お守り?


初心者の講習(近年)で一度は手にした事も有るブイ(フロート)


緊急時に使用するモノと思われがちですが、ダイブ環境により常時使用、必需品となる場合もあります。


持っているだけで安心感を得るダイバーも多いようです。
でも、必要な時に自分で扱えなければ意味の無いモノである事も事実なのです。
今年もシーズンへ突入しました。
DSMB講習で水中から打ち上げる正しい扱い方を自分の為の技術として身に付けましょう



私の個人的な判別ですが水面に出てから使用するタイプをフロート
水中から打ち上げて使用でき浮力コントロールもできるタイプをブイと呼んでおります。
使う使わないはダイブ環境次第、メッシュバッグに常備しておきたいお守りです

製品選びは大変難しくなりますので講習や練習と合わせてご相談ください。
今年の夏も笑顔で遊びましょう

週末は海洋業務、お問合せ他

ブログ更新は週明けの こ・こ・ろ でース
