fc2ブログ

本日は。。。


1605082.jpg

真夏の北陸・富山ツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします


JONGDARI


猛暑&水不足、そして体調不安。。。
果たして解消となるのか 
災いとなるのかJONGDARI (台風12号)

310261-AUT-012[1]
(Yahoo! 台風情報より)

問題は、この先の進路
早目に西側へ進路を切られると、関東・甲信エリアは台風の東側に入るので予想以上の荒れ模様となる可能性が・・・
今回は、接近する直前までが海なので勢力を保ったまま上陸する可能性もあります。

熱中症対策から台風対策に移行する週になりそうです
海・山へお出掛けの皆様、プロのアドバイスには耳を傾けてください。
異常な夏となっております。
急激な空の変化は嵐の前触れです。早目に対処しましょう

週末はツアーとなっております。
お申込み・お問い合わせはメールにて承っております。
よろしくお願いいたします


今時の水中世界は・・・。


暑いと言うレベルを超え、危険度高まる陸上です

そこで、今時の水中世界をご案内しましょう

イボイソバナガニ1

それは小さな世界なのですが、探す事の楽しさもあります。
水中生物の棲家は、色合いでも発見する予感があります。
イボイソバナガ二の生息域もその一つ、生まれつき持っている習性なのでしょうね~、神業に近い擬態能力です

イカyg2

デジカメでこの子を捉えるのは難しいモノがあります。
生まれた直後から墨を吐き、小刻みに泳いで行きます。
気が付けば周囲にはマダイが集まり始めます。
因みに大きさは1㎝弱、それでも親の血を引いているのです

コブダイyg

色合いから発見は容易なのですが、動きが早く顔側からシャッターを切るチャンスは運?かも知れません。
コブダイのygですが、成魚からは想像も付かない可愛らしさなのです

ハクセンアカホシカクレエビ1

紫色に近いスナイソギンチャクに棲んでいるのはハクセンアカホシカクレエビ。
スケルトンなボディにそれは美しい白・ピンク・ブルー・紫・赤などの配色、人気投票でも上位を維持しております。
生物そのものを撮るか 生息域も含めて撮るか
悩みますよね~
そんな時はどちらもシャッター切っちゃいましょう

水中写真をもっと気軽に楽しんでください
じっくり撮ってみたい皆様へ
異常な暑さを忘れて頂く為、8月は可能な限り長~いダイブタイムでご案内いたします

お手軽な現地最寄駅ピックアップの日帰りコースをご利用ください。渋滞知らずで、快適な1日を過ごす事ができますよ



平日の大瀬崎


1807201.jpg

週末の騒ぎは何処へやら。。。
何とものんび~り過ごせる平日の大瀬崎なのです

この日はTM&TNさんご夫妻のリクエスト出発
先週から挑戦し始めたWシリンダーによるサイドマウント・ダイビングの調整に頑張っております

 そんな中でも・・・

1807211.jpg

ハクセンアカホシカクレエビ
夏エリアでのダイブならではの出逢いで3個体ほど確認できました

1807204.jpg

昨年の夏以来ですが思ったより大きな姿を見せてくれました

1807212.jpg

水深22m付近、大潮廻りとあって上げの時間帯は予想以上の流れが発生、ポイントからは早目の撤収とさせていただきました。

こちらは、この夏3個体目のミジンベニハゼ

1807203.jpg

時折、瓶から飛び出し、全身を見せてくれるフレンドリーな子でした

週末の喧騒を避け夏でものんびり過ごせる平日の大瀬崎
海に遊び、温泉で癒されるひと時を手にしてください。。。

本日は、お二人からの写真メールをご紹介いたしました
ありがとうございました


臨時休業な本日


海と船とサイドマウントをアツ~く語る本日のミーティング
世界的にも有名なT氏と久々の昼食会でした

 偶然にも本日は「土用の丑の日

丑の日1

取り合えずパワーを付けて、さまざまな問題を話し合う有意義な一時なのです。勿論、アフターはスイーツで締めくくり、次回パラオの海での再会を約束して解散

そんな訳で、
急遽本日のjimまるとくは休業とさせていただきました。

週末は浦和営業です

アツい毎日ですが、お出掛けください

もう、笑って暑さを吹き飛ばすしかありませんネ


週末の海は・・・。


いっぱい練習して、沢山食べた翌日は大瀬崎へ移動

1807193.jpg

午前8:30現在で、大瀬崎への入場は出来ない状態なのですが、そこはココモ大瀬崎さん、いろんな手があるのです
今夏最初の連休+猛暑
海辺に居ないと耐えられない人々でイッパイでした

昨日の練習の成果もあって、皆さん余裕の水中散歩です

1807191.jpg

コシオリエビの親子なのですが、チビちゃんは落ち着きが無くカメラに入ってくれません

1807192.jpg

最近登場するミジンベニハゼなんですが、同じ個体ではありません 先週から夏エリアになっていますので、今年初の顔合わせとなった子です 表情が違うんですが、写真では・・・

 水温も上がって来た大瀬崎です

1807194.jpg

水中でも岩陰が涼しいのでしょうか 集まっています

ウエットスーツで全く問題の無い季節です
渋滞が否だ~って皆様は、最寄りの駅(伊豆長岡又は沼津)での集合解散ツアーをご利用ください。
都心から120分、快適な海と施設で夏を遊んでくださ~い


本日は。。。


1605082.jpg

リクエストツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします


プール三昧な週末


この暑さを乗り切るには・・・、水中が一番

pool1_20180716152102ba9.jpg

朝出発、昼食後に到着、
そして夕方まではプールのみの土曜日

普段出来ない、細かな調整をしていただきました

pool6.jpg

2台目のBCD初使用のK・Tさん。
ウェイトの量も減り、バランス感覚も取れて来た様です

こちらは・・・

pool5.jpg

常に配置やバランスを追及するI・Kさん。
サイドマウントでのファンダイブ経験も多くなり、安定的なフォームが出来てきたようです

そしてこちらは。。。

pool4.jpg

最も最初に資格を手にしたK・Oさん。
さまざまな誤情報と戦いながら続けて来ましたが、今では笑い話。その経験が活かされて、現在の姿になりました

自分の姿勢を鏡で確認しながら、あっと言う間の時間

pool3.jpg

どんな時でも、何をしていても中性浮力。
砂を巻き上げる事の無いダイビングは、水中の環境とダイバー自身を守る第一歩なのです

サイドマウント・バックマウント問わず
この夏、一つ上行くダイバー目指してチャレンジしませんか

 参考スケジュール 
 出発日は、到着後プール(限定水域も可能)のみです。
 翌日は、2ファンダイビングを実施。
 参加方法は、最近人気の伊豆ピック方式も含め選べます。
ただ~し、週末ご希望の場合は宿泊手配の都合上、至急お問合せください。ダイビングの負担が軽減しますよ



本日は。。。


1605082.jpg

西伊豆ツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします

夏のチャレンジ!


 平日の大瀬崎 

1807132.jpg

週末オープン予定の海の家、準備に追われております
いつも売切れになる焼きトウモロコシ
まるとく女史パワーは、ここでも予約確保をしてくれます

この夏に新たなチャレンジをされるのは・・・
T・M&T・Nご夫妻

1807133.jpg

真剣なムードは、吹き出る汗すら忘れさせてくれました
勿論、私はグダグダなのですが・・・

数日前までの大雨で、透視度も落ちている水中なのですが

1807135.jpg

講習以来初のWシリンダーでのサイドマウント
遊びとして潜る為の新たなチャレンジがスタートしました
勿論、遊びでダイブする時はシングルシリンダーで問題ないのですが、豊富な空気量は深度や時間の管理を容易にしてくれます。
後は、DCでのNDL管理をしっかりする事で余裕の水中世界を手に入れる事ができます。

1807131.jpg

時折ビンから出て見せたり、笑っている様な表情をみせるミジン君1ダイブ目がスタートすると、後は爽やかな1日となる真夏の海辺

今年からご利用いただいている現着日帰りコースが威力を発揮するシーズンです
東京から120分で海辺に到着できます
早目にご予約ください。
お泊りご希望の皆様は、特に早くお問合せください。

気軽に・手軽に涼しさは手に入りまーーーすっ



本日は。。。


1605082.jpg

リクエストツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします


Ji 夏の散歩


台風・大雨・サッカー・事務処理その他・・・。
気が付けば7月も半ばへ突入なのです

気分転換に久々Ji散歩。。。

夏散歩3

この影の長さ、Ji散歩にしては早い日の出直後なのです
何故そんなに早く

夏散歩1

アツいんです 早朝なのに爽やかさが無い今年の夏

夏散歩2

皆さん、本気で熱中症対策をしましょう
無理をすると、家の中でもやられそうです。

夏散歩4

日本一の桜の回廊として有名になった散歩道ですが、季節が変わると散歩のコース取りも変わります。
木陰に入ると、何か懐かしい空気の臭いがしました

都会暮らしが苦手なJi、海に居るか浦和に居るのが丁度良い環境の様に思えます

15日(日)までは殆ど海、16日(月祝)は浦和営業です
お問合せ等、メールにてお願い申し上げます



再確認しましょう!


平日・週末問わずご来店頂き、ありがとうございます

本日は、我が身を守る楽しさ倍増計画で~す

昨日のブログで紹介した貼るタイプの二重焦点レンズ

hydrotac1.jpg

予想以上の反響に、実は驚いております
そこで、ご希望の皆様で共同購入(取寄せ送料軽減)を実施する事にいたしました。
第一回目の締め切りは7月13日(金)です
価格は1セット(税別)¥2,900、試してみる価値ありの価格です

ダイビング時に携帯して頂きたい大切なモノなのに、説明が不十分であった事が判明、申し訳ありません

oms ブイ

分かり易く説明いたします。
●ご自宅でお持ちのフロートに空気を入れてみてください。
立ち続けますか

先月ご紹介したフロートは、入れた空気が抜けにくく水面で倒れても使用者を支えるだけの浮力を確保できます。
スリムでロングな為、膨らみ方も早く、携帯する時もコンパクトな仕上がりとなっています。
万が一使用する場面に遭遇した時のストレスを軽減する為にも、扱い易く信頼できるフロートを携行しましょう
夏の海に出掛ける前に、お問合せください

なんだこれは・・・

apecs 25

サイドマウント・ダイブの必需品は専用のBCD
こんな形で届きます。この状態から使用者に合わせて調整・組み立てをしますので、個人個人の身体に合った1台となる訳です。基本的な調整は、私たちがお手伝いいたします。
写真は最近二代目として買換えられたKTさんのApeks WSX-25,週末の初使用に向けて只今調整中です
基本的にタンクは水面で取付けるダイビングスタイル。この夏、チャレンジしてください

海遊びでの安全管理は・・・、自分

認定カード1

と言う訳で・・・
 ダイバー歴20年越えのH・Rさんは、EFRの再認定
 30年超えのI・Kさんは、最新のレック(沈船)SP認定
おめでとうございます
長年ダイバーをしていても大きな勘違いがあったり、新鮮な情報や技に驚く事があります。
海を楽しむ為の基本は、個人の安全管理です。
皆さん、楽しい夏を過ごしましょう



いいかも~。


もっとストレスの無い、楽しいダイビングをしましょう

例えば、カメラやDCの表示、マクロな生物などが良く見えない でも、なかなか言えないし言いたくない、等々抱えるお悩みを一発解消してくれるグッズをご紹介します

fl4.jpg

マスクに貼るだけの二重焦点レンズいやシートと言った方が良いかも知れません
特徴:+1.5~+3.0まで0.5刻み。水で簡単に貼れ、ハサミでカットや貼り直しも可能。価格は税別¥2,900とリーズナブル。
悩むより使ってみる価値は十分 お試しください

こちらは、遠征ツアーの重量を一発解消するBCD

fl1.jpg

バックマウント用のBCD。(サイドマウントでも使えそうですが確認中)
内袋の無い仕様と太めのインフレーターで排気スピードは問題ナシ。排気弁は三ヶ所、インフレーターの取り出し口も変える事が可能。

fl2.jpg

特徴:写真ピンクBCDは浮力12L・重量2㎏、写真赤のBCDは浮力18L・重量2.6㎏。丸めて収納できます。
ブラック・ホワイト・イエロー・ブルー・レッド・ピンクなどお好みのカラーでお選びいただけます。
お持ちの器材にもよりますが、BCD+レギュレーターで合計4㎏を下回る場合も出てきます。

秘かに人気上昇中なのは・・・
RATIO ダイブコンピューター

fl5.jpg

バッテリチャージは、USBポート使用。
一回のチャージで約40ダイブ可能です。
何よりバックライトが特徴で、明るいのは勿論ですが、設定によりダイブスタートと共に、ずーっと点灯させる事が可能です。
基本スタイルからスワロフスキー・クリスタルをあしらったフォルムまで、多彩なカラーからお選びいただけます。

今時のダイビング器材、レクリエーション・ダイブで使用するには十分な機能を備えております
アフターと保証は最優先ですが、使い勝手とお好みで選ぶ時代に入った様にも思えますね


H・Rさんからの海便り


今思えば・・・
真夏の日差しいっぱいのヨロン島ツアーでした

hr7.jpg

本日はご一緒いただいたH・Rさんから届いた海便りです

hr1.jpg

正にセ・ジ・ロ って感じの1コマ
イソギンチャクの色合いが何とも言えません

こちらは・・・

hr2.jpg

安心感があったのか何か食べこぼしに有り付けると思ったのかフィン先から自由に移動しまくるコバンザメ
愛されたダイバーは、人呼んで 小銭王子 でした

沈船はレクリエーション・レベルで十分楽しめるポイントの一つです。

hr5.jpg

この船の長さは約51m、甲板の装備などを知ると興味は倍増します。昔と違って、中を見たくなったら、少しトレーニングが必要になります。
お任せください

hr3.jpg

素晴らしい色合いです。
白い砂地エリアでダイビングをする時、白を白に写し出す事が一番難しいのです。いろんな環境で、いっぱい写してみる事が、カメラを持つダイバーにとって一番の教本ですよね

H・Rさん ありがとうございました
また次回、感動・体感、爆笑の海へ出掛けましょう


進化するダイビング


あれから6年の月日が・・・

psmd cm3

否定的なお言葉やご意見も沢山頂戴いたしました。
でも、再起不能に近い手術を受けた私にとって、大好きな海と付き合って行く為の一つの手段と決意し現在に至っております。

そして、私たちは全国でも少ない初心者(OWD)の講習をサイドマウントで開催する事も可能になりました。
初めて訪れる国内遠征地や海外でも、アルミタンクが主流となって来ており、サイドマウント・ダイビングに協力的なサービスも増大しています。

 でもって器材は・・・

psmd cm4

今となっては女性サイドマウント・ダイバー・レクリエーション・レベルではトップを走る まるとく女史となりました
器材の調整(コンフィグ)はお任せできる程の腕前です

女史曰く・・・
レギュレーターは今持っているモノで若干の仕様変更により使用可能な場合もあります。
BCDはサイドマウント専用が必要です。このBCDが勝負なので、相談の上購入してください。
アフターと言っても、器材よりダイビングそのものが占める割合が大きいので、一緒に潜って慣れて頂く事が重要との事。

psmd cm2

何処を向いても、何をするにも中世浮力
タンクが背中に無いから出来る技なのです。
ボートダイビングでのエキジットなどは、基本的にタンクが無い状態で実施しますから体への負担軽減にもなります。

 一年に潜る本数も少ないし、今更・・・

psmd cm1

潜る本数の少ないダイバーこそ、覚えて頂きたいスタイルなのです
エントリー前、ウエイト付けてタンク担いで約16㎏から体格によっては20㎏の負荷を掛けて行動します。
 久し振りに潜るからこそ
 大人の世代だからこそ
体への負担を最小限に抑えて、ダイバー年数を増やしましょ

 講習は簡単です。
専用マニュアルの予習と海での実習、限定講習を含む4ダイブ2日間で終了します。
難しく考えない事、シンプルに潜る事が上達の近道

現役で潜れている今が身に付けるチャンス
この夏のチャレンジが、これから先のダイバー・ライフを変えます

追伸:講習は一回2名まで、リクエストにより開催しております。
8月5日(日)~6日(月)の講習は、1名様のみ受付可能ですがホテル手配が難しいシーズンです。ご希望の皆様は、大至急お問合せください。



KTさんからの海便り


薩南諸島が大好きなKTさん
先週のヨロン島ツアー、海便りが届きました~

kp3_20180704160602393.jpg

眼下に見えるエリアは今回お世話になったプリシアリゾート

kp5_2018070416060891e.jpg

その水中で発見したものが~、通称「星の砂」 何とも小さいのですが販売されているモノは、この死骸と言えます。

こちらは・・・、ピロピロで有名なウコンハネガイ

kp4_2018070416060331d.jpg

横倒しに沈んでしまったのが少々残念なのですが、海上保安庁「旧あまみ」です

kp6_2018070416060349b.jpg

同型・同名の新艇はバージョンアップして現役続行中です

kp1_20180704160605810.jpg

空から見ても、水平に見ても画になります

潜る事が第一目標の私達ですが、時間に余裕の有るツアーならアフターも充実します
いつ臨時増発ツアーが出発するかはお約束出来ませんが、次回をお楽しみに~

 KTさん、ありがとうございました 



熱帯うらわのお話


 一気に夏を迎えた関東エリア

戸惑うのは人間だけじゃ~無い
今が見頃の紫陽花も少々日焼けしている様にも見えます

紫陽花2

そんな中、登場したのは・・・

大瀬深海焼酎

宮崎の焼酎「夢のあと」&大瀬崎産熟成「夢のあと」
同じ焼酎なのですがラベルの無いボトルは、三か月間大瀬崎の深度下熟成させたモノなのです
凄いですね~
まろやかさ に格段の差が出ておりました。

焼きカゼ

浦和勤務時に時折開催される夜会
この日は、東北・北海道の海産物が海話を盛り上げてくれました。参考までに、写真は「焼きウニ」と全国的に分かる様に表記されておりますが、実は「焼きカゼ」が正解。
アワビ等の貝に入っているモノは本物、それは凄い量で甘みも十分な国産ウニでした

チーズパン

時にパン系が集中する事もあります
何とも濃厚なチーズが溢れ出す一品、お腹がいっぱいになるその食感は、サックリ&ネットリでしょうか

浦和勤務の週末、時折開かれる夜会のメニュー監修は食通でも知られるKTさん いつもありがとうございます

猛暑に負けるな
なかなか海に出掛けられない皆様も、スケジュールをご確認ください。浦和勤務の日は、気分転換にお出掛けください
ただ~し、お好みの食材やドリンクは・・・
ご持参くださいませ~



(重要)悲劇は突然やって来る!


例年なら梅雨真っ只中なのですが・・・
ナント今年はSummer is here

食品なら気を付けるが、ダイビング器材は意外に無頓着な場合があります。早目に自分で出来るチェックをしましょう

小物消耗品

例えば・・・
マスクのシリコンゴムやストラップ、マウスピース、フィンストラップやポケット、ウエットスーツ、ブーツなどなど
引っ張ってみたり、曲げてみたり、履いてみたり、着てみたり チェックの方法は、早目に家で装着してみる事が一番でしょう

一番お世話になるモノの一つに、曇り止めがあります
jimまるとく取扱い商品は、FOGLESS k96(青)¥1,200とFOGLESS plus(ピンク)¥1,350の2種類(税別)があります。
目の刺激に弱い方やコンタクトレンズを装着されている皆様には、ピンクのplusをお奨めしております。
この商品は化粧品メーカーの研究室で開発された純国産品で、量販店などに展示されている類似品(逆輸入品)とは全く質の異なる製品です。
一般には入手が難しいモノとなっているかも知れません。
予備も含めて、いっぱいご注文ください

人気のビーニーに新モデル登場

cocoloa beanie1

今までのモノと何が違うかと申しますと・・・
よりニット帽感覚に見える様、額に当たる部分の折り返しが付きました、そして取扱いメーカーはココロアです。
 フードより音が聞こえて良い。
 頭の保護になるので通年使える。
などなどご意見を頂いております。
新登場のココロアは¥6,200
先進のモビーは¥7,800  何れも税別。
 お好みでお選びください。

今や夏先取りとは言えなくなってしまったウエットスーツ情報

sunfan curacao

シャープなシルエットで人気のサンファン・キュラソー804
オールスキン仕上げにも関わらず軽量・伸びの良さ・ストレスの無い着脱が人気のウエットスーツです。
価格は¥83,000~、裏生地など素材により変わります。

こちらは前ロングファスナーがポイント

MOBBYS QA1

モビー・クイーン・アリュールⅡ
浜辺で上半身だけ脱ぎたい時も、両肩に取り付けられたクイックオフリードがお手伝いいたします。
細やかな裁断による美しいシルエットの仕上がりは、モビー伝統の技と言えます。
価格は¥79,000~ 生地素材により変わります。

思いがけない梅雨明け、慌てて海の準備をする皆様を応援するキャンペーンを慌ててスタート
先着受付5着限定・サイズオーダー費用(¥10,000)無料にて承ります。
ただし、納期に少々時間を要します。至急、お問合せください。

尚、猛暑に付、出張採寸も承ります
お申し付けくださいませ


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR