水中写真は・・・。



ナガイボキサンゴを入れたい1コマ、レアなものでは有りませんが水中写真の基本的なシーンです。


通りすがりに出会える1コマ、100%出会えるオトヒメエビですが被写体としては申し分ありません。
因みにサラサエビも撮り方では驚きの1コマとなります。


スナイロクラゲは水中を浮遊しています。
ライトの当て方や色で不思議な世界が手に入れられます。薄っすらモノトーン風味もおススメです。


沖縄らしく朱色のボディに横縞が入ったオキナワベニハゼ
ライトに弱いのでそ~ッと探してください。
お持ちの方は赤ライトで迫り白色発行で撮ると上手く撮れるかも・・・。
レアものに拘るダイバーは多いのですが、人任せでは無く自分でも探してみると楽しさは倍増しますよ~。
練習が大切

普段からハウジングにカメラを入れた状態で操作や設定を変える事に慣れる事が一番。
海に行けない時はお部屋を少し暗くして玩具の魚たちを相手に遊ぶのもよろしいのでは・・・


何時もの事ながらお問合せ他、
