カウントダウンも残り1日、大晦日を迎えるのみとなりました。
今年一年、誠にありがとうございました。

向寒の折から、お体を大切に
どうぞ良いお年をお迎えください。
また来年 
ブログ更新は年明けとなりますが業務は通常通り休まず営業いたします。
お問合せ他
メールにてお願い申し上げます。
そろそろカウントダウン、今年も残り2日となりました。
海大好きな皆様へ・・・
今年一年頑張ったご自分へのご褒美、jimまるとく年に一度の初夢セールです 
新春初夢 

ドライスーツ専用に作られたヒートベストで未体験の水中世界を味わってください。
ヒートベストをより効果的に使用する為に着用する薄手のインナー上下も揃えました。
ご希望の皆様は、初夢に付1月10日(火)までに挙手願います。
二度と無いこのチャンス
夢を現実のモノにしてください 
穏やかに晴れ渡る日が続きそうな沼津、今年も頑張りました。
冬の大瀬崎と言えば絶景冠雪の富士山+ナイトダイブも魅力の一つです。

異次元な世界を演出してくれる水中世界、多彩な生物との出会いも期待できます。
今年は・・・

地元の小学生を対象とした「着衣泳」の実習にも参加
出来る様になった時の笑顔は大人も子供もダイビングと一緒ですね。
夏と言えば・・・

大瀬崎湾内で出会った「イガグリウミウシ」
DC・ゲージ・液晶画面との睨めっこでしたがエンリッチエアーに改めて感謝する1ダイブとなりました。
遠征では・・・

過去に無い好条件となった「ちゃんぷる~ツアー in 那覇」
滅多に訪れる事の出来ない渡名喜島でのダイビングも可能にしてくれました。
こちらは・・・

恒例「名残の夏ツアー」 今年は久々に石垣島へ出発いたしました。
こちらは過去に例の無い程の雨続、現地の頑張りパワーと皆様のご協力で無事終了。
突然始まった旅行支援でお土産代も確保できました。
みんなで・・・

特定非営利活動法人「海プラスSOU」主催によるアマモ種子採取活動。
作ったゾステラマットは既に海へ、観察用に作ったjimまるとくペットボトルアマモも既に芽生えております。
海を楽しむ私達に出来るアマモ場再生、私達はこれからも環境保全活動へ参加して参ります。
アッと言う間に過ぎ去る1年 
私達のテーマは「感動・体感 呆れるほど楽しく !」
くる年はコロナ禍3年分のパワーを爆発させ、体力不安やブランクなど年齢問わず楽しめる水中世界をお届けいたします 
思い起こせば3年前、既に試していたのに無駄な時間を費やしてしまいました。

手に持つリモコンを一押しするとアッと言う間にポッカポカなこのベスト

温度調整は3段階、2本のバッテリーはポジションに合わせ前後部に二か所
その名は・・・
Fix Under Warmer HEAT VEST
+インナーは・・・

生地が温度調整を行うOUTLAST
こちらも3年前に実証済でしたが当時は高額+着心地に少々問題が有り、皆様へのご紹介は控えておりました。
製品も進化、インナーとしては手頃な価格となりました。
厚手のインナーで暖かさを得ようとすると浮力もウェイト量もマシマシとなる現実を回避してくれます。
年齢問わず腰への負担と冷えを軽減したい
そのための対策には若干の投資も必要ですネ 
私達は快適な水中世界とお求め頂いた製品に保証アフターを添えてお届け出来る様努力しております。
お楽しみは今年最後の一斉メールをご覧ください。
「海プラスSOU」主催「アマモ種子採取」活動へ参加したのは11月19日
アマモ場は「海のゆりかご」と呼ばれ、多くの生物が集まり、卵を産み、幼魚たちの隠れ家となる環境を形成します。
その時に作った一つが・・・

持ち帰り可能なペットボトルアマモ、集めた水中の砂泥と海水を入れて作りました。
jimまるとくアマモは・・・

何せ初めての事なので適合環境も分からず、寒暖差は激しいものの陽当りの良いシーサーの隣で様子伺い
約一ヶ月が経過・・・

よ~く見ると砂泥の中から頭を出し始めたアマモの子が沢山、元気に芽吹き始めました。
はじめは・・・

ほんとに育つものか否か、半信半疑なところもありましたが感動でーーーっス 
ペットボトルの中で緑色の葉を付けてれたら、海に移してあげる予定。
アマモマットは既に自然界に移植されていますが、ペットボトルアマモはあの日参加された大勢の皆様の手に有り何株になるか分かりません。
移植時期は6月、元気に育つ事を願うばかりです。
寒波襲来
大雪警報
それでもサンタはやって来ます 

(大瀬崎にて)
皆様 楽しいクリスマスをお迎えくださいませ 
週末に付ブログ更新は週明けとなります。
お問合せ他
メールにてお願い申しげます。
「冬本番の寒さに匹敵する」って気象予報士がTVなどで語っておりますが、今の気温は本番じゃ~無いのかい 
聞きたくなる程朝晩は冷え込みます。
皆様お元気でお過ごしでしょうか
TVと言えば・・・

中小規模な水族館で人気No1と報じられていたのが幼魚水族館
実は駿河湾・沼津をベースとした生物が展示されていてお隣の清水町にあります。
勿論興味は深々なのですが大瀬崎で多種多彩な幼魚たちと出会っている私達、未だに訪れた事がありません。
幼魚に加えて深海魚も登場するこれからの季節、寒~いなんて言ってる場合じゃありません。
温か装備のレンタルも始まります。是非自分の目で生幼魚たちをご覧ください。
天気も下り坂、夕方から北西の風が吹き始めました。
最終かな・・・

お預かりしておりましたオーバーホール器材、今年最終の納品となりました。

年を跨ぐと1月末にずれ込む可能性大、年内完了に間に合って良かったです。
最終チェックもお届けする準備も完了いたしました 
受け取られた皆様は早目の開梱でホース類をフリーな状態に戻してください。
安心・安全なダイブは器材が、楽しむのは自分のスキルです。
2022年該当分で私達がご案内可能な皆様の器材オーバーホールは無事終了となりました。
皆様のご理解とご協力、心から御礼申し上げます。
久し振りに風も止み、穏やかな本日の沼津。
届いたモノは・・・

物流の滞りから入荷の遅れていたApeks Sidemount BCD
好みは有りますが誰でも使いこなせる・コンパクト・丈夫な点ではおススメNo1 
自分スタイルで・・・

お楽しみはここから、自分の体に合わせて調整が始まります。
基本的な組み上げはお手伝いしますが使用中の違和感を感じていただく為、微調整は自分で手を入れていただきます 
水中では・・・

背中にシリンダーが無いので腰への負担は0、足は上がるのが基本姿勢ですから水底ギリや沈船内でも巻き上げを起こしません。
意外にもじっくり狙うマクロ撮影に威力を発揮します。
世の中もやっと動き出し、製品やパーツも入荷する様になって来ましたのでサイドマウント講習も復活させます 
生涯ダイブを望まれる皆様、潜れている今が挑戦するチャンスですよ。
冬も本番、沼津も朝晩の冷え込みは本気モードに突入しております。
全国的に・・・

この筋状の雲は危険ですね、雪の影響も出ている様ですからお出掛けの際はご注意ください。
天気は・・・

本日も晴れ渡っておりますが富士山の雪は少な目です。
頭の中は・・・

午前中から受講中。
コロナ禍でPADI本部による対面講習も中止が続き、全てがPC上で開催。
気軽に受けられますが緊張感はと言うと・・・。
新たな知識と技術を身に付け、来年からの活動に役立てたいと思う本日でした。
実に細かな作業、やる気スイッチが入った今が自分を追い込むのチャンスなのです。
出来る事は今の内に・・・

てな訳で始まりました器材の点検日
サイズ別にメーカー別に取寄せたパーツを駆使してレンタル器材のオーバーホール
意外にも・・・

分解に特殊工具が必要で普段無意識に操作しているインフレーター
押せない・戻らない・エアーが漏れる 
なんて症状はオーバーホールが必要ですよ~
1日は勿論、1年もアッと言う間に過ぎてしまうのは大人の証拠ってチコちゃんが申しておりました 
こんな日は・・・

気分転換も兼ねて街中へ、最近ハマっているサックサクなカキフライを胃袋へ
ダイバー御用達のお店と真逆な感覚、落ち着いた和食処が一日の疲れを癒してくれます。
年末恒例、新しい年に向けての準備も始まりました。
そんな中・・・
大変申し訳ございません、明日から新企画へ向けての研修の為19日(月)まで臨時休業とさせていただきます。
期間中のお問合せ他
メールにて承ります。
宜しくお願い申し上げます。
朝晩の冷え込みも本気モード、大瀬崎の海も本番ですネ~ 
暖かく潜る準備をして笑顔でこの冬を楽しみましょう 
豊富な生物との出会いを求めて訪れるダイバーも増殖中で~ス。
浅場でも・・・

水深10m以浅で見れるイソギンチャクモエビ
ほぼ定住しておりますが殆どのダイバーが通過して行きます。
お尻の振りが激しいのでシャッターは一気に切ってください。
岩を見付けたら・・・

鉛筆が入る位の穴開き岩を見付けたら要チェック
穴に水平な明かりを弱く当てると出会える可能性大、モヒカン風な頭を水に抜くと良いかも・・・。
背中に注意

カニかエビか 
脚数を数えられる程大きく無いので背中のコブの出方で判別した方が早い のです。
因みにこの子はイボイソバナガニ、顔のアップだけ撮っても面白いかも・・・。
ムチヤギやカラマツを見掛けたら触れずにゆっくり見てください。
お宝でいっぱいで~す 
じっくり観察や写真を楽しみたいけど・・・
連休以外の週末・平日の jimまるとく受入れシステムは1日2グループ(1人でも1グループ)まで、ご参加の皆様のレベルに合わせプライベート感覚でお過ごしいただける様にしております。
静かな環境の中で1日を過ごした~い
そんな皆様でお休みを調整できる場合は是非平日をご活用ください。
新たな大瀬崎を体感できるかもしれません。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
寒気の入り込む前の本日、快晴で比較的暖かくなっている沼津ですが強風。
飛んで・・・

富士山の雪も雲の様に飛び散っております。
この風向きが今夜から北西に変わり一気に寒気が下りて来る予想となっております。
こんな日は・・・

心を静めてご依頼をいただいておりますマスクのフィルム交換
個人差は有りますが30ダイブ位が交換の目処、ただし張りっぱなしで長時間経過している場合は交換しましょう。
マスクが曇る原因は・・・
鼻から不必要に空気が出る、毛髪などを挟み水滴が入る、日焼け止めや保湿の為のクリーム等の成分その他が考えられますのでご自身で研究されるのが解決の近道です。
フィルム以外では・・・

お馴染みのブルーとピンク、ピンクはコンタクト装着者用ですが色は識別の為ですから薄れて来ても成分に支障はありません。
洗剤を薄めて使用している場面も見受けられますが目に刺激が強いのでおススメはできません。勿論、昔ながらのツバはカビの原因ですし周囲に不快感を与えますので要注意です。
写真でご案内のフォグレスは市販されておりません。類似品が出回っておりますのでご注意ください。
透視度良好な水中世界となるシーズン到来、曇りマスクでは楽しさも半減します。
早目にご相談ください 
2022年師走も中旬、降雪の便りも全国的に増えて参りました。
毎日の様に激しく出入りする宅配荷物と海業務に追われる私達です。
検品完了 

コンパクトながら高性能なストロボ、同送品の入荷遅れからお待たせをしてしまいましたが発送完了となりました。
ご自宅でじっくり組み上げてください。
早目の進水式を楽しみにしております。
組み上げ完了 

サイドマウントWシリンダー仕様のレギュレーターも最終チェック
付属パーツも・・・

ドライホースやインフレーターなど、いつでもダイブ可能な状態に組み上げて発送完了いたしました。
冬のアイドルたちが大瀬崎で待っていますよ~ 
現在お預かりしている器材のオーバーホールは年内完了予定、今暫くお待ちください。
<お願い>
オーバーホール完了品を受け取られた皆様、早目の開梱でホース類をフリーな状態にしてください。
閉じられたビニール袋のままでの保管は温度変化によるトラブルの原因となります。
器材を大切に扱いましょう
私達からのお願いです 
快晴・少々風は出たものの水温もまだまだ高目な大瀬崎
元気印

引き潮と巻き上げで今一つな透視度でしたがウミウシ大好きYSさんのご期待にお応えして奮闘いたしました。
えーーーッ 

ウデフリツノザヤウミウシ
ススキの穂先の一粒の25%大を想像していただくと、この子のサイズがお分かりいただけるかと思います 
そんなモノ見えないよーって声も聞こえそうですが、やたら燃えてしまうのがカメラ派ダイバー
問題は発見・遭遇出来るか否かなのです。
増えて来たのは・・・

ニシキフウライウオ
明かりと気配に敏感なこの子は撮る角度によっては全く分からない擬態の名手
ペアに出会うと興奮しますがカメラに捉える難易度は倍増します。
狙って・・・

ちょっと深場のポイントで出会った未だシングルで暮らす子(画面上方)
他のダイバーが訪れないエリアなのでじっくり粘っていただきました。
出来るだけ他のダイバーと出会わない様に時間帯とエリアを選んでご案内しておりますが深場になる事もあります。
もう少し水温が下がると本格的な水中世界となる冬の大瀬崎、ご期待ください 
この冬一番の寒さが毎日更新されております。
本日のjimまるとくView

青空にクッキリ、ちょうど良い雪景色となっておりますが午前中は自衛隊の訓練があった様で着弾音が響き渡っておりました。
こんな景色を眺めながら・・・

オーバーホール完了品の最終チェック、付属のホースやスイーベル等をお使いの状態に戻します。
エアーを通して・・・

点検完了直後でも必ずエアーを通しパージボタンの沈み具合を確認、次回迄トラブルの無い事を祈って発送作業に入ります。
オーバーホールを迎える皆様へはご案内をさせていただいておりますが、器材には点検日が入っておりますのでご自身でもご確認ください。尚、保証書は必ず添付してください。
ダイビングは器材がやってくれます。ダイビングを楽しくするのはお持ちのスキルです。
なにより日頃の体調管理が一番、身体のオーバーホールは小さな事からできますよ 
陽射しが眩しく感じられる本日はハッキリ言って寝不足
誠に残念な結果となった
ですが素晴らしいゲームでした。
そんな本日は・・・

オミクロン株BA4-5対応コロナワクチン接種
業務多忙なこの時季なのですが年末に向けて感染対策も重要なのでチョッと休憩
何かと動きの多くなる師走、基本的な事しか出来ませんがマメな手洗いと消毒他、予防対策はしっかりしましょう 
朝晩の冷え込みにも慣れ始め、日中の暖かな陽射しにホッとする今日この頃。
荷物の受け渡しも多くなった師走のjimまるとく
早く・・・

お渡しするまで特に注意が必要なモノがスーツ類、仕上がり後は早目の進水式をお願いしております。
最近はラフな感じで着れるドライスーツが人気、男性専用モデルでゆる~い感じなのですが宜しければ女性用もjimまるとく特注でオーダー可能です。
暖温ダイブは・・・

探し回ってやぁ~っと出会った商品の一つが超薄手のこのインナー、ここまで来るのにどれだけの費用と時間を使った事でしょう。
ただ、体感温度には個人差が有りますので絶対とは言えないのが辛いところ、お好みの味と一緒ですね。
そこで・・・

登場するのがドライスーツ専用のヒートベスト、温度調節は外部リモコンで3段階
じっくり温かダイブをお楽しみいただく為に私達から提案できる一つです。
入荷後は作動テストや製品チェックを実施、笑顔とアフターを添えてお渡ししております。
市販されている一般向けの電熱ベストは絶対に使用しないでください 
2022冬、私達は笑顔でじっくり暖温ダイブを提供できる様努力しております。
ご理解とご協力、よろしくお願い申し上げます。
深夜の冷え込みも忘れさせてくれたスペイン戦
感動・興奮の大相撲福岡も終わりましたがワールドカップがアツい戦いを引き継いでくれているこの頃です 
束の間の晴れ間で・・・

日々頑張ってくれている子たちを勢いで洗車
今季お初の寒さも何のその、汗だくな本日となりました。
今が食べごろ・・・

食べられる時に行っておかないと~って訳で、今シーズン二度目のカキフライ
ご希望が有ればダイビングの後でのご案内も可能ですが、その時の状況次第ですのでご了承ください。
急激に冬のムードとなって来ました。
皆様、コロナ対策は勿論ですがインフルエンザなどにもご注意ください。
そこまで寒くは無いものの全国的に冬を感じさせる師走のスタートです。
透視度抜群な水中世界を楽しめる季節到来 
この季節は・・・

何と言ってもナイトダイブ、魅惑の水中世界の幕開けです。
正面から・・・

ライトに向かって来る時が待ちのチャンス!
ウツボがいたら・・・

ウツボが撮りたい訳じゃ~無くて付き纏うクリアクリーナーシュリンプの動きが楽しめます。
多分、十数カット撮って見れる写真が一枚有ればヨシ、としましょう。
ならでは・・・

スケルトンなボディは「アカスジカクレエビ」、お腹は卵でパンパンになっています。
ライトの光量を弱くすると鮮明に見る事が出来るのもナイトならでは・・・。
海本番を迎える冬の大瀬崎、水中世界をゆっくりお楽しみください。