fc2ブログ

本日は。。。


1605082.jpg

西伊豆・リクエストツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします


海彦・山彦の地へ


たった2日間の滞在でしたが、もっと長く居たような気分になった延岡。。。

宮崎空港へ向う途中では・・・

aosima1.jpg

海幸彦・山幸彦でお馴染みの青島神社へ立ち寄りました
神社と言えば周囲が杉の木で覆われているイメージでしたが、なんとビロウ(早い話がヤシ)やシダ類で包まれていまして、神社のイメージも一新された次第です

この神社の周囲は・・・

aosima2.jpg

ご存知、鬼の洗濯板
凄い自然の造形に、しばし見入ってしまいました。。。
青島亜熱帯性植物群落、何故この小さな島だけ 
不思議な出会いや新発見の多い延岡でした

驚きの対面は他にも・・・

nobeoka17.jpg

到着日の出来事なのですが、少々道を間違えて偶然見つけたお弁当屋さん、とは言え普通の民家なのですが、どれでも¥360弁当、ボリューム満点で抜群の美味しさなのです
次回から立ち寄るお店に認定いたしました

そして、驚きのランチは・・・

nobeoka12.jpg

驚きのボリュームなのですが、これが並サイズ
食べ続けられる絶妙の味でして、こちらも次回訪れるお店に認定です

夜はもちろんですが、ランチも納得する延岡
是非、次回開催時はご参加ください。


西郷隆盛のお話


西南戦争最後の決戦地、実は延岡にあった
しかも、お世話になっている延岡マリンサービスさんの側だったのですぅぅぅ

saigo4.jpg

明治15年8月15日 和田越決戦
写真手前の山に政府軍・山県有朋、
向かい側の山に西郷隆盛が控えていた。

その場所が・・・

saigo2.jpg

延岡観光大使 高橋勝栄氏による説明を聞き入る我々です。

そして・・・

saigo7.jpg

戦いに敗れた西郷隆盛、最終的に宿陣したのが
天皇家の先祖の墓がある、天孫瓊瓊杵尊の御陵墓前の袋小路
政府軍も墓に向けて砲撃できないのでは・・・、と考えたのでは。

saigo3.jpg

資料館では、専門ガイドが説明をしてくれました。
同じエリアにある負傷者を残したと言われる家には、息子の菊次郎も含まれておりました。何故か分断するように日豊本線が通っているのが気になりました。

saigo5.jpg

知らなかったと言うか、知識が無いと言うか
こんな身近に西郷隆盛 最後の決戦地があったと言う事と、西郷隆盛本人が指揮した最初で最後の戦いがこの地、俵野・和田越の戦いであった事を知る我々なのでした。



延岡の海便り


nobeoka2.jpg

週末の延岡 

本日はご参加いただいたKTさんより届いた海便りです

kp1_20180418210746c63.jpg

カザリイソギンチャクモエビ って言うだけあってイソギンチャクに棲息するのは当たり前なのですが、写真としては撮り難いですよね~

kp4_20180418210750c63.jpg

オドリカクレエビ?? って。
やたら大きくグループで過ごしているので不思議な感じでした。

kp2_20180418210748fce.jpg

日頃から小さい生物を見慣れていると、目の前にいる大きな生物に気が付かない事があります。
マクロ系とは言え、延岡の生物は全体的にサイズが大きい様な気がしました

kp3_2018041821074917f.jpg

風船を膨らましはじめた時の様な体形は、可愛く見惚れてしまいます

低気圧接近の為、少々荒れ模様の海となりましたが、ベテランメンバーの皆様のテクニックで無事潜る事ができました
写真を提供していただいたKTさん、ありがとうございました


週末のjimまるとく・・・


 金曜日 午前8:20の羽田空港

nobeoka8.jpg

え~、只今離陸は順番待ちで~ス。。。4番目かな

 そして、お昼過ぎには・・・

nobeoka10.jpg

延岡の海辺に立つ我々
今更ですが飛行機って凄いですよネ~
そう言えば、今回のフライトは大瀬崎上空を通過したのですが、飛んで何と15分後でした

nobeoka13.jpg

汗ばむ程天気は良好なのですが、接近する低気圧の影響で風が出始めております でも~、ボートが揺れようが、飛沫を浴びようが笑でいっぱいの船上なのです

nobeoka4.jpg

少々ブログの写真では難しいのですが、目が口ほどにモノを・・・ 全体像は見ていても、なかなか目まで観察した事は無かったかも知れません

週末3日間だけで思いっきり遊ぶ笑う延岡の旅
朝が早かっただけに、気を抜くとチョイチョイ眠気に誘われる事も有るのですが、そこは自分と戦うのです(笑)

そんな続きのご報告は、明後日のこ・こ・ろでーす



本日は。。。


1605082.jpg

春爛漫の休日 宮崎・延岡ツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします

ちょっと遠くへ・・・


春爛漫と言うより、夏先取りの遠征ツアー
宮崎・延岡でウルマを捜す・出会う、そして、グルメを味わう

延岡告知用1

いよいよ明日出発となりました
3日間フル活用の週末です。
ご参加の皆様、羽田空港でお会いしましょう

もしかしたら間に合うかも・・・

久米島告知用1

GW4連休の沖縄・久米島
最終となりましたが、宿泊先に1名様分のお席があります。
航空機キャンセル待ちで、出発できる可能性があります。
至急、お問合せください

リクエストによる手配が可能な 常夏の島5日間

パラオ告知用1

久々にグアム経由となりましたが、その分現地到着時間が早くなりました。
沈船派も魚影派も楽しめる、陸上滞在型のパラオです
2018年のパラオ、ラストチャンスです

と言う訳で、明朝ツアー出発の為、本日は18:00にて浦和業務は終了とさせていただきます。
お問合せ等、メールでお願いいたします



ジワジワと~・・・。


あれから35年の月日が・・・、早いですね~

一般ダイバーの皆様にも、、、
やっと楽しさが伝わって来たようです

1804113.jpg

予想以上にお集まりいただいたのが・・・

1804111.jpg

MDフェア中に開催された、パラオ de レック セミナー

1804112.jpg

入口を閉められない状況となりました

1804114.jpg

長年チューク環礁で潜ってきた私たちです
その経験を、今はパラオの海へ移行いたしました

バックでもサイドでも、今お持ちの技量でお楽しみください
レベルに合わせてご案内しております

jimまるとく&デイドリーム・パラオは、レック(沈船)を通して初心者からプロフェッショナル、テクニカルダイブまでサポートしております



MDフェア その1


マリンダイビングフェア2018  サンシャイン池袋
大勢の皆様にブースを訪れていただきました

1804092.jpg

 開催前日から準備がスタート
jimまるとく らしさを出す為に女史のアイデア盛り沢山のブース
テーマは「如何に個性的に」アピールできるかなのです

1804091.jpg

そして、スタートしました~
反響は予想以上
皆さん楽ちんダイビングに興味深々でした
何より英字の多い業界で「まるとく」インパクトは高いようです

そして、久々に「春の夜会」

1804094.jpg

いきなりのムチャ振りにも対応して頂いたK・Kさんのカンパイ
流石に人生経験の豊かさを感じる1コマでした

1804095.jpg

海を通して集合できる 「愉快な仲間たち」 春の夜会
盛り上がりも撤収も早い、大人の宴となりました

次回は冬の宴「温泉で夜会」を12月に開催予定です
今回ご都合の合わなかった皆様、早目にご案内いたしますので日程調整の上、是非ご参加ください

MDフェアご来場の皆様、夜会へご参加いただいた皆様

ありがとうございました


暑さは気合で・・・


 なんともア・ツ・イ
気温が上昇してくると・・・
海に出掛けたい  潜りたい気分もア・ツ・ク なります

 そこで・・・

潜りたいけどドライは否ーーーって皆様
覚えていますか

 夏先取りの沖縄・久米島ツアー

1804042.jpg

のんびり・マッタリ、スローな島の流れに身を任せる休日は
GW5月3日(木)出発の4日間
今の内なら1名様分、お部屋のスペースが有ります
やっぱり行こう~~って決断された皆様、
大至急ご連絡ください。

 そんな夏を手にするもう一つは・・・

1804043.jpg

滞在中1回は訪れるマリンレイク、殆ど自由に・勝手に楽しめるのが魅力です
そんなパラオへは、6月1日(木)出発の5日間です
今回は陸上滞在型、いつもと一味も二味も違うパラオをお楽しみください。
お申し込み順の手配をしております。締切も間近に迫って参りました。お急ぎくださ~い

1804041.jpg

遂に始まります
偶然にも、知り合いショップが沢山出店する今回となりました。
明日は準備の為サンシャインへ、明後日からは本番です
皆様、PADIビレッジへ遊びに来てくださ~い
パラオレックの紹介セミナーやフラガールのショーも有ります。
お待ちしておりま~す

追伸:春の夜会へご参加の皆様
    集合場所など、ご不明な場合はメールでご連絡ください。
    久々の集合です、爆笑のひと時をご一緒しましょう

そんな訳で明日より8日まで浦和業務は閉店ガラガラ状態です。
お問合せその他、メールでの対応となります。
よろしくお願い申し上げます


4月2日(月)です!


毎日言っているようなんですが・・・、言いたくなる
どうした、この陽気
まさしく初夏ですよね~~~

そんな本日も、朝から宅配便の出入りが激しいスタート

まるとく女史も・・・

1804021.jpg

本気モードで工作作業に追われております

フラガール大好きなJiーは、8日のサンシャインMDフェアーでのステージが気になる様子 ブースに居ない可能性大なのです。。。

MDフェアー2018 で検索してみてください
気になるイベントは、要チェックです


4月 初夏のスタート!


 早くも4月へ突入
春と言うより、初夏の日差しが降り注ぐ今日この頃ですね~

何かと混み合う季節です
海遊びスケジュールは、早目の予約で安心出発をしましょう

GW大瀬崎2

 この時季のホーム大瀬崎は・・・

GW大瀬崎1

毎年恒例の「こいのぼり」も登場
青空と富士山をバックに元気に泳ぎます

 水中は・・・

GW大瀬崎3

何とも不思議な形と派手な色合いが目を引く 
セスジミノウミウシも出現

GW大瀬崎4

人気者のミジンベニハゼも2018年バージョンで顔を見せてくれます

 そんなホームのスケジュールは・・・

4月21日(土)~22日(日) 内容リクエストOK
ライン、フロート、写真の練習からナイトまでお好みで・・・

4月28日(土)~30日(月祝) 期間開催
開催中に日帰り~連泊までご希望日程で参加可能です
途中参加の皆様は、伊豆長岡駅または沼津駅での送迎付。
宿泊ご希望の皆様は、大至急お問合せください。
民宿、Bホテル、温泉宿まで、ご予算に合わせて手配承ります。

各種講習も開催可能です。詳しくはお問合せください。


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR