fc2ブログ

やって来たーッ!


日中はポカポカ陽気の沼津ですが、水中には早くも・・・

1127カミナリイカ2

例年より二か月位早いカミナリイカのお出ましです。
まだ小さめですが存在感は十分、興奮するとリップマークが出ます。

サプライズな登場は・・・

1128カンナツノザヤウミウシ3

カンナツノザヤウミウシ 主食はコケムシですから探しましょう

そして・・・

1128ツノザヤウミウシ1

ツノザヤウミウシ その違いは一目瞭然
可愛いイ〰〰って水中に響くオジサンの声も楽しみの一つ

徐々に増えている?

1128アキアナゴ1

アキアナゴ 夏以来やたら増えた様な気がします。
本当に大瀬崎?しかも湾内?って聞かれる事もあります.

極め付けは・・・

1127ホタテツノハゼsp2

ホタテツノハゼspの♀、♂も一緒ですが神経質な子でこもり気味です。

カエルアンコウも今年は・・・

1127クマドリカエルアンコウ2

イロ・ベニなどのカエルアンコウより先に
クマドリカエルアンコウが出始めました。

大瀬崎の中でも湾内を特化して潜っている私達です。
夏の土砂災害以来できた砂泥域が変化をもたらした様です。
ヒレナガネジリンボウやネジリンボウは当たり前の様に棲息
カスリ・イトヒキ・ダンダラ・シゲ・オトヒメナ等々多くのハゼたちにも遭遇できる環境になりました。

透視度も良好なこれからの大瀬崎
ドライスーツさえ有れば感動・体感の水中世界は近場にあります。

ザトウクジラ湾内にも出た様ですが、これは運です〰〰、見たい





コメントの投稿

Secret

プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR