fc2ブログ

只今展示中!


透き通ったボディとハートの尾鰭が堪らなく愛らしい深海の使者

この子の名はハナビラウオ

0209静岡新聞
(本日の静岡新聞掲載記事より)

幼魚水族館にて只今展示中なのは沼津市江之浦で採集された幼魚

現在は1㎝程度まで育った様ですが長期飼育の記録は殆ど無いのが現実

ダイバー以外で目にする事は不可能なので貴重な展示と言えます。

希少と言えば・・・

0209ハナビラ5

水底や藻場で以前私達が出会ったのも稀な事なのでした。

生息域は水深700m付近とされていますが幼魚期のみ浅場に現れます。

一般的には・・・

0209ハナビラ1

クラゲの傘の下や触手の間に身を潜めている事が多く、クラゲが湾内に流れ込む日は狙い目となります。

時に・・・

0209ハナビラ2

ひょっこりクラゲの傘の上に出る事もありますがー、この行動は身の危険を感じているとしか思えません。

深海系浮遊生物などと言われますが、浮遊系なのはクラゲで深海系なのはハナビラウオなのです。

この時季は深海系生物の幼魚たちとの出会いに興奮する大瀬崎湾内

水中でも浅場での出会いが多いので砂の巻き上げや移動による水流の発生で見失う事も多々あります。

皆さん、息も動きも静かに落ち着いて行動しましょう。

水族館も楽しいですがダイバーですから希少で貴重な経験は生で楽しみましょう



コメントの投稿

Secret

プロフィール

jimまるとく

Author:jimまるとく
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR