fc2ブログ

自分だけは・・・?


自分には関係ない自分だけは・・・
なんて考え方を一掃する新型コロナウイルス感染症です。
首都圏にお住いの皆様のみならず、沼津の田舎にいても油断はできません。海業務は続行していますが、可能な限りお一人様ダイブを実施しております。

ところで・・・

ゴム劣化

日々の生活の中でこんな状態を目にした事ありませんか
ゴム製品や樹脂で加工された商品に見られる劣化です。
使用頻度に関わらず温湿度などの変化で傷みは出ます。

ダイビング器材でも・・・

ホース膨らみ

このようにホースに膨らみが出始めたら劣化している証拠です。

オーバーホール(メーカー)終了後は・・・

注意喚起

こんなお知らせが同梱されています。
かなり状態が悪いホースなどは、同時に交換される事もあります。

jimまるとく では・・・

ホーススリーブ

最も傷み易い部分にプロテクターの装着をおススメしております。

ホース交換時には・・・

ブロー

装着前にホース内部の異物などのブロー作業を実施しております。

お持ちの器材は何年目でしょうか
そして、ホース交換をされてますか
暫く使っていないホースも劣化は一緒です。
使用頻度や保管状態にもよりますが、購入から3年経過したら気にしてください。
5年以上経過している場合は危険です。ご注意ください。

私の経験上、万が一水中で破裂した場合シリンダーの空気はアッと言う間に無くなります。直ぐ傍に仲間が居てくれたから助かりましたが、勝手に離れて遊んでいたら・・・。

と言う訳で、気になる皆様はメールにてお問合せください。コロナ終息後の復活ダイブを楽しくする為にも、自粛中の今が点検交換のチャンスです

ホースなどの組み換え作業はエアーなども使用いたしますので有料となります。
基本作業¥1,500(税別)~
新品ホース購入時の交換作業はサービスです。
プロテクター取付や交換¥1,000~¥1,500(メーカーにより)
尚、時折ご案内しております<一括発注>などご利用いただきますと、取寄せ送料などサービスとなります。
ご利用ください。

交換済みのホースをお持ちの皆様
間違いを起こしますので必ず廃棄処分してください。


コメントの投稿

Secret

プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR