホーム・西伊豆へツアーに出ております 
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
鳥取視察最終日、ホテルの朝食もそこそこに
10:00オープンに向けて出発した先は・・・
大江ノ郷自然牧場
オープン前、既にお店の前は行列ができていました

お目当てはパンケーキ&卵かけごはん
市内から離れているにも関わらず、凄い人気です
そして、国立公園・鳥取砂丘へ・・・

全体が砂色って、高低差が分かり難いものでして
今の時期なら裸足が最適とアドバイスを受け、イザ
目的地は、写真右側のウマノセと呼ばれるポイント

なかなかの距離と高さ、しかも砂とあって
それなりにヤル気が必要なのです


ウマノセの頂上から見た景色は、絶景でした

ご自身で体験して頂きたいので、写真は有りません 
日焼けした笑顔が、満足度を表しております
いろいろと参考になった今回の鳥取視察
ご同行いただいたTM&Nさん、ありがとうございました 
本格ツアー開催に向けて、準備を始めます
水陸共に、新たな世界にご期待くださ~い 
神話の里「因幡の白兎」

白うさぎを祀る神社は、今や縁結びの神様
2010年に恋人の聖地として認定されていました。

神社に向かう鳥居の前には、やたらハデ可愛いポストが
このポスト、市内3ヶ所にあるらしく、専用タクシーを
使って廻ると、何やら良いことがあるらしいのです。。。
ここから海岸沿いに約120㎞走ると

ゲゲゲの鬼太郎とその仲間が町を埋め尽くす境港へ
運河の様にも見える向こう岸は、なんと島根県でした 
こちらは・・・

この黄色いワーゲンを見て気が付く方は、ファンですね
名探偵コナンの記念館
鬼太郎を取るか
コナンを楽しむか
神話の里でパワーを貰うか
結局、夜は現地スタッフお薦めグルメに走った我々 
本番のツアー開催に向けての今回の視察
観光もグルメも順調に進める事ができました 

明日は、最終日の鳥取砂丘をご紹介いたします。
週末は、鳥取県は田後の海を視察へ・・・

お世話になった「ブルーライン・たじり」さんの目の前は
小さな入り江にある港となっておりました
のんび~りした感じは、求めている環境そのものでした 
がーーっ、しかし


山陰海岸国立公園内にある浦富海岸(田後エリア)の
海は、何とも男っぷりの良い状況
天気は良いのですが・・・

そこで登場したのが、水中写真家の中村拓哉氏
ラッキーな出会いは、突然やって来ました 

中村拓哉氏のミニフォトセミナー開催です
田後やパプアの水中世界で撮られた写真をベースに
ライティングなどのポイントも納得の説明を受け
益々潜りたい
撮りたい
気分上昇
のひと時でした

今回は視察と言う事で出発した我々。
海況の理解も納得も行動転換も早いのでありまして
兵庫県に近い田後から、島根県境の米子まで・・・
怒涛の陸上視察がスタートする日となりました 

そのお話は、明日からの こ・こ・ろで~ス 
ふるさと便が本日、海を越えて届きました
その中身とは・・・

ここで分かった場合は、ファン率100%

ダメだ、クイズにならん。分かってしまう
そうです、届いたモノは・・・

こんな可愛いオジサンがいつも笑っている。。。

東日本では発売が中止となる「カール」でした
だしの旨み香る うすあじ
1968年、発売された当時の事は父から聞いております。
お手紙付で送ってくれた〇スケさん、ありがとう
大切に飾って置きたいところですが・・・
多分、直ぐ無くなる事
間違いナシです 
それにしても、凄い商品ですよね~、カール万歳 

岩美の海・田後 鳥取視察ツアーへ出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
2017年の夏休みスペシャル・ツアー 
早期受付期間の締切が迫って参りました~

近い様で、なかなか行けない小さな島「高知・柏島」
生物観察派からカメラ派、とにかく潜りたい派まで
納得の夏休みを手にしてください 

こんなシーンや

こんな子も浅場で狙える驚きの水中世界 

話題のホムラハゼ、ピグミーをはじめ
夏ならではの回遊魚系まで楽しめます 

何でお盆休みじゃーないの
って言われそうですが
高額である事と予約確保が難しいのが理由です。
ちょっと頑張って夢の夏休みを手にしましょう 
日程:2017年8月3日(木)~6日(日) 4日間
3泊3朝2夕食・5ダイブ付、帰りは道後温泉経由です。
早期受付締切は、6月19日(月)です。
費用その他詳細は、メールにてお問合せください