2019年 名残の夏を求めて 出発

ホテル目の前はこんな感じ・・・

宿泊先はアロナビーチNo1の立地
周囲はレストランや屋台がいっぱいで、賑やかな夜になります
現地の情報はFBで・・・
ブログはお休みとなります。
よろしくお願いいたします。
昨日とは打って変わって好天の沼津
日中は半袖Tシャツで問題のない暖かさでした~
引き続き あるよーッ! の本日は・・・

STREAM TRAIL から気軽に使えるトートタイプのバッグ
私たちは器材を入れて運んでおります。
サイドマウント・スタイルなら全て入ってしまい、メッシュバッグと違って着替えた後の持ち運びで衣類を濡らす事が有りません
ついでに・・・

クリフハンガー ミニ
バッグなど置き場に困る時に力を発揮します。
普段はバッグのベルトなどに掛けて置くと便利です。
類似品は沢山有りますが、STREAM TRAILってところが小粋ですよね~
預ける荷物の重さは・・・

ラゲージスケールは持ち運びもコンパクトな充電式
出発時は乾いていても帰着時に完全に乾かす事が難しい遠征に役立ちます。航空機への預けや宅急便など、制限内で安心パッキングができますよ~
重要なのは腰・・・

チョットした動作で腰を痛めがちな季節です。
キドニーベルトは水中で使用できるネオプレーン素材の腰ベルト。何気なく付いているポケットがイイ働きをします。
付属の保温剤のみならず市販のカイロなど、使い方は十人十色。朝の気温が13℃を切り始めたら、陸上でも活躍しますよ。
jimまるとく おススメのグッズはまだまだ沢山あります
こんなのが欲しいけど・・・、ある
なんて感じでご相談ください 
予想以上にリーズナブルな場合がありますよ(笑)
本日の沼津 気温も低く雨
なのに幻想的に富士山が見えておりま~す。
jimまるとく あるよーッ! その①
通販を始めた訳ではないのですが・・・

こんな箱が届きました。

何やらポンプが付いています。

Yukiさん 楽しそうに本体とポンプを接続

こんなんなりました
思っていたより快適
身体に圧迫感が無いため腰にやさしいのです。
不要な時はポンプで空気が抜けるこの商品
実は、ココモの浜辺に有るジャグジーの会社が販売しているモノで丈夫で軽くて価格もリーズナブルなのが特徴
興味のある皆様、メールにてお問合せください。
只今特別価格にてお届けしております。
さらに、オットマンも付きま~す

快晴に恵まれた本日の沼津です

こちらは昨日の大瀬崎ですが、気温20℃を超えて風も無い状況だとこの姿は少々暑いですね 
薄手のインナーで水陸共に十分な感じでした。
これからお出掛けの皆さん、水中は問題有りませんが天気によっては陸上用のウエアを持たれたらベストです
っと言う訳で、面白い生物に出逢いました~

多分成魚を見たり食べたりした事の有る方は多いのでは
この子の名前はーッ、
フタスジタマガシラ
幼魚ですが、季節ですね~、大瀬崎の湾内で遭遇しました 
よく似ているのですが・・・

こちらは
ミナミフトスジイシモチ
各種テンジクダイ系も勢揃いです
通常ワイドのPオートモード強制発光で連写してみてください。
浮力調整も万全に、そ~っと近寄ってください

ヒレナガネジリンボウです。
頭部の色が特徴ですから探す事ができます。
後は集中力でしょうか
背鰭の立具合で警戒度が分かるので、接近には注意をしましょう。
多種なハゼ類、只今登場中です
ゆっく~り・マッタ~リな休日をお届けいたします 
本日の大瀬崎 曇り/晴れ 水温25℃
この秋 初のドライスーツはーッ、少々暑い
トラウツボがモゾモゾ・・・

眼が寄りそうな位置に・・・

そして視界を遮る目の上に・・・

やっと顔から離れたこの子は・・・

クリアクリーナーシュリンプ
思いがけない所で数匹発見したのですが
何せスケルトン
勿論1タンク1生物ダイブになってしまいました
挑戦者募集中
デスです 
台風・低気圧など甚大な被害をもたらした10月後半
災害対策って・・・
もっとアナログな方が確かな様な気もしますが・・・
久し振りに姿を見せてくれました。

初冠雪の日より随分雪が増えましたよ~
このTHE日本
って風景が堪らなく好きなのです。
天気も良いので・・・

明日からの海に備えて、朝からインナー等の日干し
ついでにドライに合わせてBCDのコンフィグ
またがけ君も装着完了、なかなか良い感触です

午後からは・・・

jimまるとく Officeエリアの模様替えと新PCへの切り替え作業
なんやかんやと毎日がアッと言う間に過ぎていきます
明日は早朝から大瀬崎です。
最新の海情報などをお届けいたしま~す。
2020年のお話なのですが・・・

10月末日までが、実はチャンスなのです

出発日は 2月6日(木)からの土日祝日を含む6日間
と言う訳で、手続き期間は実質二ヵ月間しか無いのです
現在お申込みいただいている皆様の手配は進行中です。
滞在先リゾートも南マーレ環礁の中で決まりました 


日本から10時間(時差4時間)のモルディブ環礁

気の遠くなるような大人の休日をお楽しみください
そして今回は・・・
癒しを求める皆様も参加いただけるよう
ナント
ダイビング無でのご参加もOKです 

予約方法も特殊となっている関係上、日を追って料金が上昇していきます

寒さ本番の2月、常夏の島で日光浴しましょう
お早いお申込み、お待ちしております 
早くも年末・年始ご案内の季節となりました

日本の初春に富士山は欠かせません 
2020年の幕開けは・・・

やはりこれでしょう
浜辺に笑顔と歓声が響き渡ります。
ゆっくり・のんびり 潜り初めをお楽しみください 

勿論、大晦日の夜は 年忘れ「夜の宴」を開催いたします。
もちろん、夜会のみの参加もOK
只今参加者募集中
予約の都合上、早目に挙手願います。
尚、ダイビングご希望日程は皆様のスケジュールでお申込みください。そして、お任せ宿泊手配ご希望の方はお早目に・・・
jimまるとく定宿は、元旦朝食お節料理付となります。
お待ち申し上げておりま~す。
富士山に冠雪が・・・。
確かに確認しましたが、山梨側の斜面で海側の沼津では半分冠雪の姿でした。しかも、気温上昇に伴う水蒸気発生で次第に雲隠れ・・・
らしくなってきました
シーズン到来ですね

ホーム大瀬崎のこれからの楽しみは・・・

ツノザヤやカンナ・ウデフリ系のウミウシたちが可愛い姿を見せてくれます
探し方を覚えたら、後はMy被写体状態でお楽しみください
因みに、小さい程可愛い

手足で突っ張る姿は親譲り。
歌舞伎の見得を切る
そんな姿に見えますがクマドリカエルアンコウならもっとリアルですね。

イソギンチャクの中はエビたちの棲家です。
遠くの海へ行かなくても・・・

1シリンダー楽しませてくれる生物たちでいっぱいです
最近はバッテリー使用で保温してくれるベストまで登場。
温かさを確保してシーズン到来の水中世界を楽しみましょう
参考までに
私は通年1.5㎜のスキングローブ+老化したドライスーツを使用していますが、保温力はインナーでカバーしています。
お持ちのドライスーツでも手首や首のゴムを今時の素材に変えると快適に使える場合もあります。
お気軽にご相談ください 
今一つ色が分からない
なんてご質問メールをいただきました。
ごもっともです
そこで・・・
①jimまるとくタグは・・・

最少サイズで同じ色はありません。一点モノです。
②マスクストラップは・・・

<ブルー系>

<ピンク/パープル系>

<ブラック/グレー系>

<グリーンから淡いブルー系>
こちらも同色は有りません。
剥離する可能性の高い色は除外いたしました。
③新製品 またがけ君は・・・

各種ベルトの負荷によるスーツの劣化を少なくするモノです。
特に股掛けの有るBCDをお使いの皆様にはおススメです。
スーツの修理をするのは意外に費用が掛かります。
そうなる前にご検討ください。
jimまるとく お役立ちグッズは全てオーダー品です
次回制作は未定です。お早目にお問合せください。
昨日はブログ更新を休ませていただきました 
原因は・・・

良く分からないのですが・・・、夢中になってしまいます 
このままだと、決勝まで見てしまうのでしょう。
元気を貰いました
今日も元気でーって、最近出ない原因は・・・

何なんでしょうね~?しかもWで・・・。
昨晩の興奮から一転、沼津は緊張の夜となりそうです
18号・19号と被災エリアは拡大しております。
20号も油断すると思いがけない事になりそうな予感もします。
一日も早い復興と平穏な日々に戻る事を願うばかりです
大瀬崎の水中情報は近日中にお知らせいたします 
今季初のドライ使用です。
皆様もそろそろ練習に入りましょう
初心者の為の水中写真
初めの一歩は・・・、撮り易い生物からスタートです
例えば・・・

ムラサキからキイロ・シロ・チャイロなど、砂地で見掛ける事が多いイソギンチャクの仲間たちです。
角度とライティングが勝負、砂を巻き上げると白い点々が写り込むので要注意です。
季節によってエビ類が宿りますので注意深く観察してみましょう。
タイミングが勝負・・・

ケヤリの仲間たちは刺激を察知すると引っ込んでしまいます。
接近や呼吸方法など、瞬時にシャッターを切るタイミングを身に付けるには打って付の被写体です。
被写体の前に行ってからライトやモードを変えていては、何を撮っても結果は良くありません。
生物に刺激を与えない距離で、接近する前に設定を終え、シャッターを切るだけの状態にしてから近寄りましょう。
※写真派ダイバーの基本です。
簡単なようで・・・

あちこちで出会うヤドカリたち
振り向かないダイバーが意外に多いのは驚きです。
じっくり向き合ってみてください。

実に繊細な色合いと動きをします。
同じ種類でも写して見ると全く別なモノに見えるのが不思議です。
自分好みの色合いやシーンを作り出す為にも日頃から練習が必要です
jimまるとく 1タンク1生物ダイブのスタイルはカメラや生物観察派の皆様に支持をいただいております。
未体験の皆様、お気軽にお申し付けください 
今日も元気でーーーッ、海がいい 
台風前日までの大瀬崎では・・・

海大好きな二人が のんび~りエントリー
何歳になっても楽しみたい
背中にタンクの無い
この身軽さがたまりません 

スーパーマクロもイケちゃうKTさん。
平日の大瀬崎を のんび~り楽しんでおられました。
夜は・・・

誕生日会
おめでとうございます
何歳になられたのかは・・・?
気力・体力共に負けない様・・・
私も健康管理をしっかりせねば
っと思う時間でした。
台風接近により予定を一日繰上げてお帰りいただきましたが、近日中にご一緒できる事を楽しみにお待ちしております 
ありがとうございました 
早くも10月中旬、秋めいてまいりました。
本日は早目のご予約が必要なツアーのご案内です
年末・年始 と言えば・・・

富士山を眺めながらの餅つき&ダイビング そして~~
2回目となる大晦日の夜の沼津で宴会でしょう 
jimまるとく 沼津へ移転して初めての年越し大瀬崎です
よって、参加日程は皆様のスケジュールでOKなのですが、宿泊先お任せ手配をご希望の皆様はご一報ください。
●大晦日に開催予定「年忘れ夜会」へ参加ご希望の皆様は予約の都合上、早目にお申込みください。
季節的にも賑やかな大瀬崎の水中

中でもケイウミノウミウシは今年の新春第一弾を飾りました
大瀬に始まり、大瀬に終わる jimまるとく
皆様のご参加お待ちしております 
遂にーーーッ、まるとく動き出しました~

2020年海外第一弾 「MALDIVES] へ出発いたします
日本から10時間(時差4時間) インド洋に浮かぶ宝石の様な小さな島々での休日を手にしてください 
●日程:2月6日(木)~11日(火祝) 6日間
最短での開催に付、往路は首都マーレまでの直行便を使用いたします。また、モルディブエリア繁忙期に付航空機手配を先行させていただいております。

真っ白な砂浜と真っ青なモルディブ・ブルーの海を存分にお楽しみください。只今宿泊先リゾートの最終調整に入っております 
取り合えず参加ご希望の皆様、至急挙手願います。
参加挙手方法は・・・
メールでお名前(英字)生年月日を送信いただくだけです。
ツアー詳細は、後日ご案内させていただきます。
年明け早々の開催となります。
お急ぎくださ~い
急激に秋の気配を感じる沼津です
これからのシーズンを快適に過ごすアイテムをご紹介
①WATER PROOFからは・・・

軽量で防風性能に富んだウォータープルーフ製品のジャケット
街で見掛ける事も少なく、小粋な自慢の一着になる事間違いナ~~シ

②GULLからは・・・

ビーチサイドからタウンユースまで便利な各種バッグ
カメラや小物にジャストサイズなポーチからバックパックまで特殊ファスナー仕様で少々の雨には問題ありません

③サンファンからは・・・

驚異の軽さと温かさ+柔らかさが自慢のドライスーツ各種
期間限定で驚きのプレゼント
今がチャンスかも 
④日常生活で意外に好評なのは・・・

水中での保温対策に考案されたKIDNEY BELT
ネオプレーンの柔らかさと締め付け具合が腰をサポートします。
ポケットにカイロを入れると冬場の冷えを解消してくれます。
※カイロの発熱量は製品差があります。弱めでご使用ください。
尚、ダイビング時は付属のマジックヒーターをご使用ください。
海を相手に楽しむ我々に向けて開発された商品たちです。
これからの季節を笑顔で楽しく過ごす為に、早目の準備をしましょう
詳しくはお問合せください。
jimまるとくオリジナル品が入荷いたしました
その①オリジナル・マスクストラップ

シリコンストラップ独特の硬さや髪の毛のからみ、マスクカバーで感じる装着時のズレなどによるストレスも解消です。
お持ちのストラップを外し、直接ストラップホルダーにベルクロを通してください。後は、ベルクロで長さを調整すると快適なポジションに装着できます。
このタイプは作成に費用を要する為、現在市販されている商品は殆どありません。
ベルクロが弱ったら・・・、買い換えてください。
その②オリジナル・タグ

使い方はいろいろ、小サイズで目立つモノだけ作りました。
特にメッシュバッグに着けると発見も早く盗難抑止力もあります。
その③オリジナルまたがけ君

股掛けベルトの有るBCDにおススメ!
ウエット・ネオプレーンドライ・シェルドライ問わず、ベルトの擦れによるスーツ生地の傷みを押さえます。
5㎜幅のベルトに対応しますので、通常のBCDで肩ベルトの当りが気になる方にもおススメいたします。
装着は簡単、長い場合はカット、短い場合は2本使用してください。
またがけ君はBKのみ、ストラップやタグは色に限りがあります。
興味のある皆様は色グループ(暖色系など)でお問合せください。メールにて同系色のモノをご紹介いたします。
オリジナル品に付数に限りがあります。
お早目にお問合せくださ~い 
台風19号襲来から2日が経過
本日は・・・

ホーム大瀬崎へ通じる海岸通りの現状確認
地元業者の徹夜の復旧作業の結果、崩れ落ちた道路は通行可能になりました
感謝しかありません。
明日舗装作業に入る予定と言うことです。
日頃からお世話になっているCocomoOSEZAKIでは・・・

浜辺もかなり整理されており、集められた大量の流木などは重機で回収予定です。
テーブルの有るフロアーでは・・・

細部の清掃もほぼ完了、これからのシーズンに向けて風よけスペースの準備も進んでおります
お手伝いがてら様子を見に行って来ましたが、大瀬崎までの陸路の回復により明日よりダイビングも可能になりました
改めて地域と海仲間のパワーに驚きを感じた我々です。
よって、jimまるとく海業務も明日から再開できる事となりました。
週末・平日問わず受入れ可能です。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております 
2019年10月 3連休初日を襲った台風19号
沼津へ越してから最大級の体験をした我々です。
進路によっては沼津直撃かと思われましたが若干東側を通過、と言っても、殆ど同一エリアでした。
皆様からメール等でもお気遣いいただき、誠にありがとうございました。東海・関東甲信越・東北など多方面に渡り甚大な被害が出ております。一日も早い復興を願うばかりです。
一夜明けた本日の我々は・・・

朝から気温も上昇、台風対策で仕舞い込んだモノと外回りの整備に追われました。
金曜日まで使用していたお預かり器材などの洗浄も完了です
今日も元気でいられる事の大切さを実感いたします
伊豆半島全エリア、安全な移動手段が確保できない状況です。
大瀬崎への通称海岸通り(?)は倒木並びに決壊により通行不能となっております。本日より復旧作業に入っている様で、比較的早い通行止め解除が期待されます。
皆様を安全にご案内できる様、ルートの確保その他努力しております。海業務に関するスケジュールは近日中にご案内できる見込みです
よろしくお願い申し上げます。
jimまるとく
今日も元気でーッ、海が・・・。

平日の大瀬崎、風も無く意外に穏やかな湾内

Yukiさんガイドも絶好調なのですが、何かいつもと雰囲気の異なる水中でした
異常な静けさと悪くない透視度ですが、生物が少ないのです
次第にウネリも入り始め、EN&EXに少々支障が・・・

駿河湾奥部に当たる大瀬崎から沼津エリアは大型船の避難海域
保安庁や大型フェリー、海自から海底探査船にカーゴなど続々入って来ます。
てな訳で・・・
本日は1ダイブで終了、引きの早さが自慢のjimまるとく

お昼過ぎには・・・

閉店時間が早い為、今まで訪れる事が出来なかったランチへ
ゆっくり昼食って、久々な感じでした~
明日からの3連休は台風19号の影響で海業務はお休みです。皆様、不要不急の外出は危険を伴う可能性があります。
十分ご注意ください。
海業務は週明けの海況や道路事情など確認の上、再開させていただきます。
よろしくお願いいたします。
3連休なのに・・・

一ヶ月前と同じようなコースとなりそうな台風19号
本日 晴天の沼津からは想像も付かない時間がやって来そうです
明日から連日ご予約を頂いているjimまるとく
状況を見ながらの週末となります。。。
取り合えず停電などのライフライン対策と外回りの対策は完了

1000ルーメン以下で使用できるライト類を非常用に準備
手前の白いモノはライトヘッドに取付けると光を拡散してくれ、ランタンの様な灯りになります。
その他、水・ガス・食糧などの準備も完了しました
あとはーッ、出来るだけ太平洋側を移動してくれる事を願うのみです
沼津や伊豆だけの話ではありません。
皆さん、早目の対策をしましょう
(注)1000ルーメン以下のLEDライトでも陸上照射時間により損傷する場合があります。
もし、高ルーメンのライトを非常時使用する場合は水を入れた容器(バケツなど)の中でご使用ください。
大瀬崎でボートダイビング 
知る人ぞ知る 大瀬崎ボートポイント
湾内~先端を経由して切り立った岩肌の下へ・・・

勿論、陸路はありません。
その水中世界は・・・

ハナダイ・ハナゴイの棲家 小魚を狙う回遊魚が取巻く世界なのです。群れ系を狙うには潮流を読んでエントリーする必要があります。
それは見事な・・・

ウミウチワやトゲトサカなど元気に育っております。
足下では・・・

マクロ系の生物も多く、もっとじっくり潜りたくなります。
回遊魚からマクロ系、砂地のエリアも興味深々なのですが潜水環境を考えると次回からはエンリッチを使用していただいた方が良いかも知れません。
出港時間が少々早目となりますので、沼津前泊をおススメいたします。
jimまるとくおススメの大瀬崎ボートダイブは、ココモ大瀬崎独占のダイビングとなります。
次回開催をお楽しみに
天気に恵まれた週末の大瀬崎 
大勢のダイバーで賑わいました。
いつもと違う場所でエントリー・・・

久々に姿を見せてくれたのは
ボロカサゴ
口元が円錐形に飛び出して捕食する姿が可愛い個体でした
近寄って見ると・・・

眼の周りもこんな感じですが邪魔じゃ~ないんでしょうかネ~
浅場のソラスズメダイの中に混じっているのは・・・

イチモンスズメダイ かな
青のラインと言うか点々の繋がりが綺麗です。
動きが早いので、何カットも撮らないと難しい個体です。
因みに、このエリアと環境で見れるのが珍しいのです
やっと、やっとです・・・

最近出現した通称ハゼ畑
ヒレナガネジリンボウも予想以上に寄れました 
カメラを持たれる皆様
生息域の上を通過するのと砂の巻き上げには注意しましょう
そっ~~と覗いて見てごらん 
そんな精神で観察しましょう。
明け方の強烈な雨の後は・・・

風は強いものの、30℃超えの暑い一日となりました
本日は久々のJiさんぽ


歩いて10分圏内に本日オープンしたLaLaport 沼津
タカアシガニやサギフエが・・・

ちょーっと反射していますが、ミニ沼津深海水族館 
ゆっく~り眺めながら・・・

本日のランチです 
10分以内で散歩がてら行ける千本浜に次いで新たな散歩コースとなりました~

10月3日木曜日

今日も元気でーッ 暑い
ちょっと疲れた時の活力補給源 「しるこサンド」
懐かしいと思うか
新鮮と思うかは世代によるところでしょう
本日も取り組んでおります

この状態からオンリーワンのBCDが出来上がっていくのです。
細かな調整はYukiさんの腕に・・・。
空気の入る袋は・・・

背中上部に排気バルブが付けられる様に進化していました
ご存知とは思いますが・・・

APEXSのレギュレーター
ダストキャップに予備のOリングが付いております。
何とも小粋な計らいですね
器材をカスタマイズする事から始まるサイドマウントダイブ
楽しいと思うか
面倒くさいと思うか
海大好きダイバーの皆様の生涯ダイブをサポートしてくれるかも知れませんよ 
気温が高すぎるのでしょう、朝は姿を見せた富士山も水蒸気で見えなくなってしまいました
それにしても10月も2日、暑い沼津地方です
週一の作業なのですが・・・

午前中は洗車日
一週間以上洗わないとアッと言う間に潮だらけになります 
本日は気合が入っておりましてワックスまで・・・
7時過ぎから始まって終了は昼過ぎとなりました。
午後からの業務は・・・

皆様からご注文いただいた商品の確認作業です
新しいレギュレーターも・・・

細かなパーツの交換や組み立て、作動テスト等など
安全に より快適に使用していただく為に取り組んでおります。
一日も早い実践での使用を願うのみです 
作業の続きはーッ、明日のこ・こ・ろ で~ス
いろんな生物、興味を持って観察してみよう
例えば・・・

遠目では褐藻系の塊のように見えてしまいます。
通り過ぎてしまったらーッ、大損です 
傍に寄ってじっくり観察してみましょう

ハッチアウト直前、クマノミの子供たち
週末は大潮に当たっていたので夜に生まれた可能性も大です
生物の撮り方は十人十色

カミソリウオのペア
でも、随分大きさに個体差があります。
ペアと言うより流れ着いた小さなカミソリが寄り添っている感じがします
ココモ前から2本、岬寄りから1本、ボート1本の週末でした
夜は・・・

海風も心地よいテラスでちょっとハワイアン
テラス席でのんびり過ごせる程暖かい9月最終の週末でした
また次回、ご一緒出来る日を楽しみにしております