何気なく見ている生物ですが意外な事に気が付きます
ヤギの中に生きるガラスハゼ

ちょこちょこ移動するのでついつい顔を中心に見てしまいますが尾鰭のスケスケ感とブルーの点々、気が付いていなかったかも
小さいので姿を写せるレベルで満足していましたが

明かりを駆使すると似たようなカクレエビとの違いが良く分かります。
素早く泳ぐので意外に苦労するのが・・・

言われてみれば尾鰭まで確認できるポジションは無かったかも
とにかく細いのは・・・

ちょっと失敗作ですがトガリモエビ
白と赤系が現在生息確認されていますが、実はスケルトンに近いボディなんですね
水中写真は撮る方のイメージで変わります。
だから1タンク1生物ダイブが楽しくなるのです。
今地球上で最も安心して遊べる環境は・・・
水中世界かもしれませんネ 