大瀬崎の底力!

通年ダイビングが可能である事は勿論ですが
季節を変えて豊富な生物に出逢える事が最大のポイント



台風10号の影響でしょうか

いきなりウミテング祭りとなりました。
Myウミテングを捜して、じっくり観察&写真に収めてみましょう。
因みのこのカット、水底から離れています。


♂♀の区別は図鑑で調べてみましょう



セスジミノウミウシ 多分その仲間と思われます。
背筋がオレンジっぽいのですが、セスジに変わりはありません。


トウシマコケギンポ
頭のモヒカンも一段と生育したように思われます。


追いかけない事、産卵床の上を通過しない事、静かに呼吸する事 等々・・・、アオリイカも必至ですから優しく見守ってあげましょう



「大瀬に始まり、大瀬に帰る」
もっともっと魅力満載なガイドが出来る様、我々も日々勉強しております。気軽に・手軽にお出掛けくださいませ

写真は台風騒ぎの真っ只中での水中シーンです
