ムチカラマツ


中でも枝分かれしていないのが「ムチカラマツ」
何だそれは?って方でも見た事有る率99%



遭遇率の高いのは「ムチカラマツエビ」
頭部に突き出た鼻の様に見える突起で♂♀の識別が出来ます。


「ミネミズエビ」トガリモエビの様なシャープな鼻先は有りません。


「キミシグレカクレエビ」は頭部に突き出た菱形の様にも見える冠がポイント


「イボイソバナガニ」は脚部の骨格がガッチリしてますのでエビでは無い事から違いを感じてみましょう。
足の数を数えたらって言われそうですが~っ、各自でチャレンジしてください。

出会った一本のムチカラマツだけでも1ダイブ出来ます。
カメラ愛好家の皆様、チーム以外のダイバーが居ない時は時間を区切って撮り合うとしましょう。
週末の大瀬崎よりムチカラマツで生きる生物でした~
