9月のパラオは・・・
龍馬滞在型の特別企画で行ってまいりました

到着日の夜は、龍馬でBBQ
深夜到着にも関わらず、この日は3ダイブ 
皆さん、それは元気なのであります~

癒しのダイブは、洞窟・汽水域・サンゴ礁エリアと多彩

朝から潜って4ダイブ目の終了は・・・、既に夕暮れ
まだまだイケそうな位の笑顔なのです 
そして・・・

今回のメインは・・・、勿論沈船ダイブ
初沈船ダイブの方からベテランまで、
サイドマウントからバックマウントまで、お好みのスタイルで
パラオの水中世界を楽しみました 
帰国後のご報告も出来ていない本日なのですが
週末は、リフレッシュコースで緊急出動
明日は18:00閉店、1日の浦和業務はクローズとなります。
パラオのご報告は、週明けからとさせていただきます 

龍馬の休日・パラオツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 

以前 一緒にダイブしたのは・・・?
ってな訳で、通称 浦ちゃんs と呼ばれているお二人
因みにバックはJiちゃんs, ご案内は乙ちゃんの週末です 

台風18号の影響MAXな日曜日に登場するあたりは・・・
流石
風はブンブン、波も白く砕ける大瀬崎 
今年最高で最悪な1日を当ててしまいました 
でも、潜って見るとーっ

ゴロタ下からは、特に問題ナシ


久し振りのダイブにも関わらず、中性浮力も良好なのです
身体は、水中世界を覚えていてくれました 
元に戻れないのは器材、終了後 そのまま修理へ・・・
小砂利にカサゴ って意外に見えないものですね~

ホンソメワケベラのクリーニング・サービスにご満悦
顎が外れる程口を開き、漂っておりました 
大荒れの陸上とは打って変わって
まった~り感
たっぷりの大瀬崎でした 
台風シーズン到来でもホーム大瀬崎は楽しさいっぱいの
休日を提供してくれます 
ご予約は、お早目に・・・
匠と呼ばれるK・Tさん

人生の大ベテランは、水中でも無邪気に遊ぶのです 
台風18号が日本列島を縦断した日曜日
白波が打寄せる大瀬崎の浜辺も、アッと言う間にEN 


昇り龍ならぬ昇りカエルアンコウを激写
しかもバックを黒つぶしする撮りっぷりなのです 
かと思えば・・・、実に難しい被写体にチャレンジ

分かりますか~~
ウミシダヤドリエビ
これは、かなり難しい 
エビカニ類がシーズンに入った水中世界です
この秋のテーマになりそうな気配がします 

久々登場は、トウシマ君
生物の大小は関係ない
興味の有る無しが問題だ

とは、ご本人の弁 


サイドマウントもバックマウントも楽しむ驚異の70代
水陸共に遊びの天才、見習わなくちゃ~ですネ 

ホーム・大瀬崎へツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
3連休のスタートです
が~~、気になるのは・・・

(Yahoo天気図より)
秋雨前線+台風18号、皆様、対策は十分でしょうか
土曜日に浦和に居る事が殆ど無い我々ですが
午前中の内に、外回り等の台風対策を完了させました
午後からは、宅配便が入れ代わり立ち代わり 
そんな中、実に渋目のモノが・・・

艶消しガンメタのフレームに同系統のスノーケル
ご希望により、jimまるとくストラップ付となりました 

メーカー在庫ギリギリで確保
ホッとしました~ 
人気のフィットエアーグローブも入荷

一度使い始めたら癖になる暖かさとしなやかさ 
ただ~し傷に弱いので、大切にご使用ください。
修理用の接着剤も有りますので、お問合せください 
連休直撃の台風、関東エリアはこれからが本番です 
皆様、十分ご注意ください
ご注意ください 
非常用に水中ライトを準備されている皆様
LED高ルーメン商品の陸上点灯は出来ません
危険です
ツアー出発2日前は、ツアー準備に追われる1日
以前から気になっていたモノの一つが・・・

ラインカッター
切れ味抜群なのですが、少々錆が出始めていたので
バラして見るとーっ、感動する程真っ赤 
錆落としから防錆処理まで、ステンレスにも品質階級が
有りますから、ご用心を・・・
ハウジングやライトのOリングは・・・

以前より開閉が楽になったら~っ、ご用心
傷の有る無しは問題外、早目に交換しましょう。
そして、交換したモノは捨てる事が第一
デス

間違いを起こしますよ
意外に不用意なのが・・・

お世話になっているランヤードなどのワイヤー取付け部分
意外に塩噛みしています。。。
塩を甘く見てはいけません
ワイヤーもあっさり切れます
その塩の為に使用不可能になるのが・・・

ネジ部分なのです。
頼まれてはいないのですが、預かり器材の中に入っていると
ツイツイ手入れをしてしまう私なのです 
大切にしましょう大事な遊び道具
困った場合は、お持ちください。器材は正直ですよ~

本日の「jimまるとく」
東京電力が駆けつける、突然の停電が発生いたしました
2時間程度で復帰しておりますが、停電中にご連絡を
いただいた皆様、大変ご迷惑をお掛け致しました事、
心よりお詫び申し上げます 
連絡不通となりました皆様、お手数ですが
今一度、ご連絡をいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます 
例年に無く、穏やかな毎週末を過ごして来た夏
予想通りと言うか・・・
季節はやはり。。。

(Yahoo天気図より)
近年、日本近海で発生する事が多くなった台風です。

こんな景色も一転するから、自然って凄いですよね~
もしかしたら・・・

水中でも、浅場に棲む生物にとっては緊急事態
棲家を守らなくてはならない事態になるのです 
9月~10月、近場のスケジュールは全て大瀬崎
台風回避策が早くも威力を発揮するか
否か
今後の進路次第となります 
今週末ご出発の皆様、大変申し訳ございません。
今しばらく、様子を見させてください。。。
久々の日帰り、オンリーユー・ツアーな週末

秋晴れと言うには、夏過ぎるCOCOMOの浜辺です 

水中も・・・

少~し白っぽいものの、太陽光差込む良い水なのです 
COCOMO北街道に有る棚の天井裏では・・・

隠れ処
住まい
としては、最高の環境なのでしょうね~
あなたは、何個体発見できますか

大瀬崎と言うより、日本で初めて潜る Hさんご夫妻
初めての伊豆が、暑~い1日でホッとしているJIです 
また次回、大瀬の海でお会いしましょう 

ホーム・大瀬崎へツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
目的を持って潜る
水中を楽しむ
ダイビングを楽しむ一つの方法です 

こんな水面を見ているだけで私は幸せを感じてしまいます
潜って見れば・・・

個人的には、興奮します
時に・・・

個人的には、癒されます
そして・・・

個人的には、もっと知りたくなります
目的に合わせ、多彩な世界を見せてくれるのが 「パラオ」
「龍馬」でクルーズ
「龍馬」に滞在
ホテルで過ごす 等々
納得いただけるパラオをご紹介しております 
9月のパラオの目的は・・・
「沈船+リーフ+龍馬滞在型でパワフルにのんびり」
とにかく群れに囲まれたーい
って皆様
申し訳ありません。来年までお待ちください 
2018年からのパラオは目的別に出発予定です
お楽しみに・・・
まだまだ夏を感じていたい我々なのですが・・・
本日の青空、やはり秋を感じてしまいますネ~
でも。。。
いよいよダイビングシーズン到来の伊豆方面

先週末、久々に訪れたミジン君
瓶の外まで出て、その姿を楽しませてくれました 
来週より再開するのが・・・、魅惑のナイトダイブ


これからの季節、夜も本番です 
台風シーズンも本格化しそうなこれからですが
ご安心ください
皆様の楽しみを奪わない様、
10月までのスケジュールは大瀬崎が中心となっております
ナイト~ボート、水中写真中心のFunダイブ等々
HPスケジュールをご確認の上、ご参加ください 
明日は、ツアー出発前日に付18:00にて業務終了です。
よろしくお願い申し上げます 
長~い間、お守りの様に持ってはいたものの
実際に使った事も無いシグナル・フロート
ある意味、良い事なのですが・・・
そんなK・Aさんが、遂にチャレンジ

じんわ~りと意識が高まり始めた、DSMB/SP講習
最初は着底した状態でフロートを上げる練習です。
手順のイメージとリールの事前準備が出来ていればOK 


(T・MさんはSMB K・AさんはDSMB)
安全停止終了後は、リールを巻き取りながら水面へ
お見事
K・Aさん(写真右側) 成功でース
お隣(写真左側)のT・Mさんは、持ってはいたものの
この日初めて水面での使い方を体験しました 
そして・・・

既に講習済の皆さんも、練習を繰り返しておりました。
ここで注意
シグナルフロートと呼んでいますが、実際にはブイです。
DSMBは、ディレイド・サーフェス・マーカー・ブイの略でして
何処でも練習する訳にはいかないスキルなのです。
大瀬崎でも、事前に報告をして練習をしております 
ってな訳で・・・

遊び+講習+BBQ+花火で盛り沢山な週末も終了
皆さん、ありがとうございました
そして、DSMB新規認定のK・Aさん
おめでとうございま~す 
大勢のダイバーで賑わった大瀬崎の週末

夜の遊びを検討中のメンバーの奥では、学科講習
パラオ出発前に、エンリッチドエアーSPの確認中です 

皆さん、かなりノリノリ~
そして・・・

本日はナイトダイビングはありません
まだ少々明るいのですが~っ、
カンパーイ
次々と運ばれて来る食材、自分で焼かないBBQって
実はあまり経験が無いのですが、いいですねぇ~

BBQ台も何台並んでいるのか分からないぐらい
それは凄い人数で大盛り上がりのCOCOMOフロアーでした 
海は勿論楽しいけれど、時にこんな感じの大瀬崎も。。。
海に行くなら、楽しくなくっちゃ~ネ 
いきなり秋
いやいや
まだまだ夏のホーム大瀬崎 

FUN+DSMB+EANx+BBQ+花火 等々多彩な週末
水中は・・・

帯状に広がるカマスの群れが突入
夕方にはカンパ~イ って訳でBBQのスタートです 
お腹もいっぱいになったメンバー・・・

浜辺のジャグジー前で始まりました、持参花火の夜 

ちびっ子達も集まって来て、それは大騒ぎなのです 
そして、桟橋からは・・・。

台風の影響も無く、穏やかな水面に打ち上げ花火が映ります
夏の夜、いつもと違った雰囲気の大瀬崎の週末でした 
この続きは、明後日のこ・こ・ろで~ス

ホーム・大瀬崎へツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします 
先日更新したブログ、大瀬崎の写真なのですが
同じ写真だよね
って質問が有りましたので
お答えいたします 
問題の写真は・・・


こんな感じの2枚でしたが
上はライフセーバー監視塔の有る夏バージョン
でもって、下は代表的な大瀬崎のシーン
あまり変わらないじゃーないの
って言われそうですが

ここが大きな違いなのです

くっきりスッキリ富士山が見え始めたら、季節の変わり目 
ブログの写真は拡大出来ず、解像度も悪くなっています。
FBをご利用の皆様
jimまるとく
で検索して見てください。
時折、更新しております 
さて、週末の海を1回休ませていただいた我々です。
明日から再び週末海洋のスケジュールとなります 

本格的なダイビングシーズンの到来です
近場の海で腕を磨き、時に遠征ツアーに出掛けましょう 