fc2ブログ

早くも・・・。


怒涛の2月も最終日
沼津へ来て初めての本格的な雨の本日は。。。
窓から見える富士山も、真っ白けっけで見えませ

玄関190228

やっと玄関らしい雰囲気になってきました
移転祝で頂いたお花も見頃となり、芳醇な香りに癒されております~ ありがとうございました


そして。。。
大変 お待たせをいたしました
そろそろ海へ戻ります
水中もイチゴ狩りも最盛期

皆様のお越しをお待ちしております

<お知らせ>
ホームページ改訂作業に入ります。
明日より工事期間となります。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


着々と・・・。


皆様~、お元気でお過ごしでしょうか~

久々のブログ更新です

 新たなjimまるとく こんな環境で~ス

jim0109沼津1

日々の業務は、常にこんな景色を眺めながら進行します。
本格的に生活する様になって、まだ数日。。。
3月1日の海業務再開に向けて頑張っております

電話回線も開通しました
電話/fax 共に 055-900-9969
メールアドレスの変更はありません。

皆さま~ ご連絡お待ちしておりま~す


ありがとうございました。


Ji Marine Dive Office jim まるとく

看板

2月19日(火)~22日(金)の期間
移転作業により休業させていただきます。

大変ご迷惑をお掛け致します。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

尚、23日(土)より予約受付業務等を再開いたしますが
海洋へは3月1日(金)より出発させていただきます。

3月中は車両準備の都合上ご迷惑をお掛け致しますので
ホーム大瀬崎2ファンダイブを特別料金にてご提供させていただきます。

感動・体感 呆れるほど楽しく

新たなjimまるとく 何卒よろしくお願い申し上げます



Countdown 3


パングラオの余韻に浸っている時間は無いのです。。。

1902161.jpg

小さな苗木を指一本でぶら下げて持ち帰った
区役所からの〇〇記念
こんなに大きくなりました~

 そして・・・

1902162.jpg

 ついに この日が来ました

1902164.jpg

板橋の病院前で始まったjimまるとく
桜並木へ移動して 浦和へ帰って来て
遂にシーズン4 伊豆半島の付根へ出発します

1912163.jpg

そんな中 突然Sちゃん登場
来月の講習に向けてマニュアルの確認でしたが・・・
結局、片付けのお手伝いとなりました。
ありがとう

残り3日
ホントに間に合うのでしょうか~~~


次回 お楽しみに・・・


新しく出来たばかりのパングラオ空港
滞在地のアロナビーチまでは20分で到着する便利さでした

その水中世界は・・・

p12.jpg

セジロクマノミが深度10m以内で沢山姿を見せてくれました

p10.jpg

捜す必要が無いくらい あちこちで食事をしています

p11.jpg

ビーチフロントの宿泊先はサービスと一体です
夕暮れ時からは陽気なレストラン&バーに変身
賑やかな浜辺です

e4.jpg

ビーチには沢山のレストランが有りますが、今回は現地お薦めの食事処を下見
この日は、ビーフ・ポーク・チキン&サンミゲールが1件目
続いてパスタのお店、〆はマンゴーデザートへ。。。

p9.jpg

jimまるとく スタイルで出発のボホール/パングラオ ツアー
海も滞在も納得の5日間
次回開催はベストシーズンとなる11月頃出発予定です
いろんな意味で手配が難しいエリアです。
発表次第、お申込みください

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
また、次回・・・。


パングラオ ②


p2_20190214094218324.jpg

アロナビーチの朝
夜とは違いのんび~りした空気に包まれます

b6.jpg

その大きさはバックのイソギンチャクから想像してください。
強烈な目力の持ち主でした

白い個体だったので・・・

p8.jpg

春らしく、少しだけブルーを当ててみました

国内で遭遇すると・・・

b3.jpg

1個体に集中していましたが、目が慣れると辺り一面に・・・
暗がりが好きなので、難しいですね

そして夜は・・・

e3.jpg

まだまだ明るい時間なのですが、日が暮れると混み合い、お目当てのお店に入れなくなるのでぇ。。。
さっそく乾杯
サンミゲールに丸ごとローストチキン、たまらんです

日が沈むと快適な気温になるアロナビーチエリア
多国籍な人々の笑顔が素敵な街でした



パングラオ ①


jimまるとくスタイル浦和発の最終ツアー
ボホール/パングラオ ツアーから帰ってきました

羽田深夜発のフライトで余裕の時間を楽しみました

お昼前に到着 ダイビングは翌日からにしたので、
初日はアロナビーチや街中を下調べ 発見したのは・・・

e2.jpg

マンゴーだらけのカフェ
ココナッツも美味で、やみつきになりました~

ダイビング初日から訪れたバリカサグ島

p4.jpg

p6.jpg

文句ナシの水中世界

群れは勿論ですが・・・

p1.jpg

p2.jpg

愛らしいチビ達も沢山

陸路移動が殆ど無い今回のアロナは、
昼も夜も納得の時間でした

つづきは明日のこ・こ・ろ で~ス



本日は。。。


1605082.jpg

南国 バリカサグツアーに出ております
お問合せ等は、メールでお願いいたします


宝物?不用品?


浦和業務を継続しながらの引っ越し準備
お宝なのか 不用品なのか
それはそれは驚きの量なのです。。。

引越し前1

収納上手と自負していた私共ですが・・・
いい加減にしろ~ って
自分に吠えたくなるこの頃です

明日からはバリカサグ・ツアーへ出発です
しばし この引越騒動から逃避してきます
帰国後の追い込みが、正直コワイ。。。

今が絶好調な大瀬崎へ潜りたくなっている皆様
申し訳ありません。
今暫く お待ちくださいませ。

<お知らせ>
3月 ホーム大瀬崎は1日限定2名様で受付スタート
特別料金2ダイブ税別¥10,000にてご案内いたします。
既に予約も入り始めております。
ご予約 お待ちしております


福は~~。


節分の日の本日は・・・

1902034.jpg

籠入り・リボン付の中身は、いぶし鰹やサバスモーク、柿の種など、福と共に最強助っ人が朝から登場

1902033.jpg

私達では手におえないモノを、実に見事に整理

1902032.jpg

なんちゃってユキさん
お二人の前では遊んでいる様にしか見えないのです
予想外の量なのに笑顔で処理してくれたHY&Sさんご夫妻
気が付くと日も暮れる時間となりました。。。

 本当にありがとうございました 

1902031.jpg

浦和業務も残り僅かとなりましたが
これを外すのは・・・、最終日にしようと思います。

明日は沼津まで、ひとっ走りしなければならない為
ブログはお休みさせていただきます。
その様子はfbで・・・


2019 始まりの1日


2019年新モデルや最新情報を手にするチャンス
ダイビングフェスティバル2019は昨日よりスタートしました

私がダイビングを始めた頃からお世話になっている業界有名人

df3.jpg

カメラやビデオ関連では、いつもお世話になっています。
今回は水中で手までホットにしてくれる新製品を納得の説明で紹介してくれました

誰でも楽しめる安心ハウジングは・・・

df2.jpg

スマホ全機種対応のハウジング
100m耐圧防水でバキュームも付いています。
ワイコンもなんちゃって~レンズではありませんでした。

ちょっとイイんじゃーないですか~

df4.jpg

スントD5 新発売
D4など、Dシリーズとは全く異なる機能でカラー液晶画面で人気のEON COREをコンパクトにしたモデル。
10万円を切って新登場、性能から見たら絶対安いDCです。


フレームのカラーやレンズは素材から進化

df1.jpg

伝統の技が生きている製品は日本人の顔に合います。

ますます進化するドライスーツも魅力的でした。
モビーブースでは素材の良さに納得、やはりアフターを考えると国産が安心かも知れませんネ。
ファスナーもYKKアクアシールは最強でした。
進化したT4シェルも試着用で全サイズ会場にあります。
今日・明日、気になる皆様は遊びがてらお出掛けください

入場は無料、会場その他詳細は・・・
ダイビングフェスティバル2019で検索してみましょう

気になる商品のお問い合わせは、jimまるとく まで


プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR