出会い・・・。

マンボウやアオリイカの産卵行動に混じりキアンコウも出現するのが駿河湾の神秘


良く見掛けるトラフナマコ、ちょっとお腹を覗いて見るとーッ、居ましたナマコマルガザミ。


一般的には丸型の斑点模様が多い中、この子は少々幾何学的な甲羅
なんともシックな色合いに見惚れてしまいました



タツ系の出産は今がシーズン、お腹パンパンな子があちこちでその時を待っている様に見えます。


棲息域も冬場と少し変わり、少々深目でウミヒルモの群生しているエリアが多い様に思われます。

今年も暖水域の中に入る予想が出ております。
ごゆっくりお楽しみください。